ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695295
全員に公開
ハイキング
東海

岐阜/文殊の森公園

2015年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
10.3km
登り
478m
下り
489m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:20
合計
3:22
15:50
26
織部の里・もとす
16:16
16:17
89
17:46
18:05
67
19:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妻の実家から自家用車で道の駅「織部の里・もとす」まで送ってもらい、そこでお茶とスポーツドリンク、お菓子少々(非常食)を買い込み、そこからは歩きました。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭、よく整備されており、問題ありません。私はスニーカーで歩きましたが、小石がコロコロと滑ってちょっと心もとなかったです。
子どもが昼寝をしてくれたので急遽近くの山を散歩することにしました。半ズボンにスニーカーだけど大丈夫かな。
2015年08月10日 17:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/10 17:54
子どもが昼寝をしてくれたので急遽近くの山を散歩することにしました。半ズボンにスニーカーだけど大丈夫かな。
道の駅「織部の里もとす」まで車で送ってもらいました。私だけ下車し、買い物に行く妻、父、妹とここで分かれました。
2015年08月10日 15:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 15:51
道の駅「織部の里もとす」まで車で送ってもらいました。私だけ下車し、買い物に行く妻、父、妹とここで分かれました。
万が一のことを考えて道の駅の売店で非常食を買いました。
2015年08月10日 15:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/10 15:48
万が一のことを考えて道の駅の売店で非常食を買いました。
土地勘が全くないので、地形図とGPSを頼りに「文殊の森」へと向かいます。看板には元々「Monju Woods」と書かれていたところを単数形の「Monju Wood」に直した跡が。
2015年08月10日 16:06撮影 by  iPhone 5S, Apple
4
8/10 16:06
土地勘が全くないので、地形図とGPSを頼りに「文殊の森」へと向かいます。看板には元々「Monju Woods」と書かれていたところを単数形の「Monju Wood」に直した跡が。
この看板は「Monju Woods」と複数形になっています。単数形でも複数形でも「森」を意味するはずですが、どちらが適切なのだろうか…などと考えながら歩きます。
2015年08月10日 16:11撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 16:11
この看板は「Monju Woods」と複数形になっています。単数形でも複数形でも「森」を意味するはずですが、どちらが適切なのだろうか…などと考えながら歩きます。
文殊の森の入り口につきました。トイレがありますが、中は確認しませんでした。
2015年08月10日 16:16撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 16:16
文殊の森の入り口につきました。トイレがありますが、中は確認しませんでした。
アスファルトの舗装道路を登って行くと分岐があり、ここから山道に入ります。ピンぼけ写真。
2015年08月10日 16:23撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 16:23
アスファルトの舗装道路を登って行くと分岐があり、ここから山道に入ります。ピンぼけ写真。
山道といっても整備されていて快適に歩けます。
2015年08月10日 16:35撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 16:35
山道といっても整備されていて快適に歩けます。
ここで左の分岐に入ります。トイレあり。また写真がピンぼけしていますね。
2015年08月10日 16:45撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 16:45
ここで左の分岐に入ります。トイレあり。また写真がピンぼけしていますね。
すぐに山頂が見えてきます。
2015年08月10日 16:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 16:52
すぐに山頂が見えてきます。
山頂には見晴らし台がありますが、木が成長しているためあまり見晴らしが良くはありません。遠くはよく見えますが。
2015年08月10日 16:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 16:53
山頂には見晴らし台がありますが、木が成長しているためあまり見晴らしが良くはありません。遠くはよく見えますが。
二つ目のピーク、山口城跡に来ました。
2015年08月10日 16:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 16:59
二つ目のピーク、山口城跡に来ました。
かつてはこのような城があったそうです。
2015年08月10日 16:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 16:58
かつてはこのような城があったそうです。
山口城跡からの眺め。うーん、土地勘がなく、どこが何という山なのかさっぱりわかりません。
2015年08月10日 17:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/10 17:00
山口城跡からの眺め。うーん、土地勘がなく、どこが何という山なのかさっぱりわかりません。
三つ目のピークに向かいます。ここでヘッドライトを忘れたことに気づきました。尾根を歩いて祐向山と大平山へ向かう予定でしたが、時間も遅いので次のピークに登ったら大人しく下山することにしました。
2015年08月10日 17:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 17:15
三つ目のピークに向かいます。ここでヘッドライトを忘れたことに気づきました。尾根を歩いて祐向山と大平山へ向かう予定でしたが、時間も遅いので次のピークに登ったら大人しく下山することにしました。
三つ目のピークから眺め。大平山の尾根と、その先に船来山と郡府山が見えます。
2015年08月10日 17:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 17:28
三つ目のピークから眺め。大平山の尾根と、その先に船来山と郡府山が見えます。
祐向山と大平山へのルートの入口を確認しました。思ったより踏み跡は明瞭でしたが、今日はここまで。下山します。
2015年08月10日 17:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 17:21
祐向山と大平山へのルートの入口を確認しました。思ったより踏み跡は明瞭でしたが、今日はここまで。下山します。
西日の中を駐車場へと下ります。
2015年08月10日 17:33撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 17:33
西日の中を駐車場へと下ります。
道路が見えてきました。下山完了です。
2015年08月10日 17:45撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 17:45
道路が見えてきました。下山完了です。
せっかく来たので降りた辺りをうろうろしたところ、テントサイトを見つけました。ここでテン泊できるの?
2015年08月10日 17:47撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 17:47
せっかく来たので降りた辺りをうろうろしたところ、テントサイトを見つけました。ここでテン泊できるの?
テントサイトは杉の枝や石ころが散乱していて整備されていない様子。一区画が狭いので、大きなテントには向きません。炊事場には「使用禁止」の看板が。
2015年08月10日 17:50撮影 by  iPhone 5S, Apple
8/10 17:50
テントサイトは杉の枝や石ころが散乱していて整備されていない様子。一区画が狭いので、大きなテントには向きません。炊事場には「使用禁止」の看板が。
テントサイトから一度道路へ降りて反対方向へ少し進んだところにはバンガローが2棟ありました。
2015年08月10日 17:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 17:53
テントサイトから一度道路へ降りて反対方向へ少し進んだところにはバンガローが2棟ありました。
なんとローラー滑り台もあるんですね。誰もいないし、滑ってみることにします。
2015年08月10日 17:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 17:59
なんとローラー滑り台もあるんですね。誰もいないし、滑ってみることにします。
わーい、楽しいね。
アラフォーのオッサンの脚線美をご堪能ください。
2015年08月10日 18:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/10 18:01
わーい、楽しいね。
アラフォーのオッサンの脚線美をご堪能ください。
バーベキュー場もある!綺麗に掃除されていました。子どもを連れてきても楽しめそう。
2015年08月10日 18:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 18:05
バーベキュー場もある!綺麗に掃除されていました。子どもを連れてきても楽しめそう。
帰り道、本巣小学校の裏門の前から校舎を見上げると、大平山付近の登山コースの図がありました。遠足で歩いたりするのかな。
2015年08月10日 18:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 18:30
帰り道、本巣小学校の裏門の前から校舎を見上げると、大平山付近の登山コースの図がありました。遠足で歩いたりするのかな。
裏門のすぐ前が登山道入口なのですが、「無断で登らないでください」とあります。草が生い茂っていて歩ける様子ではありません。
2015年08月10日 18:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 18:31
裏門のすぐ前が登山道入口なのですが、「無断で登らないでください」とあります。草が生い茂っていて歩ける様子ではありません。
小学校のコース図にあった、もう一つの登山道入口があるはずの神社です。当初の計画では、祐向山と大平山を歩いてここに下山するつもりでした。
2015年08月10日 18:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 18:35
小学校のコース図にあった、もう一つの登山道入口があるはずの神社です。当初の計画では、祐向山と大平山を歩いてここに下山するつもりでした。
境内の奥の登山道入口を確認したところ、草が生い茂っていて、短パンとスニーカーで歩くのはちょっとイヤな感じ。文殊の森を歩いただけで下山して正解だったようです。
2015年08月10日 18:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/10 18:39
境内の奥の登山道入口を確認したところ、草が生い茂っていて、短パンとスニーカーで歩くのはちょっとイヤな感じ。文殊の森を歩いただけで下山して正解だったようです。
日が暮れるので帰路を急ぎました。
6
日が暮れるので帰路を急ぎました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 半ズボン リュック iPhone 予備電池 飲料(500mlペットボトル2本) 柿のゼリー 和菓子 ヘッドライト忘れた!
備考 ヘッドライトを忘れたため、計画していた大平山へは行きませんでした。しかし、時間も遅かったし、下山口の草が鬱蒼としていたので、行かなかったのは正解だったと思います。

感想

岐阜にある妻の実家に帰省してきました。この日の午後、子どもが昼寝をしてくれたお陰で私たちに自由時間ができ、仕事も煮詰まっていたので、気分転換に近所の山を散策することにしました。

岐阜に来る前、こういうこともあろうかと、ヤマレコで文殊の森から祐向山と大平山を尾根伝いに通るルートを調べておいたのです。

shimamu0417さん「文殊の森〜里山ハイク」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-589777.html
hirosi88さん「大平山ー祐向山ー文殊の森ー山口城」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-312210.html

しかし、ヘッドライトを家に忘れたことと、意外と遅い時間になってしまったため、文殊の森だけを歩いて下山しました。でも、文殊の森の中のバーベキュー場やローラー滑り台を見つけることができたので良かったです。いずれ妻や子どもと来ることもあるかな。

帰宅後に場内のキャンプ場について調べたところ、2008年のブログ記事が見つかりました。
勝手に探訪企画 文殊の森 安いキャンプ場です
http://horikosaku.naturum.ne.jp/e410577.html
文殊の森公園キャンプ場 2008/06/14−15
http://sound.jp/kojkoj/x/camp096.htm
この頃のテントサイトにはウッドデッキがあったようですが、今はもうありません。炊事場には「使用禁止」の看板があり、文殊の森の公式サイトにはバーベキュー場とコテージの案内はあってもテントサイトの案内はありませんので、今はキャンプはできないのかもしれません。
http://www.city.motosu.lg.jp/sight/link/monjunomori/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

岐阜の低山(^_^)
melonpanさん こんにちは

晩秋から初春の山歩きに良さそうですね

情報ありがとうございます
2015/8/14 13:30
Re: 岐阜の低山(^_^)
niiniさん、こんにちは。

秋か春には良さそうです。
私たちが岐阜に里帰りするのはお盆か正月休みなので、暑いか寒いかしかありませんが…。
岐阜で山歩きできる場所が見つかったのは収穫でした。
2015/8/18 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら