ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6575660
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

スノーシュー&尻革de大笹沢

2024年03月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
jucca🍎 その他1人
GPS
07:34
距離
8.7km
登り
408m
下り
934m

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:09
合計
7:35
8:55
19
スタート地点
12:37
13:19
80
16:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
木曽福島スキー場第1駐車場
無料 180台
近くにトイレ有り

リフト1回500円
第一、第二と乗り継ぎ2回分
コース状況/
危険箇所等
スノーシューでも苦労するほど雪が多かった
以前作っていた尻革
長い一枚の毛皮を半分折りにして全体的に二重にしたかったのだが、
長さが足りなくて腰部分しか二重にできなかった
今回の山行前に改良しておくことにした
1
以前作っていた尻革
長い一枚の毛皮を半分折りにして全体的に二重にしたかったのだが、
長さが足りなくて腰部分しか二重にできなかった
今回の山行前に改良しておくことにした
これが材料にした毛皮ジャケット
リサイクルショップでゲットした未使用品で、
一部変色がある
前回はこの後ろ身ごろだけを使っていたので、
今回は前身ごろを使って尻革の内側全体も毛皮にする
これが材料にした毛皮ジャケット
リサイクルショップでゲットした未使用品で、
一部変色がある
前回はこの後ろ身ごろだけを使っていたので、
今回は前身ごろを使って尻革の内側全体も毛皮にする
裏地を剥がして縫い糸を外していく
裏地を剥がして縫い糸を外していく
前身ごろの2枚の毛皮を尻革の幅に合わせて切り、
縫い合わせる
それを尻革の内側に縫い付ける
両端と下を縫い付け、上は縫わずにバッグ状にする
中にアルミシートでも入れたら防水性、防寒性が高まると思って
前身ごろの2枚の毛皮を尻革の幅に合わせて切り、
縫い合わせる
それを尻革の内側に縫い付ける
両端と下を縫い付け、上は縫わずにバッグ状にする
中にアルミシートでも入れたら防水性、防寒性が高まると思って
毛が服にいっぱいくっ付いた
毛が服にいっぱいくっ付いた
残ったジャケットはこのとおり
タグはまだ付いたまま
残ったジャケットはこのとおり
タグはまだ付いたまま
毛皮のハギレはG-SHOCKさんたちのベッドに
毛皮のハギレはG-SHOCKさんたちのベッドに
これが完成品
毛皮の余裕ができたので長くした
前身ごろのポッケが生きているので謎のポッケがある🤤
着けてみたら縫い付けてない上部がパクーっと開きやすいので、
とりあえずピンで留めた
アルミシートがないので、
たまに使っていた折り畳みざぶとんを広げて中に入れてある
これが完成品
毛皮の余裕ができたので長くした
前身ごろのポッケが生きているので謎のポッケがある🤤
着けてみたら縫い付けてない上部がパクーっと開きやすいので、
とりあえずピンで留めた
アルミシートがないので、
たまに使っていた折り畳みざぶとんを広げて中に入れてある
さて、Nさんに誘われて大笹沢山へ
出発地は木曽福島スキー場
初めて尽くしの山行となる
ゲットしたばかりのスノーシュー、
改良した尻革、初めての場所
スキー場に来るのすら初めて
私、普通のスキーをやったことがない
さて、Nさんに誘われて大笹沢山へ
出発地は木曽福島スキー場
初めて尽くしの山行となる
ゲットしたばかりのスノーシュー、
改良した尻革、初めての場所
スキー場に来るのすら初めて
私、普通のスキーをやったことがない
こんなスジスジになった雪面を見るのも初めて
券売り場でリフト券を買うのに登山目的だと話すと、
中に入るように言われた
登山の内容を説明して、登山届をそこで書いた
こんなスジスジになった雪面を見るのも初めて
券売り場でリフト券を買うのに登山目的だと話すと、
中に入るように言われた
登山の内容を説明して、登山届をそこで書いた
初めてスキー場のリフトに乗る
第一から第二に乗り継ぐ
第三リフトもあるが乗り場が少し離れているので乗らない
初めてスキー場のリフトに乗る
第一から第二に乗り継ぐ
第三リフトもあるが乗り場が少し離れているので乗らない
リフトでは経験したことのない空気の冷たさを感じ、
ちょっと不安もあったが、
第二を降りてここまで出てきたら冷たさも和らいでいた
ゲレンデの監視員みたいな人が近寄ってきて、
登山の方ですか?何時ごろここに戻ってくる予定ですか?と訊かれ、
ざっくり計算して14時ごろかなと思い、そう答えた
登山者が珍しいのか遭難が心配なのか
でもコース外での事故のニュースもたびたび耳にしていたので、
しっかり確認されるのも無理はないと思った
リフトでは経験したことのない空気の冷たさを感じ、
ちょっと不安もあったが、
第二を降りてここまで出てきたら冷たさも和らいでいた
ゲレンデの監視員みたいな人が近寄ってきて、
登山の方ですか?何時ごろここに戻ってくる予定ですか?と訊かれ、
ざっくり計算して14時ごろかなと思い、そう答えた
登山者が珍しいのか遭難が心配なのか
でもコース外での事故のニュースもたびたび耳にしていたので、
しっかり確認されるのも無理はないと思った
こんなの初めて見た😳
1
こんなの初めて見た😳
ゲレンデの端っこを歩く
ゲレンデの端っこを歩く
スキー場でスキーをする人には珍しくないだろうけど、
初めてだとなんかインパクトのある眺め
きれいに均された雪の坂道
2
スキー場でスキーをする人には珍しくないだろうけど、
初めてだとなんかインパクトのある眺め
きれいに均された雪の坂道
振り返って恵那山
2
振り返って恵那山
ゲレンデ最上部辺りまで登ってきた
1
ゲレンデ最上部辺りまで登ってきた
わー御嶽山だ
ちと雲があるけど迫力がすごい

この辺りでスノーシューを履いた
スキーヤーの方々から何度も話しかけられた
珍しいのかな
Nさんはワカン
二人とも装着して、
ゲレンデ最上部から樹林帯へ入る
2
わー御嶽山だ
ちと雲があるけど迫力がすごい

この辺りでスノーシューを履いた
スキーヤーの方々から何度も話しかけられた
珍しいのかな
Nさんはワカン
二人とも装着して、
ゲレンデ最上部から樹林帯へ入る
こんなに雪があるところをずっと歩くのは初めて
ちょっとだけ歩いたり、
スノーシューを試しに履いて歩いてみたりしたことはあるけれど
スノーシューのことがまだまだよくわからないので、
今回は修行と勉強のつもりでいた
1
こんなに雪があるところをずっと歩くのは初めて
ちょっとだけ歩いたり、
スノーシューを試しに履いて歩いてみたりしたことはあるけれど
スノーシューのことがまだまだよくわからないので、
今回は修行と勉強のつもりでいた
ちょっと沈むがまぁ歩ける
楽しく歩き進める
前はわからなさすぎて手ぶらで試していたが、
今回はダブルストックに取り寄せたスノーバスケットを付けて持ってきていた
1
ちょっと沈むがまぁ歩ける
楽しく歩き進める
前はわからなさすぎて手ぶらで試していたが、
今回はダブルストックに取り寄せたスノーバスケットを付けて持ってきていた
しかし雪が深くなってきて、
かなり歩きづらくなってきた

このあと岩場を左に迂回して尾根上に戻ろうとしたら、
ワカンのNさんは登れたが、
私はどうにも登れなくなってしまった
この道は雪があれば笹薮が埋まって歩けるようになるんだけど、
登れなくなったところは傾斜がキツく、
スノーシューで沈んだ上に笹の葉や枝で滑ってしまって、
蹴り込むことも爪を効かせることもできなくて、
しかもスノーシューが重くてデカいのでどうにもならなくなってしまった
しょうがないので岩場まで戻って違うところを探して尾根に上がろうかと思ったが、
そうすると合流まで時間がかかるので、
滑ったところを何とか迂回したりして必死で登った
雪まみれにもなって心身ともに疲れてしまった🤤
1
しかし雪が深くなってきて、
かなり歩きづらくなってきた

このあと岩場を左に迂回して尾根上に戻ろうとしたら、
ワカンのNさんは登れたが、
私はどうにも登れなくなってしまった
この道は雪があれば笹薮が埋まって歩けるようになるんだけど、
登れなくなったところは傾斜がキツく、
スノーシューで沈んだ上に笹の葉や枝で滑ってしまって、
蹴り込むことも爪を効かせることもできなくて、
しかもスノーシューが重くてデカいのでどうにもならなくなってしまった
しょうがないので岩場まで戻って違うところを探して尾根に上がろうかと思ったが、
そうすると合流まで時間がかかるので、
滑ったところを何とか迂回したりして必死で登った
雪まみれにもなって心身ともに疲れてしまった🤤
ところどころ黄色いテープのマーキングがある
ところどころ黄色いテープのマーキングがある
チラリ木曽駒辺り

ずいぶんと時間がかかってしまっているので、
最終目的の大笹沢山は無理そうだなーとなり、
その手前にある2002m峰までにするかと言う話が出る
見晴らしが良いらしい
ゲレンデ最上部から樹林帯に入って2002m峰まで開けたところはない🤤
2
チラリ木曽駒辺り

ずいぶんと時間がかかってしまっているので、
最終目的の大笹沢山は無理そうだなーとなり、
その手前にある2002m峰までにするかと言う話が出る
見晴らしが良いらしい
ゲレンデ最上部から樹林帯に入って2002m峰まで開けたところはない🤤
Nさんからいただいた写真
1
Nさんからいただいた写真
あとひと登りかなーと言うところ
とは言え雪が多くてなかなか思うように進まない
スノーシューは雪質が合っている平地では歩きやすいけれど、
沈みやすい雪質だと厳しく、そんなところはストックも沈むので、
たまに雪に埋まって罠にかかったかのように身動きが取れなくなる😅
登りだと最悪🤤
Nさんはワカンだったが、
見ていると小回りも効いて、今回はワカンの方が良さそう??
まぁNさんのワカンは改良されているんだけど🤤
1
あとひと登りかなーと言うところ
とは言え雪が多くてなかなか思うように進まない
スノーシューは雪質が合っている平地では歩きやすいけれど、
沈みやすい雪質だと厳しく、そんなところはストックも沈むので、
たまに雪に埋まって罠にかかったかのように身動きが取れなくなる😅
登りだと最悪🤤
Nさんはワカンだったが、
見ていると小回りも効いて、今回はワカンの方が良さそう??
まぁNさんのワカンは改良されているんだけど🤤
急にパーっと開けて、登頂!
長かったーーー
山名標のような物はない
その代わりにテープが結びつけてあった
この雪の下に二等三角点が隠れているようだ
2
急にパーっと開けて、登頂!
長かったーーー
山名標のような物はない
その代わりにテープが結びつけてあった
この雪の下に二等三角点が隠れているようだ
点名、大笹沢
さらに北へ進んでいれば今回の目的だった大笹沢山だったのだが、
ここを大笹沢と呼ぶと区別がしにくいな🤤
ちなみに大笹沢山は眺望はないらしく、
ゲレンデ最上部から大笹沢山の間では、
この大笹沢だけが開けているらしい
1
点名、大笹沢
さらに北へ進んでいれば今回の目的だった大笹沢山だったのだが、
ここを大笹沢と呼ぶと区別がしにくいな🤤
ちなみに大笹沢山は眺望はないらしく、
ゲレンデ最上部から大笹沢山の間では、
この大笹沢だけが開けているらしい
これは、
苦労したあとだともんのすごいご褒美だ✨
八ヶ岳
2
これは、
苦労したあとだともんのすごいご褒美だ✨
八ヶ岳
振り返って
あの樹林帯から抜け出して登頂した😆
1
振り返って
あの樹林帯から抜け出して登頂した😆
経ヶ岳、南アルプス
2
経ヶ岳、南アルプス
お昼にする
尻革バッチリ!
1
お昼にする
尻革バッチリ!
日差しがあったかい
風もない
そうじゃなきゃここまで来れなかっただろうな
ここまで何キロだろう?と訊かれ、
ヤマレコで確認したら約2.5㎞だった
見間違いかと思った、
たったそんだけしか歩いてないのー!?😳
2
日差しがあったかい
風もない
そうじゃなきゃここまで来れなかっただろうな
ここまで何キロだろう?と訊かれ、
ヤマレコで確認したら約2.5㎞だった
見間違いかと思った、
たったそんだけしか歩いてないのー!?😳
尻革記念撮影☺️
5
尻革記念撮影☺️
山頂を振り返って
1
山頂を振り返って
では戻ります

下りはトレースがあるのでずいぶんとラクになり、
私は途中でストックを使うのをやめて手ぶらになった
登りはゲレンデ最上部からここまで3時間ほどかかったが、
下りは1時間20分だった😳
2
では戻ります

下りはトレースがあるのでずいぶんとラクになり、
私は途中でストックを使うのをやめて手ぶらになった
登りはゲレンデ最上部からここまで3時間ほどかかったが、
下りは1時間20分だった😳
ゲレンデ最上部まで戻ってきた
雲がすっかりなくなって、
でっかい御嶽山が丸見え😳😳
2
ゲレンデ最上部まで戻ってきた
雲がすっかりなくなって、
でっかい御嶽山が丸見え😳😳
山頂の雪がテカっててすごい
1
山頂の雪がテカっててすごい
Nさんからいただいた写真
4
Nさんからいただいた写真
乗鞍もかなりきれいに見えてた
2
乗鞍もかなりきれいに見えてた
御嶽山すごいなー!
このスキー場、眺めいいなぁ
どこのスキー場もそうなの?
スキー場ってこーゆうモン??
1
御嶽山すごいなー!
このスキー場、眺めいいなぁ
どこのスキー場もそうなの?
スキー場ってこーゆうモン??
南アルプスと中央アルプスもすごい
スキーヤーとの組み合わせもまた良い☺️
2
南アルプスと中央アルプスもすごい
スキーヤーとの組み合わせもまた良い☺️
ゲレンデの端っこを下る
ああー御嶽山がすごくて嬉しい☺️
ゲレンデの端っこを下る
ああー御嶽山がすごくて嬉しい☺️
下ってきたら乗鞍もさらによく見えてきた

スキー場関係者の方に声を掛けられた
予定よりちょっと遅れたもんね😅
無事に下りてきて安心してくれたみたい
1
下ってきたら乗鞍もさらによく見えてきた

スキー場関係者の方に声を掛けられた
予定よりちょっと遅れたもんね😅
無事に下りてきて安心してくれたみたい
Nさんからいただいた写真
1
Nさんからいただいた写真
下りてきたー
もうすぐ最初に乗ったリフトの乗り場

途中でNさんのワカンと交換して歩いてみたりした
やっぱり小ささと軽さはいいな!
でも雪がだんご状にくっ付いて凍り付いちゃった
コレを取るのも大変だし、
履いてるときはかなりの違和感
1
下りてきたー
もうすぐ最初に乗ったリフトの乗り場

途中でNさんのワカンと交換して歩いてみたりした
やっぱり小ささと軽さはいいな!
でも雪がだんご状にくっ付いて凍り付いちゃった
コレを取るのも大変だし、
履いてるときはかなりの違和感
スノーシューはゲレンデ歩きでは快適だけど、
疲れが溜まっていて脚の付け根が痛くなっていた
雪が深いところでは力まかせに歩き進めたり登ったりしていたし、
重くてデカいのでかなり疲れた🤤

しかし今回は修行と勉強も大きな目的だったので良かった
ワカンのことも知ることができてさらに良かった
スノーシューはゲレンデ歩きでは快適だけど、
疲れが溜まっていて脚の付け根が痛くなっていた
雪が深いところでは力まかせに歩き進めたり登ったりしていたし、
重くてデカいのでかなり疲れた🤤

しかし今回は修行と勉強も大きな目的だったので良かった
ワカンのことも知ることができてさらに良かった
ゴール!
駐車場にて
YAMAPの記録から
距離と日時を比べると、
どこで時間がかかったのかがよくわかる
YAMAPの記録から
距離と日時を比べると、
どこで時間がかかったのかがよくわかる

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら