ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681182
全員に公開
ハイキング
近畿

兵庫岡山県境・日名倉山(一等三角点)

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:09
距離
15.2km
登り
862m
下り
864m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:40
合計
6:10
9:35
175
12:30
13:10
155
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道山崎IC〜県道53号線・72号線を経由、国道429号線に入りエーガイヤちくさ温泉の駐車場に車を駐めました。駐車料金無料
コース状況/
危険箇所等
エーガイヤちくさ〜(舗装道路)〜地道に変わる地点
国道429号線を10分進んだ所に「日名倉山」への標識あり。進行方向に向かって日名倉神社の左側を取ると分岐(標識なし)があるが、ここを左方向へー右方向は民家ー。道なりに進むと日名倉山への標識があるので、ここから舗装道路が続く。この区間1時間かかった。
地道に変わる地点〜奥海越(おねこし)
谷間の渓流を数回渡渉する。この日は渓流の水量が多かったので、足の置き場に苦労しました。この区間の終わりには奥海越への登りになり渓流から離れるが一部狭い山腹道(左側が崖下)を通るので、注意が必要。
奥海越〜日名倉山山頂
踏み跡のしっかりした山道が頂上まで続く。一の丸・二の丸とそれぞれアップダウンがあり疲れた脚にダメージがくる。
下山道を南山腹の林道・作業道に設定していたが、作業道の終点から奥海越への山道に下る道が発見できず林道を戻った。
日名倉山山頂に戻ろうとしたが、下腿部に痙攣が起きたので山頂復帰は断念。ベルピール自然公園方向へ下った後、公園取り付け道路〜志引峠へ、国道429号線をひたすら下りエーガイヤちくさ駐車場に戻った。
その他周辺情報 エーガイヤちくさの温泉施設で汗を流しました。
大人=400円、小学生=200円、65歳以上=200円
http://chikusatown.net/playguide/rest/f_salon.html
ベルピール自然公園
http://www.ainomura.jp/park/berupirupark.html
神戸市垂水区の自宅から2時間半かけてエーガイヤちくさ駐車場に到着しました。今回はここがスタート地点。
2015年07月20日 09:39撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 9:39
神戸市垂水区の自宅から2時間半かけてエーガイヤちくさ駐車場に到着しました。今回はここがスタート地点。
エーガイヤちくさを左方に出て国道429号線を進みます。
2015年07月20日 09:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 9:43
エーガイヤちくさを左方に出て国道429号線を進みます。
国道脇に標識がありました。
2015年07月20日 09:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 9:49
国道脇に標識がありました。
「日名倉山登山道」
2015年07月20日 09:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/20 9:49
「日名倉山登山道」
ガクアジサイが咲いていました。
2015年07月20日 09:50撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 9:50
ガクアジサイが咲いていました。
日名倉神社の脇を通過
2015年07月20日 09:52撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 9:52
日名倉神社の脇を通過
鳥居さんの横にある標識。山頂まで4,610m、ここの標高が350mだそうです。
2015年07月20日 09:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 9:53
鳥居さんの横にある標識。山頂まで4,610m、ここの標高が350mだそうです。
2015年07月20日 09:56撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 9:56
杉林の中を舗装道路が続きます。
2015年07月20日 09:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/20 9:59
杉林の中を舗装道路が続きます。
動物除けの柵、通過したら必ずカギをかけましょう。
2015年07月20日 10:02撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:02
動物除けの柵、通過したら必ずカギをかけましょう。
振り返ってみました。千種町ののどかな農村風景です。
2015年07月20日 10:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 10:03
振り返ってみました。千種町ののどかな農村風景です。
舗装道路の脇に川が流れているのですが、水量が豊富でした。先日の台風11号の影響でしょう。
2015年07月20日 10:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:18
舗装道路の脇に川が流れているのですが、水量が豊富でした。先日の台風11号の影響でしょう。
雨に濡れた樹木の葉は瑞々しい。
2015年07月20日 10:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:27
雨に濡れた樹木の葉は瑞々しい。
舗装道路が続きます。写真では分かりにくいですが、道路が小川になっていました。
2015年07月20日 10:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:30
舗装道路が続きます。写真では分かりにくいですが、道路が小川になっていました。
「ちくさ100年希望の森林」大切にしましょう。
2015年07月20日 10:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/20 10:34
「ちくさ100年希望の森林」大切にしましょう。
スタート地点から舗装道路を登ること約1時間。やっと地道に入ってきました。
2015年07月20日 10:38撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:38
スタート地点から舗装道路を登ること約1時間。やっと地道に入ってきました。
姥が懐???
2015年07月20日 10:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:51
姥が懐???
渓流の横を山道が続いています。
2015年07月20日 10:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 10:55
渓流の横を山道が続いています。
こんな流れを数回渡渉しました。
2015年07月20日 11:11撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 11:11
こんな流れを数回渡渉しました。
渓流から分かれ始めました。
2015年07月20日 11:12撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 11:12
渓流から分かれ始めました。
尾根道に向かいます。
2015年07月20日 11:16撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 11:16
尾根道に向かいます。
鹿除けのネットが延々と続きます。
2015年07月20日 11:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/20 11:17
鹿除けのネットが延々と続きます。
谷間と山のコントラストがきれいです。
2015年07月20日 11:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
7/20 11:20
谷間と山のコントラストがきれいです。
シダ類が生える道を通り抜けると・・・
2015年07月20日 11:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 11:25
シダ類が生える道を通り抜けると・・・
奥海越の分岐点に上がりました。
2015年07月20日 11:28撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 11:28
奥海越の分岐点に上がりました。
急に傾斜が緩くなりましたが・・・
2015年07月20日 11:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/20 11:30
急に傾斜が緩くなりましたが・・・
この標識の先から最後の急坂になります。
2015年07月20日 11:33撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 11:33
この標識の先から最後の急坂になります。
急坂です。
2015年07月20日 11:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 11:43
急坂です。
まずは一の丸のピークを通過し一度道を下ると
2015年07月20日 12:19撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 12:19
まずは一の丸のピークを通過し一度道を下ると
二の丸への登りです。
2015年07月20日 12:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 12:25
二の丸への登りです。
二の丸を越すと・・・
2015年07月20日 12:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 12:26
二の丸を越すと・・・
一等三角点がある日名倉山頂に到着しました。
2015年07月20日 12:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
7/20 12:34
一等三角点がある日名倉山頂に到着しました。
三角点にタッチ。
2015年07月20日 12:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 12:34
三角点にタッチ。
先に来られていた男女5〜6名のグループの方に写真を撮っていただきました。
2015年07月20日 12:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 12:55
先に来られていた男女5〜6名のグループの方に写真を撮っていただきました。
お昼小休止の後、出発です。日名倉山の紹介看板ですが、岡山県との表示。登ってきた道は兵庫県、頂上を越すと岡山県です。
2015年07月20日 12:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 12:59
お昼小休止の後、出発です。日名倉山の紹介看板ですが、岡山県との表示。登ってきた道は兵庫県、頂上を越すと岡山県です。
ベルピール公園への下り。
2015年07月20日 13:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 13:03
ベルピール公園への下り。
2015年07月20日 13:13撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 13:13
ベルピール自然公園を上から撮りました。
2015年07月20日 13:21撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 13:21
ベルピール自然公園を上から撮りました。
林道から登山路へショートカット
2015年07月20日 13:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 13:32
林道から登山路へショートカット
林道を進みましたが、
2015年07月20日 13:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/20 13:43
林道を進みましたが、
林道はここが終点。リボンが巻かれている木を見つけてのですが、登山路まで行けませんでした。ここから林道分岐点まで戻りましたが、山頂に行くのは断念。ベルピール自然公園の取り付け道路を下り、大回りで国道429号線を経由してエーガイヤちくさの駐車場に戻りました。
2015年07月20日 13:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/20 13:44
林道はここが終点。リボンが巻かれている木を見つけてのですが、登山路まで行けませんでした。ここから林道分岐点まで戻りましたが、山頂に行くのは断念。ベルピール自然公園の取り付け道路を下り、大回りで国道429号線を経由してエーガイヤちくさの駐車場に戻りました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ストック カメラ モバイルバッテリー

感想

車で山の麓まで行き、そこから山頂目指してスタートすることが多くなりました。今回は神戸市垂水区の自宅から2時間半かけて日名倉山の麓、エーガイヤちくさの駐車場にやってきました。
日名倉山は最近出版された「佐用ハイキング34(著者:佐用ハイキングコース選定の会、発行:神戸新聞総合出版センター)」で知りました。山頂には一等三角点があるとのことで、それにも興味を持ったからです。
一等三角点の山ということもあってなかなか脚応えのある山でした。
当初の計画は山頂に登った後、ベルピール自然公園の方向へ下り、登ってきた登山路にショートカットする予定でしたが、道を間違えたのか、行き止まりの林道を進んでしましました。気持ちが萎えてきたことと脚に異変が起こったため登山路を下ることを断念することにしました。
ベルピール自然公園の取り付け道路を下ればバス道に出るだろうと安易な気持ちでいたのが裏目に出てしまい、バスどころか通る車も少ない国道429号線を黙々と下ることになってしまいました。
スマホの地図検索で出発点を探すことができたので、道に迷うことがありませんでしたが、今後はしっかりした山行き計画を立てることとの必要性を実感しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら