記録ID: 689029
全員に公開
ハイキング
東海
花沢山〜満観峰
2015年08月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 819m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午後に用事があるため、いつもの一番近場の山へ。
気温は高めで、湿度も高い。
花沢山から満観峰、高草山に向かうルートで出発。
花沢山へは、直登するルートがあるようなので向かう。薄黄色のリボンはあるが、人があまり入っていないことと、夏草が茂っていて登山道が不鮮明。
途中まですすむが、藪漕ぎ状態になったので、引き返し、いつもの登山道から花沢山へ。
暑い。汗が、、、、
何とか花沢山についた。稜線を満観峰に向かうが、風も無くムシムシとしていて、太陽もギラギラ。
既に大量の水を摂取していた。
やっとのことで満観峰へ到着。そこには2組3人の登山者いた。
富士山もダメ、南アルプス、安倍川東稜もダメであった。
満観峰の山頂の四阿は撤去されていた。
満観峰では、着ていたシャツを絞った。
パンツとインナーもシャツの汗が染みてびっしょびしょ。
あまりの暑さで、本日の登山は、満観峰で終了とし、下山したのであった。
平面距離 9.3km
沿面距離 9.8km
記録時間 03:28:05
最高高度 470m
最低高度 24m
累計高度(+) 1034m
累計高度(-) 1019m
平均速度 2.7km/h
最高速度 12.3km/h
本日は、苦しい登山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
キツネノカミソリが見ごろになったので今日はてっきり竜爪山かと思って期待して行ったんですがね〜。
用事があるのでは仕方がありませんね。
竜爪は9時の薬師岳で19℃と比較的過ごしやすかったですよ。
景色は全然ダメでしたが・・・
東屋が撤去されて、かえってスッキリしたような気がします(笑
この時期は、夏草で歩けるコースが限られますね。
気がつくと、晩秋が待ち遠しい自分がいます。。
kenpapaさんありがとうございます。
確かに、竜爪山も考えました。
用事も午後からなので、行こうと思えば行けたのですが、、、、
満観峰は暑くて暑くて、
ちょっと残念です。
ittaさん、ありがとうございます。
私も、kさんのブログを確認してたので、竜爪山と高草どちらにするか考えたのですが、近場になってしまいました。
低山は暑いので体にこたえます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する