ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677774
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

吾妻山(夕方の山歩きはやっぱりココが一番)

2015年07月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
tomuyan その他1人
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
242m
下り
228m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:00
合計
1:45
17:10
51
スタート地点
18:01
18:01
29
18:30
18:30
25
18:55
ゴール地点
お花写真を撮りながらあっちに寄ったりこっちに寄ったり
立ち止まりゆっくりペース
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に無し
明日は台風直撃というその前に
軽いお散歩(*^_^*)
ちょっとご無沙汰していたので
吾妻山が恋しくなって
3
明日は台風直撃というその前に
軽いお散歩(*^_^*)
ちょっとご無沙汰していたので
吾妻山が恋しくなって
あら〜(◎o◎)
久しぶりに来たらあんな
おうちが出来ているよ
歩き始めからもうここに
引っかかって時間つぶし
4
あら〜(◎o◎)
久しぶりに来たらあんな
おうちが出来ているよ
歩き始めからもうここに
引っかかって時間つぶし
来る時に見た東側のガスが
降りて来そうな気配
2
来る時に見た東側のガスが
降りて来そうな気配
スイレン
もう少しでピンクの花で
いっぱいになりそう
3
スイレン
もう少しでピンクの花で
いっぱいになりそう
ハンカイソウ
サラシナショウマ
6
サラシナショウマ
ノアザミ
ヒヨドリバナ
シライトソウ
ウツボグサ(夏枯草)
名前思い出しました(7/19)
2
ウツボグサ(夏枯草)
名前思い出しました(7/19)
オカトラノオ
白花がアカモノに
なりましたね(*^_^*)
3
白花がアカモノに
なりましたね(*^_^*)
カワラナデシコ
オオバギボウシ
もう僕は君に夢中なんだよ
3
もう僕は君に夢中なんだよ
ユウスゲ(夕菅)
癒されるなー
優しいレモンイエロー
夕方に来て良かった
4
ユウスゲ(夕菅)
癒されるなー
優しいレモンイエロー
夕方に来て良かった
山頂はガスに包まれて来た
けれど大丈夫
山頂はガスに包まれて来た
けれど大丈夫
風でガスが飛ぶと青空も見え
てお天気は悪くないから
のんびり楽しんで歩いてる
1
風でガスが飛ぶと青空も見え
てお天気は悪くないから
のんびり楽しんで歩いてる
このあと下の景色も見えなく
なっちゃいますね
あの池の周りからぶらぶらと
上がって来ましたよ
1
このあと下の景色も見えなく
なっちゃいますね
あの池の周りからぶらぶらと
上がって来ましたよ
アザミ嬢は大もて♡
3
アザミ嬢は大もて♡
イヨフウロ(シコクフウロ)
4
イヨフウロ(シコクフウロ)
白もピンクもありますね
3
白もピンクもありますね
まだ眠たいよー
ムニャムニャ
5
まだ眠たいよー
ムニャムニャ
うーんと目覚めて
1
うーんと目覚めて
起きちゃったよー
だって蜂や蝶々が散々
突っつくから・・なんてね
1
起きちゃったよー
だって蜂や蝶々が散々
突っつくから・・なんてね
シシウド?ハナウド?
よくわからない
1
シシウド?ハナウド?
よくわからない
多分シシウドだと思うん
だけどどう違うんだろう
1
多分シシウドだと思うん
だけどどう違うんだろう
足元はアカモノがいっぱい
1
足元はアカモノがいっぱい
ホタルブクロ
アキノキリンソウ
5
アキノキリンソウ
山頂真っ白
お天気は良いのでいつもの
ように南の原へ下山
3
山頂真っ白
お天気は良いのでいつもの
ように南の原へ下山
どっこも見えないね
3
どっこも見えないね
背の高いシシウド(多分)が
小花の間で目立って素敵な
アクセント
1
背の高いシシウド(多分)が
小花の間で目立って素敵な
アクセント
ユウスゲも点々と開いて
母さんのはしゃぎぶりに
息子はあきれ気味
4
ユウスゲも点々と開いて
母さんのはしゃぎぶりに
息子はあきれ気味
山頂からの草原気分が終わ
ってここから石段下降開始
ですぐに南の原分岐
山頂からの草原気分が終わ
ってここから石段下降開始
ですぐに南の原分岐
福田頭
風でガスがとんで一瞬顔出し
4
福田頭
風でガスがとんで一瞬顔出し
分岐到着
ブナの森を抜けると
1
ブナの森を抜けると
キャンプ場の道に出る
キャンプ場の道に出る
大池をまわって・・・
あー黄色がいっぱい
多分ハンカイソウ
1
大池をまわって・・・
あー黄色がいっぱい
多分ハンカイソウ
スイレンもチラホラ
3
スイレンもチラホラ
出発時に見たおうちの方
おーい帰ってきたよ〜
こっち向いてよ〜
(メーメー)と呼ぶと
9
出発時に見たおうちの方
おーい帰ってきたよ〜
こっち向いてよ〜
(メーメー)と呼ぶと
もう仕方ないなーと
のほほんとした顔で
こっちを向いたよ
3
もう仕方ないなーと
のほほんとした顔で
こっちを向いたよ
さあ本館に着いたら
コーヒー飲んで
お・し・ま・い
2
さあ本館に着いたら
コーヒー飲んで
お・し・ま・い

感想

夕方に時間が出来たのでどこに行こうかと考えるとやっぱりココ!!
明るい草原歩きは夕方でも安心。

翌日からは台風でお天気悪化しそうだけど今日はまだ大丈夫と出発。
5月の夕方に来たときは背の高い花は何もなくスミレだらけだったのに
すっかり季節のお花が入れ替っていつものように気分はハイジ
しかも本館の裏には大好きなヤギさん2頭もいてまずこちらへトコトコ
そこから花の写真を撮りながら山頂目指してブラブラ。
来るときに見た山頂はどっぷりガスの中だったけれど到着して見るとまだ
草原側【西側】にはガスが降りてなかったので景色も見えてラッキー(*^_^*)

山頂から南の原へのルートにあるシシウドはハナウドではないかと疑問提示され
結局よくわからなくて今まで通りシシウドとしていますが違っていたら教えて
下さいね。

度忘れしてどうしても思い出せない名前が二つ。
ヤバいなー(T_T)
明後日はまた昨年会えなかった花に逢いに行く予定で楽しみ
息子はアカヤマドリがあったら採ると張り切っています。

あー本館の裏の池にあった葉っぱはミツガシワ。
どこかで見た葉っぱだなって思っていたけど思い出したよ。
あと花の名前も思い出そう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

夕方の山歩きは・・・。
わたしよりも遅い時間の出発(^_^;)
近くにお気に入りのフィールドがあるといいですね♪


綺麗に撮れているではありませんか
お花の写真を撮るのに実力発揮ですね
次回は自撮りでよろしく
わたしも欲しかったバリアングル液晶カメラ

(メーメー)・・・。
島根にいるときはヤギさん飼っていました。
乳も飲んでいましたよ。

ミツガシワ・・・。
まだあるかなぁ深泥ヶ池(^_^;)
2015/7/17 15:35
Re: 夕方の山歩きは・・・。
地鶏なら大好きだよ

新しいカメラの機能をまだ把握してないから・・
もう少しマクロで上手に取れるように練習しなくっちゃ

私の夢はヤギを飼うことなんだけど。
子供の頃に近所のヤギを飼ってる方から乳をもらって
よく飲んだ思い出がありますよ。
ヤギを飼って乳を搾って飲む いいなー
草原に住まないといけないね
2015/7/17 21:41
あっ、ブチブチ言ってない^^;
こんばんはー、こっちも登場^^

色んなところに出没しますね
そして色んな山があるもんですねー

まぁー、どこでも、そこそこ楽しいと
2015/7/18 0:51
Re: あっ、ブチブチ言ってない^^;
こんばんはー・・って時間でもないんだけど

ここと隣の比婆山 と縦走コースで広島では
けっこう人気あるよ(ブチ人気あるってわけじゃないけれど)

簡単に歩けるから息子と気が向いたら行ってるよー。
この程度じゃダイエットにもならないけれどね
2015/7/18 3:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら