ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6619169
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桐生市・根本山から屋敷山のミツマタ群生地へ

2024年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
おぜさい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
7.9km
登り
801m
下り
800m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:15
合計
6:48
8:52
6
8:58
9:04
151
11:35
12:13
18
12:31
12:46
19
13:05
13:07
14
13:21
13:34
18
13:52
13:52
62
14:54
14:54
38
15:32
15:33
6
15:39
15:39
1
15:40
ゴール地点
天候 弱い霧雨
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎根本山登山口手前の三境林道分岐手前に10台くらい駐車可能。(トイレなし)
◎屋敷山ミツマタ群生地周辺には駐車場無し。上記の駐車場から歩くか、群生地周辺に路上駐車
コース状況/
危険箇所等
◎沢コースは水量豊富で徒渉を何度も繰り返す。かなりきわどい箇所ありなので、要注意です。右岸の岩沿いにロープ・足場の設置個所があるので慎重に進みたい。
その他周辺情報 ◎登山口手前の三境分岐から国道122号神戸方面へ2.1kmほど進んだ先に、屋敷山ミツマタ群生地があります。(トイレ・駐車場はありません)
三境分岐、上方が根本山登山口になります。手前に駐車スペースがあります
2024年04月05日 08:50撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:50
三境分岐、上方が根本山登山口になります。手前に駐車スペースがあります
登山口の手前右に桐生川が流れています
2024年04月05日 08:54撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:54
登山口の手前右に桐生川が流れています
キブシの花
2024年04月05日 08:54撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:54
キブシの花
登山口に到着
2024年04月05日 08:56撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:56
登山口に到着
登山案内を読みましょう
2024年04月05日 08:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:57
登山案内を読みましょう
ふむふむ、なるほど
2024年04月05日 08:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:57
ふむふむ、なるほど
不死熊橋を渡って、右は中尾根コースへ。今日は沢コースなので、左の崖を上がっていきます
2024年04月05日 08:58撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 8:58
不死熊橋を渡って、右は中尾根コースへ。今日は沢コースなので、左の崖を上がっていきます
右下が根本沢です。左岸の崖上を歩きます
2024年04月05日 09:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:02
右下が根本沢です。左岸の崖上を歩きます
沢の水は澄んできれいです
2024年04月05日 09:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:02
沢の水は澄んできれいです
ちょっと厳しい箇所です。ロープあり
2024年04月05日 09:04撮影 by  F-01L, FUJITSU
2
4/5 9:04
ちょっと厳しい箇所です。ロープあり
川底も透明
2024年04月05日 09:08撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:08
川底も透明
上の尾根に行くと中尾根コースに合流するようです
2024年04月05日 09:21撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:21
上の尾根に行くと中尾根コースに合流するようです
澤コースは左へ
2024年04月05日 09:21撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:21
澤コースは左へ
こんな石積みの段を歩いて行きます
2024年04月05日 09:29撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 9:29
こんな石積みの段を歩いて行きます
この辺りは迷いやすいです
2024年04月05日 09:29撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:29
この辺りは迷いやすいです
向こうの石積みから渡ってきました
2024年04月05日 09:30撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 9:30
向こうの石積みから渡ってきました
ピンクテープの目印は豊富
2024年04月05日 09:33撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:33
ピンクテープの目印は豊富
沢は良いです
2024年04月05日 09:36撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 9:36
沢は良いです
落葉がいっぱい
2024年04月05日 09:39撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:39
落葉がいっぱい
同行者の言では、奥入瀬渓流のようだとか
2024年04月05日 09:45撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 9:45
同行者の言では、奥入瀬渓流のようだとか
右側は苔むしていますが、木の橋のような?左の太い木を回り込んで渡ります
2024年04月05日 09:53撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:53
右側は苔むしていますが、木の橋のような?左の太い木を回り込んで渡ります
落葉の堆積に注意
2024年04月05日 09:56撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:56
落葉の堆積に注意
沢の淵を進みます
2024年04月05日 09:56撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:56
沢の淵を進みます
上方へ徒渉します
2024年04月05日 09:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 9:57
上方へ徒渉します
おっ小滝が、水量多いので真っ白
2024年04月05日 10:00撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:00
おっ小滝が、水量多いので真っ白
際どい箇所です
2024年04月05日 10:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
2
4/5 10:02
際どい箇所です
前日かな?雨が降ったようで濡れてます。ロープをしっかり掴みましょう
2024年04月05日 10:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 10:02
前日かな?雨が降ったようで濡れてます。ロープをしっかり掴みましょう
またまた徒渉、なんとかこなします
2024年04月05日 10:04撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:04
またまた徒渉、なんとかこなします
樹間に見える滝もなかなか良きかな
2024年04月05日 10:08撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:08
樹間に見える滝もなかなか良きかな
石も落葉も濡れてしっとり
2024年04月05日 10:16撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:16
石も落葉も濡れてしっとり
濡れた石は滑りますよ〜
2024年04月05日 10:19撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 10:19
濡れた石は滑りますよ〜
おや、ネコノメソウ
2024年04月05日 10:21撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:21
おや、ネコノメソウ
また徒渉
2024年04月05日 10:28撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:28
また徒渉
こりゃ、ちょっと荒れてる。注意せねば
2024年04月05日 10:42撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:42
こりゃ、ちょっと荒れてる。注意せねば
木の枝に気を付けて
2024年04月05日 10:46撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:46
木の枝に気を付けて
丸太二本の橋?今日は濡れて危ない。上流を徒渉しました
2024年04月05日 10:47撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:47
丸太二本の橋?今日は濡れて危ない。上流を徒渉しました
立派な滝に見えませんか?実は高さ2mくらいでした
2024年04月05日 10:48撮影 by  F-01L, FUJITSU
2
4/5 10:48
立派な滝に見えませんか?実は高さ2mくらいでした
ロープと鎖、しっかり掴みましょう
2024年04月05日 10:51撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 10:51
ロープと鎖、しっかり掴みましょう
上方にエスケープルート?一部崩落しているので、こちらの方が怖い
2024年04月05日 10:56撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 10:56
上方にエスケープルート?一部崩落しているので、こちらの方が怖い
落葉で登山道不明
2024年04月05日 10:59撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 10:59
落葉で登山道不明
古い道標なので読めません
2024年04月05日 11:00撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:00
古い道標なので読めません
どっちへ行くのかな〜時々分かりにくい箇所があります
2024年04月05日 11:13撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:13
どっちへ行くのかな〜時々分かりにくい箇所があります
おや、また道標
2024年04月05日 11:16撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:16
おや、また道標
中央に奉献根本山神宮の文字、右に大天狗左に小天狗と刻されてます
2024年04月05日 11:17撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:17
中央に奉献根本山神宮の文字、右に大天狗左に小天狗と刻されてます
2024年04月05日 11:22撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:22
ここは栃木県、群馬県との境を登ってます
2024年04月05日 11:22撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:22
ここは栃木県、群馬県との境を登ってます
籠堂があったらしい。修験道の地でしょうか?
2024年04月05日 11:24撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:24
籠堂があったらしい。修験道の地でしょうか?
江戸期の伽藍配置図、なかなか立派な地だったようです
2024年04月05日 11:24撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 11:24
江戸期の伽藍配置図、なかなか立派な地だったようです
右が男坂ルートで左が女坂ルートです。今回で三回目ですが、女坂ルートは初めて
2024年04月05日 11:29撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:29
右が男坂ルートで左が女坂ルートです。今回で三回目ですが、女坂ルートは初めて
こっちは男坂
2024年04月05日 11:30撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:30
こっちは男坂
鉄梯子がかかっています
2024年04月05日 11:33撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 11:33
鉄梯子がかかっています
ステップが腐ってロープで補修している箇所も。慎重に上がりました
2024年04月05日 11:33撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:33
ステップが腐ってロープで補修している箇所も。慎重に上がりました
石像ですが、頭が無い所に顔に似通った自然石を載せていました。
2024年04月05日 11:46撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 11:46
石像ですが、頭が無い所に顔に似通った自然石を載せていました。
根本山神社本社
2024年04月05日 11:52撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:52
根本山神社本社
社殿は崩れかけているので進入禁止。お賽銭は横の小穴から
2024年04月05日 11:53撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:53
社殿は崩れかけているので進入禁止。お賽銭は横の小穴から
根本山神社全景だそうです
2024年04月05日 11:55撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:55
根本山神社全景だそうです
ほぼ垂直の鎖場がありました
2024年04月05日 11:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 11:57
ほぼ垂直の鎖場がありました
本日の相棒が上がってきます
2024年04月05日 12:01撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 12:01
本日の相棒が上がってきます
獅子岩だそうです
2024年04月05日 12:04撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 12:04
獅子岩だそうです
こちらは根本山神社の奥社
2024年04月05日 12:19撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 12:19
こちらは根本山神社の奥社
行者山のてっぺんです
2024年04月05日 12:31撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 12:31
行者山のてっぺんです
行者山と根本山の鞍部、紅葉が良いとか
2024年04月05日 12:38撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 12:38
行者山と根本山の鞍部、紅葉が良いとか
中尾根コース分岐、根本山は左へ
2024年04月05日 13:06撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 13:06
中尾根コース分岐、根本山は左へ
山頂到着しました。おお〜群馬百名山。栃木県との県境にある山です。山頂の少し奥にアカヤシオの群生地があるようですが、行くのを忘れました(笑)
2024年04月05日 13:19撮影 by  F-01L, FUJITSU
4
4/5 13:19
山頂到着しました。おお〜群馬百名山。栃木県との県境にある山です。山頂の少し奥にアカヤシオの群生地があるようですが、行くのを忘れました(笑)
難所とな...
2024年04月05日 14:47撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 14:47
難所とな...
厳しくはないです
2024年04月05日 14:47撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 14:47
厳しくはないです
熊避け、がんがん鳴らしてきました
2024年04月05日 14:50撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 14:50
熊避け、がんがん鳴らしてきました
ピンクヤシオ(一般的にアカヤシオ)が咲いたいました。霧雨に濡れて下を向いてました
2024年04月05日 14:53撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 14:53
ピンクヤシオ(一般的にアカヤシオ)が咲いたいました。霧雨に濡れて下を向いてました
桧の植林地、ここもちょっと幻想的でした
2024年04月05日 15:00撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:00
桧の植林地、ここもちょっと幻想的でした
林道に合流しました。左へ降ります
2024年04月05日 15:18撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:18
林道に合流しました。左へ降ります
登山口方向へ向かいます
2024年04月05日 15:25撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:25
登山口方向へ向かいます
不死熊橋、橋を渡った所が登山口になります。往きは橋の手前を右に登り上げました
2024年04月05日 15:32撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:32
不死熊橋、橋を渡った所が登山口になります。往きは橋の手前を右に登り上げました
清らかな桐生川です
2024年04月05日 15:34撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:34
清らかな桐生川です
一級河川の起点と表記されています
2024年04月05日 15:34撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:34
一級河川の起点と表記されています
思い出します。2年前に道を誤り。大変な思いであのピークから降りてきました。徒渉も大変でした
2024年04月05日 15:35撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:35
思い出します。2年前に道を誤り。大変な思いであのピークから降りてきました。徒渉も大変でした
早くもキケマンが咲いていました。全草毒があります
2024年04月05日 15:36撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 15:36
早くもキケマンが咲いていました。全草毒があります
ここからは三境林道分岐から2.1kmだったかな?屋敷山のミツマタ群生地を見学しました
2024年04月05日 15:54撮影 by  F-01L, FUJITSU
3
4/5 15:54
ここからは三境林道分岐から2.1kmだったかな?屋敷山のミツマタ群生地を見学しました
ミツマタ群生地。ミツマタにはアカバナもあるようですが、ここには無いようでした
2024年04月05日 15:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
3
4/5 15:57
ミツマタ群生地。ミツマタにはアカバナもあるようですが、ここには無いようでした
弱い霧の中ですが、本当に群生地
2024年04月05日 15:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 15:57
弱い霧の中ですが、本当に群生地
ところどころ歩けます
2024年04月05日 15:57撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 15:57
ところどころ歩けます
ここからは恥ずかしながら顔出し
2024年04月05日 15:59撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 15:59
ここからは恥ずかしながら顔出し
立っている場所は歩けます
2024年04月05日 16:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
2
4/5 16:02
立っている場所は歩けます
思わずバンザイ
2024年04月05日 16:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
4
4/5 16:02
思わずバンザイ
ミツマタの中で、自然に微笑み
2024年04月05日 16:02撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 16:02
ミツマタの中で、自然に微笑み
すごい、晴れてたら最高。夕方近かったので人は見当たりません
2024年04月05日 16:03撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 16:03
すごい、晴れてたら最高。夕方近かったので人は見当たりません
本当に三股で枝が伸びます
2024年04月05日 16:03撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 16:03
本当に三股で枝が伸びます
芳香も素晴らしかったです
2024年04月05日 16:04撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 16:04
芳香も素晴らしかったです
ここ桐生市梅田?地区は和紙の産地だったそうです。和紙の原料であるミツマタを栽培していたんですね
2024年04月05日 16:07撮影 by  F-01L, FUJITSU
2
4/5 16:07
ここ桐生市梅田?地区は和紙の産地だったそうです。和紙の原料であるミツマタを栽培していたんですね
いちめんのみつまた いちめんのみつまた いちめんのみつまた....
※群馬県高崎市(旧群馬郡棟高村)生誕の山村暮鳥の詩
「いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな...」から(笑)
2024年04月05日 16:12撮影 by  F-01L, FUJITSU
4/5 16:12
いちめんのみつまた いちめんのみつまた いちめんのみつまた....
※群馬県高崎市(旧群馬郡棟高村)生誕の山村暮鳥の詩
「いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな...」から(笑)
上から展望したことはありましたが、群生地の中に入ったのは初めて。素晴らしい〜
2024年04月05日 16:14撮影 by  F-01L, FUJITSU
1
4/5 16:14
上から展望したことはありましたが、群生地の中に入ったのは初めて。素晴らしい〜

装備

個人装備
通常のハイキング装備

感想

昨日は尾瀬や富士山などのガイドをしている知人を、ミツマタ群生地見学付きの根本山(群馬県桐生市と栃木県佐野市の県境)へ案内してきました。
登りは一寸スリルな沢コースで、帰りは中尾根コースで周回してきました。
弱い霧雨の天候でしたが、新芽が伸び始めた美しい水が流れる沢コースを堪能してきました。
下山後、近くの屋敷山ミツマタ群生地を見学しました。幻想的な霧の中、ミツマタの黄色い花と強い芳香(麗しきかな)を十分楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら