ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659302
全員に公開
ハイキング
北陸

福井発、夜叉ヶ池⇒三周ヶ岳は行けません!?

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
6.7km
登り
860m
下り
853m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
1:33
合計
4:16
8:37
104
10:21
11:54
59
天候 ☆午前中快晴、午後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆国道365線を南越前町内へ、広野ダム方面の信号交差点を曲がり直進します。広野ダムに着いたら右方向へ進みます。一部未舗装区間がありますが、特に問題も無く登山口に到着します。駐車場のキャパは(手前の広場も含め)十分あります。登山口には綺麗な公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
☆コース全体を通して特に危険な箇所は無いと思います。
☆先ず渓谷に沿って登山道は切ってあります。急傾斜は殆ど無く快調に足は進みます。斜面をトラバース気味に歩きますので踏み外しすると渓谷まで滑落します。それなりの注意は必要です。
☆前半楽した分、後半はずーっと登りです。小尾根に登り、そこから夜叉ヶ池まで新緑の原生林の中、そよ風に癒されながら頑張りましょう。

☆岐阜側の聞いた情報
未だ山開きはされていません。登山道に残雪が残り危険な箇所があるとのことです。登山口に通ずる林道で3箇所路肩が崩壊しているそうです。工事には着手されていないとのことで、何時開通するのでしょうか。
その他周辺情報 ☆今庄365温泉 やすらぎ
 http://www.imajyo365.com/leisure/spa/index.html
一番近い日帰り温泉施設です。
広野ダム、以前車で一周しました。
2015年06月13日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 8:02
広野ダム、以前車で一周しました。
8時半到着、奥の駐車場はほぼ満車でした。少し下がった所に広場もあります。
2015年06月13日 08:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 8:30
8時半到着、奥の駐車場はほぼ満車でした。少し下がった所に広場もあります。
今日もお天気に恵まれました。
2015年06月13日 08:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 8:31
今日もお天気に恵まれました。
駐車場にある樹齢400年のカツラの木、
いきなり圧倒されます。
2015年06月13日 08:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/13 8:31
駐車場にある樹齢400年のカツラの木、
いきなり圧倒されます。
登山口、鳥居をくぐり出発!!
赤いドラム缶の張り紙をよーく見ていたらなぁ〜
後の祭り・・・
2015年06月13日 08:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 8:32
登山口、鳥居をくぐり出発!!
赤いドラム缶の張り紙をよーく見ていたらなぁ〜
後の祭り・・・
泉鏡花の戯曲が有名ですね。何とも物悲しい物語ではありますが・・・
2015年06月13日 08:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:32
泉鏡花の戯曲が有名ですね。何とも物悲しい物語ではありますが・・・
渓谷に沿って進みます。
1
渓谷に沿って進みます。
ギンリョウソウのお出迎え
2015年06月13日 08:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:40
ギンリョウソウのお出迎え
コアジサイの満開の季節でした。
2015年06月13日 08:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:41
コアジサイの満開の季節でした。
朝の穏やかな日の光
2015年06月13日 08:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:42
朝の穏やかな日の光
雨上がりのコアジサイも光っています。
2015年06月13日 08:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:44
雨上がりのコアジサイも光っています。
今日も足が前に進みません。
2015年06月13日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/13 8:45
今日も足が前に進みません。
渓谷沿いの斜面を歩きます。
2015年06月13日 08:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:51
渓谷沿いの斜面を歩きます。
左は谷底まで切れ落ちています。
穏やかな道ですが、勿論注意は必要です。
2015年06月13日 08:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 8:51
左は谷底まで切れ落ちています。
穏やかな道ですが、勿論注意は必要です。
コアジサイのアップ、水滴が残っています。
2015年06月13日 08:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 8:52
コアジサイのアップ、水滴が残っています。
太陽が眩しい!
2015年06月13日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 8:56
太陽が眩しい!
紫がかっています。
2015年06月13日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 8:56
紫がかっています。
2015年06月13日 09:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 9:09
斜面上部に咲いていたので、気付いた方は少なかったと思います。
2015年06月13日 09:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 9:11
斜面上部に咲いていたので、気付いた方は少なかったと思います。
2015年06月13日 09:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 9:13
束になってかかって来〜ィ!
2015年06月13日 09:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/13 9:18
束になってかかって来〜ィ!
かなり下に流れていた渓谷が目線の高さにまで上がってきました。岐阜側と同じく道中、水の補給には苦労しません。
2015年06月13日 09:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 9:21
かなり下に流れていた渓谷が目線の高さにまで上がってきました。岐阜側と同じく道中、水の補給には苦労しません。
森の巨人たち100選、
知らなかった。
2015年06月13日 09:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 9:24
森の巨人たち100選、
知らなかった。
木には樹齢400年とありました。
2015年06月13日 09:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 9:27
木には樹齢400年とありました。
夜叉ヶ池に出るまで森林浴が楽しめます。
2015年06月13日 09:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/13 9:30
夜叉ヶ池に出るまで森林浴が楽しめます。
冷気が漂って大変さわやか。
2015年06月13日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/13 9:31
冷気が漂って大変さわやか。
ユリも出合えました。
伊吹山もそろそろ咲いているでしょうか。
2015年06月13日 09:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 9:51
ユリも出合えました。
伊吹山もそろそろ咲いているでしょうか。
後半、尾根に取り付き、最後まで登りが続きます。
意外とキツイ!
2015年06月13日 09:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 9:53
後半、尾根に取り付き、最後まで登りが続きます。
意外とキツイ!
物思いにふける?ecopasoさん?
2015年06月13日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/13 10:18
物思いにふける?ecopasoさん?
最後の最後になって夜叉ヶ池が出て気ました。
2015年06月13日 10:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 10:29
最後の最後になって夜叉ヶ池が出て気ました。
ハイ、お決まりのアングルですね。
2015年06月13日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 10:30
ハイ、お決まりのアングルですね。
水は湧いてもいないのに透明です。
2015年06月13日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 10:30
水は湧いてもいないのに透明です。
モリアオガエルの産卵、この季節お楽しみの一つです。
2015年06月13日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 10:31
モリアオガエルの産卵、この季節お楽しみの一つです。
さざ波が立ってこれもまた良し・・・
2015年06月13日 10:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 10:37
さざ波が立ってこれもまた良し・・・
今日は三周ヶ岳の前に夜叉姫ヶ岳に登ろうかなぁ。
2015年06月13日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 10:44
今日は三周ヶ岳の前に夜叉姫ヶ岳に登ろうかなぁ。
えっ!何これ!
木道が破損していて営林署OBの監視員さんが絶対に向こうに行かせてくれません。
2015年06月13日 10:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/13 10:49
えっ!何これ!
木道が破損していて営林署OBの監視員さんが絶対に向こうに行かせてくれません。
トンビがカエルを上手に掴んでどこかへ行っちゃいました。
2015年06月13日 10:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/13 10:58
トンビがカエルを上手に掴んでどこかへ行っちゃいました。
2015年06月13日 10:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 10:59
夜叉ヶ池と言えば・・・イモリ
2015年06月13日 11:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/13 11:03
夜叉ヶ池と言えば・・・イモリ
そしてヤシャゲンゴロウですね。
2015年06月13日 11:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/13 11:05
そしてヤシャゲンゴロウですね。
登山道以外一切入ってはいけない、とのキツーイ指導でみんな止むなくここで昼食の後、下山です。
2015年06月13日 11:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/13 11:04
登山道以外一切入ってはいけない、とのキツーイ指導でみんな止むなくここで昼食の後、下山です。
ここから先、岐阜側から登った知り合いの方から頂いた写真です。
2015年06月13日 11:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
6/13 11:48
ここから先、岐阜側から登った知り合いの方から頂いた写真です。
福井から登られた登山者の皆さん、木道の向こうはこんな絶景が待っていたんですよ!!
三周ヶ岳までクッキリですね。
2015年06月13日 11:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/13 11:24
福井から登られた登山者の皆さん、木道の向こうはこんな絶景が待っていたんですよ!!
三周ヶ岳までクッキリですね。
やはりニッコウキスゲも咲いていました。
2015年06月13日 11:41撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
6/13 11:41
やはりニッコウキスゲも咲いていました。
夜叉ヶ丸辺りから見た夜叉ヶ池・・・でしょう。
2015年06月13日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/13 11:49
夜叉ヶ丸辺りから見た夜叉ヶ池・・・でしょう。
2015年06月13日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/13 11:51
ニッコウキスゲの盛りはもう少し先でしょうか。
2015年06月13日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/13 11:51
ニッコウキスゲの盛りはもう少し先でしょうか。
揖斐川町が山開きしないことが理解できました。
例年、最後まで雪が残る沢の辺りでしょう。
2015年06月13日 12:29撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
2
6/13 12:29
揖斐川町が山開きしないことが理解できました。
例年、最後まで雪が残る沢の辺りでしょう。
監視員さん曰く、『稜線に出られない旨の張り紙は登山口に貼っています!!』下山して確かめました。確かに、う〜ん、ありましたね・・・でも何人の登山者がこれに気付いたでしょうか。
2015年06月13日 13:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 13:02
監視員さん曰く、『稜線に出られない旨の張り紙は登山口に貼っています!!』下山して確かめました。確かに、う〜ん、ありましたね・・・でも何人の登山者がこれに気付いたでしょうか。
岐阜側、ここから登山口まで約7キロ歩きます。路肩が3箇所崩れているとか・・・秋までに開通するんですか?
2015年06月13日 14:28撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
6/13 14:28
岐阜側、ここから登山口まで約7キロ歩きます。路肩が3箇所崩れているとか・・・秋までに開通するんですか?
登山口から一番近い日帰り温泉、ゲートボールのメッカですね。
2015年06月13日 14:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 14:12
登山口から一番近い日帰り温泉、ゲートボールのメッカですね。
入浴料は550円、露天風呂有り、空いていて良いんじゃないでしょうか。
2015年06月13日 14:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/13 14:13
入浴料は550円、露天風呂有り、空いていて良いんじゃないでしょうか。

感想

※本日6月15日、南越前町のHPにアップされました。6月中旬迄には木道が通れるようになるそうです。やったぁ🎵ですね。通れるようになり次第、HPでお知らせするとこのことです。
http://www.minamiechizen.com/tabid/154/Default.aspx?EntryID=426

☆夜叉ヶ池、三周ヶ岳、ヤシャゲンゴロウ、ニッコウキスゲをお待ちの登山者の方への〜大変、大変、大変!残念な〜お知らせです。

☆福井側(6月7日山開き済み)から夜叉ヶ池に登ってきました。間違い無く夜叉ヶ池には行けました、イモリにも会えました、ヤシャゲンゴウロもス〜イ・ス〜イ泳いでいました、モリアオガエルの白い卵もありました。次は稜線に出てニッコウキスゲを鑑賞しましょう・・・なんですが、ここでハプニングが発生しました。

☆何と!池の周囲にある木道が破損していて通行止めなんです。つまり、稜線にあと数十メートルという所でその先は行っちゃいかん、ということなんです。どういう事?今日はここで終了ということなんです。営林署OB?の監視員のおじさんが体を張って通行止めをされています。

☆南越前町のHPには『祝!山開き』とあるだけで何も載っていなかった、と言っても監視員さんはNO!です。登山口に張り紙をしていたとのこと、下山して見たら確かにありましたが、この一枚だけではちょっとキツイですね。

☆折角ここまで来たのだからニッコウキスゲを見たい、上から夜叉ヶ池を見たい、廃道となった登山道を登ろうかと思っていたら、この山の全部指定の登山道以外一切立ち入ってはダメとの指示が出て万策尽きました。岐阜側から林道を7キロ歩いて登ってきた登山者が稜線上にいたら、そこもダメ下りろ!!と。

☆心を休めるために登って来たのに池周辺は少し騒然となってきました。お互いにこれ以上気分を悪くするのも意味はありませんので大人しく来た道を戻りました。

☆人気のある山ですね、滋賀、岐阜、名古屋、神戸、姫路、関東の川崎市からも登っておられました。聞いた限り、全ての登山者が通行止めのことを知らずに夜叉ヶ池まで登って来られたようです。

☆管理されている南越前町さんにお願いです。せめて町のHPに(ブログもありましたね)情報をアップして頂けませんか。国道から入った所に大きめの看板を置いて頂けるとありがたいです。山開きをした後に木道か壊れていることを知った・・・とのことですが、こんなことはあり得るのでしょうか。山開きを伝える記事にも一切触れられていません。木道修復の予算は未だ付いていないとのことですが、岐阜側の林道は路肩崩壊していて当分オープンしそうも無い状況でこれからどんどん福井側に登山者が集中しそうです。監視員さんとのトラブルも発生しそうです。コース外を強引に歩く登山者も出てくるでしょう。怪我をしたり、最悪遭難の可能性も出てきます。早急な対応をよろしくお願いします。

※山開きを伝える記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000002-hokuriku-l18

 今日は本当に夏山へ向けてのリハビリ登山となりました。
三週ヶ岳に登るつもりでやってきて、池で終わりとは辛いものがありました。
そう、新聞記事には50人が頂上へ、池は頂上ではないと思います。通過点にすぎないところでストップとは。池だけ見に登ってきている人は少ないはず。
女性の方などはほとんどニッコウキスゲなどのお花目当ての方も多いと思われます。
数回登っていると、池でストップなら別の山を選ぶはずかな。

 それはともかく、皆さんに出会えて楽しい一日でした。きっと夜叉姫が、腰痛が再発しなしように上まで行けないようにお止め下さったんでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3162人

コメント

偶然の再会
yoshikun1さん こんばんは。
木道が通れてたらお会い出来なかったかもしれなかったのに、再会できたのは木道の御陰か夜叉姫のお導きか。
リハビリ山行としては、一寸厳しい登りでした。約40年位前(まだ高速道路も無い)に、職場の仲間と来たときも沢から一気に登る尾根に泣かされましたが、今回もやはり厳しかったです。
時代は変われど今も昔も同じ池の佇まい、池から妙齢の夜叉が現れるのを期待して一夜を明かした池、今回は人が多すぎてヤッパリ現れませんでした。この次は屹度夜叉姫に導かれて池の中へ入ってみたいものです。
2015/6/14 20:50
Re: 偶然の再会、、、unsuiさんへ
こんばんはー
お会いできたのはホント奇跡だったかもしれません。登山道にいた時、廃道となった尾根道から登ろうか思案している最中でした。
40年振りの夜叉ヶ池なんですね、unsui さんの山歴の長さと経験の奧深さに改めて感動しました。
これからも色々とご指導ヨロシクお願いします。
2015/6/14 23:05
不完全燃焼!?
お疲れ様でした
三周ヶ岳まで行けないんですね
もう少し色んな所でアナウンスしてほしいですね
池までで終わりだとかなり不完全燃焼になりそうですね
残念でしたが、とりあえず池とイモリに出会えたのでよかったですね
ニッコウキスゲ見たいですねー
こうしてアップしてもらえることで今後登る予定している人たちと共有できるので助かります
レコありがとうございました!!
2015/6/14 22:33
Re: 不完全燃焼!?busanさんへ
こんばんはー
あそこに行かれた方ならきっと理解していただけると思いますが、福井側から登り池を見て終了と言われたらホント辛いですよね。まだ岐阜側からだったら夜叉ヶ池の間近に行けなくても上から見下ろせますから幾分マシの様な気がします。
早く岐阜側から登りたいですね。週に二三度揖斐川町のHPやレコをチェックしながら山開きを待ちたいと思います。
2015/6/14 23:12
こんばんは
月末に三周ヶ岳を歩こうと思って(2回目)チェックさせて頂きました。
木道破損とは…早急な復帰は望めなさそうですね>_<
貴重な情報ありがとうございます☆
2015/6/14 23:50
Re: こんばんは、、、quinophecさんへ
こんにちはー
南越前町が頑張れば⁉木道修復は意外と早い気がします。一週間もあれば仮復旧は可能では?それより、岐阜側の林道の路肩の復旧が大変かも知れませんね。
2015/6/15 7:59
お疲れ様でした。
yoshikun1さん, ecopasoさん, hrhさん、こんばんは。

なんとなんと、藪山三周には行けないのですね。岐阜からも崩落箇所があるとのこと、どうなんでしょうか。
ハードな山行きはちょっと厳しいので、秋まで待たないといけないのかなあと思ってしまいました。でも、夜叉ヶ池だけでもみてみたいですね。

でも、人多いですね。岐阜から登山客がきてないのに、湖畔のあの賑わい。すべてが三周ヶ岳に登るわけではないのでしょうが、ちょっとびっくりしました。

平日休みを取って行けば、人も少なく、監視も緩かったりするのかな
2015/6/15 0:15
Re: お疲れ様でした。yonedaさんへ
是非、夜叉ヶ池へ行きましょう!!ご案内させて頂きます。
2015/6/21 17:40
岐阜側から行ってみました。
yoshikun1さん、こんばんは

お誘いを受けていたりして、ちょっと、単独行は気が引けたのですが、昨日、平日でしたが、会社の休みがとれたので、岐阜県側から行ってみました。
林道が通行止めという話でしたが、自転車でいけそうというような、レコが載っていたので挑戦してみました。
出遅れたのと、自転車が思いのほか時間がかかったので、三周ヶ岳まではいけませんでしたが・・・

で、登山口駐車場の草刈をしていたおっちゃんに聞いてみると、「山開きは、7/12」とのことでした。(7/11かも?)岐阜県側からのルートが通じると、アクセスはだいぶん楽になりますね。

三周ヶ岳行ってみたかったのですが、これから夏にむけて、藪が深くなっていくのと、ムシ(ダニ)が多くなるのかと思うと、すこし気が引けますね。秋ごろまで待ったほうがいいのかなと思いました
2015/7/3 21:26
Re: 岐阜側から行ってみました。yonedaさんへ
こんにちはー
念願の夜叉ヶ池、おめでとうございます。
まさか岐阜側から登られるとは思いませんでした。自転車でも結構疲れたでしょう。
真夏の夜叉ヶ池も良いですよ。途中滝や沢がありますね!マイナスイオンを浴びて暑いですがオススメ🎵
ちょっとどこか軽く登りたい時の山としてお気に入り登録してください。
2015/7/4 8:43
残念でしたが
yoshikun1さん、ecopasoさん、名古屋のNさん、今回もお世話になりました。ありがとうございます。
上からの眺めとニッコウキスゲ、残念でしたね。。
ただ私の目的はみなさんと再会して自然を満喫することだったのである程度満足しました。懐かしい温泉にも行けましたし。
さらに雲水さんにもお会いできて大満足であります。
山は色々な楽しみがありますが、山で友人を作ること、そして再会することもその一つだと再認識した次第であります。
2015/6/16 20:03
Re: 残念でしたが、、、hrhさんへ
hrhさんがおっしゃる通り、山はただ自然を楽しむだけではありませんね。あの時比良で出会わなければ、話をしなければ、その後の山のお付き合いも無いし、雲水さんとも勿論です。
足腰立たなくなるまでよろしくお願いしますね。
2015/6/21 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら