ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6708209
全員に公開
ハイキング
東海

屏風山、田代山、黒の田東湿地、寿老滝、小滝 周回

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
16.2km
登り
1,060m
下り
1,052m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:05
合計
5:54
7:01
59
8:00
8:00
2
8:02
8:08
3
8:11
8:11
4
8:15
8:16
12
8:28
8:28
16
8:44
8:44
24
9:08
9:13
22
9:35
9:36
17
9:53
10:15
36
10:51
10:57
17
11:14
11:33
45
12:18
12:19
2
12:21
12:24
3
12:27
12:27
17
12:44
12:45
9
12:54
12:54
1
12:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス 屏風山大草登山口駐車場
駐車場から登山道への入口。
熊鈴どうしようかと思っていたらこの標識があったので
装着!
2024年04月28日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 7:01
駐車場から登山道への入口。
熊鈴どうしようかと思っていたらこの標識があったので
装着!
標高750m超えた辺りに北の眺望が開けた場所があり「おんたけ展望」の標識。
霞んでいるけど御嶽山見えてます。
2024年04月28日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/28 7:52
標高750m超えた辺りに北の眺望が開けた場所があり「おんたけ展望」の標識。
霞んでいるけど御嶽山見えてます。
北屏風山
林の中で眺望ありません。
小滝を訪れた後、再びここに登り返してきます。
屏風山までわずか100m。
2024年04月28日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 7:59
北屏風山
林の中で眺望ありません。
小滝を訪れた後、再びここに登り返してきます。
屏風山までわずか100m。
屏風山山頂に到着。
2024年04月28日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/28 8:02
屏風山山頂に到着。
屏風山からは西に眺望がひらけていますが・・・。
北西の方角にかろうじて白山、白いいただきがかろうじて見えました。
午後12時過ぎに2度目の登頂の際にはさらに霞んでしまし全く見えなくなっていました。
2024年04月28日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 8:03
屏風山からは西に眺望がひらけていますが・・・。
北西の方角にかろうじて白山、白いいただきがかろうじて見えました。
午後12時過ぎに2度目の登頂の際にはさらに霞んでしまし全く見えなくなっていました。
写真中央あたりに広がる市街地は土岐市、瑞浪市のものらしい。その両側奥には霞んでなければ伊吹山や鈴鹿山脈が見えるらしい。
2024年04月28日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 8:06
写真中央あたりに広がる市街地は土岐市、瑞浪市のものらしい。その両側奥には霞んでなければ伊吹山や鈴鹿山脈が見えるらしい。
二度目に山頂を訪れたとき東側の眺望に気づきました。
恵那山が見えていました。
2024年04月28日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/28 12:23
二度目に山頂を訪れたとき東側の眺望に気づきました。
恵那山が見えていました。
八百山、馬の背山と眺望のない小ピークを後にして進んでいます。
これはアカネスミレのように思う・・。
2024年04月28日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/28 8:35
八百山、馬の背山と眺望のない小ピークを後にして進んでいます。
これはアカネスミレのように思う・・。
やはり眺望のない黒の田山を後にして足下にスミレ。
地上茎のあるタヒツボスミレの仲間・・。
2024年04月28日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/28 8:55
やはり眺望のない黒の田山を後にして足下にスミレ。
地上茎のあるタヒツボスミレの仲間・・。
月山・・・ネットで検索しても読みがわからない。
がっさん、つきやま、つきさん・・・??
おいらは勝手に「がっさん」と読んで、いい名前だなあと納得している。
2024年04月28日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 9:08
月山・・・ネットで検索しても読みがわからない。
がっさん、つきやま、つきさん・・・??
おいらは勝手に「がっさん」と読んで、いい名前だなあと納得している。
さて、月山を後にして田代山を目指す・・・。
道がわからず通り過ぎてうろうろ。
ここには登山道はなくてラクルートの皆さんの足跡を参考にルート設定した区間でした。
ヤブコギにすらならない背の低い笹藪に突入、少し進むと薄い踏み跡やピンクリボンの破片が見えてきた。
2024年04月28日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 9:17
さて、月山を後にして田代山を目指す・・・。
道がわからず通り過ぎてうろうろ。
ここには登山道はなくてラクルートの皆さんの足跡を参考にルート設定した区間でした。
ヤブコギにすらならない背の低い笹藪に突入、少し進むと薄い踏み跡やピンクリボンの破片が見えてきた。
田代山の山頂に続く稜線に登ると他の方のレコで見ていた野生動物捕獲用の檻がありました。
2024年04月28日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 9:29
田代山の山頂に続く稜線に登ると他の方のレコで見ていた野生動物捕獲用の檻がありました。
本日最高峰 田代山(819.8m)
やっぱしここも眺望ありません。
2024年04月28日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 9:35
本日最高峰 田代山(819.8m)
やっぱしここも眺望ありません。
登山道の所々で彩りを添えてくれてるミツバツツジ。
2024年04月28日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/28 9:50
登山道の所々で彩りを添えてくれてるミツバツツジ。
黒の田東湿地にやってきた。
2024年04月28日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/28 10:07
黒の田東湿地にやってきた。
広い湿原の中にぽつんと一本ミツバツツジ。
2024年04月28日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/28 10:05
広い湿原の中にぽつんと一本ミツバツツジ。
この時期はハルリンドウだけかな?!
たくさん咲いていましたよ。
2024年04月28日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/28 10:02
この時期はハルリンドウだけかな?!
たくさん咲いていましたよ。
色違いさんもいました。
2024年04月28日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/28 10:08
色違いさんもいました。
黒の田東湿地を後にして寿老滝を目指す。
間もなく未舗装林道に出てしまった。
ヒノキの人工林が続きます・・退屈・・。
2024年04月28日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 10:22
黒の田東湿地を後にして寿老滝を目指す。
間もなく未舗装林道に出てしまった。
ヒノキの人工林が続きます・・退屈・・。
退屈・・と思ったら緑のトンネル出現。
地元の80歳を過ぎておられる元気なおじさんと出会いしばし歓談。
2024年04月28日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 10:30
退屈・・と思ったら緑のトンネル出現。
地元の80歳を過ぎておられる元気なおじさんと出会いしばし歓談。
寿老滝に到着。
滝行をされている団体さんや水遊びの方々、この日は気温が高いので水遊び気持ちよさそう。
2024年04月28日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/28 10:56
寿老滝に到着。
滝行をされている団体さんや水遊びの方々、この日は気温が高いので水遊び気持ちよさそう。
屏風山登山道西回りで登り返しスタート。
途中”小滝”に寄っていきましょう。
小滝まで1,000mだそうな。
2024年04月28日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 10:59
屏風山登山道西回りで登り返しスタート。
途中”小滝”に寄っていきましょう。
小滝まで1,000mだそうな。
その後小滝まで350mの標識のところから脇道に入ります。
渡渉があったり壊れかけの橋を渡ったり。
災害で荒れたハイキングコース、階段を進みます。
この写真の橋は意外にしっかりしています。
2024年04月28日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 11:13
その後小滝まで350mの標識のところから脇道に入ります。
渡渉があったり壊れかけの橋を渡ったり。
災害で荒れたハイキングコース、階段を進みます。
この写真の橋は意外にしっかりしています。
写真では大きさが表現できてませんが結構見ごたえのある立派な滝でした。
これは寄ってみてよかった!
2024年04月28日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/28 11:18
写真では大きさが表現できてませんが結構見ごたえのある立派な滝でした。
これは寄ってみてよかった!
この滝を眺めながらランチを頂きました。
独り占めでした。
2024年04月28日 11:26撮影 by  SO-01L, Sony
11
4/28 11:26
この滝を眺めながらランチを頂きました。
独り占めでした。
長い林道歩きの末登山道に入ります。
2024年04月28日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 11:58
長い林道歩きの末登山道に入ります。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:2.85kg

感想

自宅のある信州から中央自動車道恵那山トンネルを越えて名古屋方面を目指すとよく目にする屏風山パーキングエリアの文字。
この名前の由来となった屏風山とは一体どんな山かと気になっていた。

ヤマレコで検索するとよく登られている山らしくたくさんの記録が掲載されている。
そんな中から”いだてん”さんのルートが歩き応えもありそうで参考にさせていただいた。ありがとうございました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6680699.html

この日は夕方地区の会合の予定があるので帰りがあまり遅くなるのは困るが余裕で帰宅できそうなので決行。
駐車場には一番乗り、屏風山の山頂も一番乗り、ただ2度目の登頂の昼頃は山頂で何組もの登山者さんが景色眺めながら休憩されていた。
この日は霞んで景色はいまいちだったがさしずめ人気のお山と言えそうだ。
最初に他の登山者さんと遭遇したのは黒の田東湿地。
周囲を山や林で囲まえたこじんまりとした湿原を木道で渡るのは気持ちが良い、この時期はたくさんのハルリンドウが迎えてくれた。

歩く距離稼ぎの意味合いもあって2つの滝も周回した。
寿老滝は道路沿いで駐車場もあることから滝壺で水遊びする家族連れなどで賑やか、ちょっとした観光スポットだ。
一方、小滝は訪れる人もまばらそうでかつて整備されたであろう遊歩道は災害等で荒れ果て、壊れかけの橋を渡ったり渡渉があったりとややスリルがある。
トレッキングシューズなどで足下をしっかりかためて訪れるべき場所だが落差8mの段瀑は見ごたえがある。
後で調べると更に下流にも段瀑が連なり合わせると2〜30mの落差があるというのだが下まで降りられる道があったのかは定かでない。
おいらは小滝が気に入ったので滝を眺めながらランチタイムを寛いだ。

このエリアいくつも登山口があるのでいろんなコース取りができそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら