ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664592
全員に公開
ハイキング
関東

奥久慈男体山(鎖場降下の試練)

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 定年退職初心者 その他2人
GPS
03:03
距離
3.5km
登り
516m
下り
527m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:08
合計
3:03
9:39
9:39
4
10:25
10:28
32
11:00
11:05
87
12:37
12:37
2
12:39
ゴール地点
天候 はれ ときどき 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨上がりのあとだったので滑りやすいと判断しました。いつも一般コースの下山中に転びそうになるので、今回は逆周りを選択しました。
結果として、鎖場の下りの方がきつく失敗でした。下りの練習にはなったが、基本ができていない小4の次男には、この下りは厳しかったです。
大円地蕎麦屋の小川。黒いトンボがいたとのことですが....。
2015年06月20日 09:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 9:39
大円地蕎麦屋の小川。黒いトンボがいたとのことですが....。
いつもは健脚コースを登りにとるのですが、この日は雨上がりで滑りやすいと考え一般コースで上ります。
2015年06月20日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 9:43
いつもは健脚コースを登りにとるのですが、この日は雨上がりで滑りやすいと考え一般コースで上ります。
人口樹林帯を登ります。意外と涼やかな風が吹いていました。
2015年06月20日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 9:46
人口樹林帯を登ります。意外と涼やかな風が吹いていました。
木立に日の光がさえぎられて、歩いていなければ暑くありません。
2015年06月20日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 9:48
木立に日の光がさえぎられて、歩いていなければ暑くありません。
さすがに飲むのは難しいでしょうが、タオルを浸すことができる水場です。冷たくて気持ちがよかったです。
2015年06月20日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 10:23
さすがに飲むのは難しいでしょうが、タオルを浸すことができる水場です。冷たくて気持ちがよかったです。
1時間弱で大円地越に到着。何人かの登山客が休んでいました。
2015年06月20日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 10:28
1時間弱で大円地越に到着。何人かの登山客が休んでいました。
稜線に出てからも、しばらくは木陰の中を歩きます。
2015年06月20日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 10:38
稜線に出てからも、しばらくは木陰の中を歩きます。
展望台からの眺め。東南方向ですから、日光か赤城か...。
2015年06月20日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 10:43
展望台からの眺め。東南方向ですから、日光か赤城か...。
山頂近くの稜線は日当たり抜群。この日は風が冷たく、熱射病の心配はありませんでした。
2015年06月20日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 10:45
山頂近くの稜線は日当たり抜群。この日は風が冷たく、熱射病の心配はありませんでした。
山頂に到着。適度な木陰がないので、暑い日は大変でしょう。
2015年06月20日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 11:00
山頂に到着。適度な木陰がないので、暑い日は大変でしょう。
祠は最近崩れたのか、立ち入り禁止でした。
2015年06月20日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 11:05
祠は最近崩れたのか、立ち入り禁止でした。
月居山、袋田の滝方面への縦走路を分けて、いよいよクサリのかかる急降下の始まりです。
2015年06月20日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 11:09
月居山、袋田の滝方面への縦走路を分けて、いよいよクサリのかかる急降下の始まりです。
次男が先頭ですが、足元は前夜の雨で滑りやすく、難渋しています。
2015年06月20日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 11:13
次男が先頭ですが、足元は前夜の雨で滑りやすく、難渋しています。
高度感こそありませんが、なれない鎖場の下降に手を焼いています。途中から、私が先頭に下りました。
2015年06月20日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 11:31
高度感こそありませんが、なれない鎖場の下降に手を焼いています。途中から、私が先頭に下りました。
展望台へ。
2015年06月20日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/20 11:54
展望台へ。
展望台からの山頂武。
2015年06月20日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/20 11:55
展望台からの山頂武。
山の形から正面が日光男体山かね。
2015年06月20日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 11:55
山の形から正面が日光男体山かね。
蕎麦に後ろ髪を惹かれますが、今日はキャンプ場で後輩が待っているので、先を急ぎます。
2015年06月20日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/20 12:37
蕎麦に後ろ髪を惹かれますが、今日はキャンプ場で後輩が待っているので、先を急ぎます。
撮影機器:

感想

いつもは健脚コースで登り、一般コースで下っています。下りで転んだこともあり、雨上がりのこの日はまた転びかねないということで、逆回りしてみることに。岩場なら、雨上がりでも大丈夫と考えたのですが....。

登りはかみさんが先頭で、私がしんがり。まあ、ゆるいペースで人口樹林帯を行きます。下りではスピードが出すぎてわからなかったことですが、赤土で滑りやすい場所と思っていた場所が、実は滑りやすい岩(蛇紋岩ではない)だったり、水場らしき場所があったりと、見落としていた場所が何箇所かありました。登り返してみると、意外と傾斜がきつかったり、思わぬところに展望台があったり....。

昨年夏は日差しも強く、山頂にはクマバチがたくさんいたりで、すぐに下山しましたが、今年は涼しくハチもいませんでした。

************

あずまやへの下りでは、ロープが一本かかっており、登山道の崩壊が進んでいるようでした。

健脚コースの下りは、想像していた以上に大変でした。下りの鎖場の経験がほとんどない次男は、ときおり鎖に捉まりながら岩場に足を打ちつけています。それでも先頭を譲らないのですが、足を滑らせる場面も。途中から私を先頭にして、ステップのアドバイスを受けながらの降下となりました。

かみさんは、前回塔の岳で痛めたひざが痛くなりそうなので、ゆっくりと下山。1時間の予定が、1時間30分もかかってしまいました。

本当は、かみさんと次男はこのコースをめぐり、私は袋田の滝へと縦走したかったのですが、キャンプ場で後輩と待ち合わせしていたため今回は断念しました。このコースは短いながらも、多くの鎖場がかかり練習するには。、もってこいのコースだと再確認しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら