また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 703217
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

西お多福山(魚屋道〜風吹岩〜七兵衛山〜西おたふく山周遊歩道)

2015年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
MuscleTurtle その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
10.3km
登り
1,132m
下り
358m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:17
合計
5:11
12:24
35
12:59
13:00
31
13:31
13:36
11
13:47
13:48
9
13:57
13:57
11
14:08
14:17
9
14:26
14:26
14
14:40
14:40
17
14:57
14:58
109
16:47
16:47
26
17:13
17:13
19
17:34
17:34
1
17:35
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:JR神戸線「甲南山手」駅下車
帰り:六甲山上バス「六甲ガーデンテラス」〜「六甲ケーブル山上」駅@260円〜六甲ケーブル@590円〜神戸市バス16系統「JR六甲道」下車
コース状況/
危険箇所等
魚屋道から蛙岩までの谷道はグシュグシュ+荒れていて歩きにくかった。
横池から七兵衛山への「木漏れ日広場」手前の分岐を行き過ぎてしまう。七兵衛山山頂から下ってから、合流して左へ行くべき所、右へ行ってしまった。まぁ、どこかには通じるし、コース設定次第なので、間違いってわけでもない。
その他周辺情報 六甲ガーデンテラス「六甲おみやげ館」の「かわらけ投げ」は5枚セット@100円。
JR甲南山手で下車。どんぐりバスというのもあるのか。210円と。
2015年08月22日 12:14撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 12:14
JR甲南山手で下車。どんぐりバスというのもあるのか。210円と。
あれか、どんぐりバス。
2015年08月22日 12:19撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 12:19
あれか、どんぐりバス。
森北町の坂道を登る。心が折れる。
2015年08月22日 12:25撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 12:25
森北町の坂道を登る。心が折れる。
甲南女子大を通過しバス停。どんぐりバスで坂道を端折れたのかぁ。
2015年08月22日 12:28撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 12:28
甲南女子大を通過しバス停。どんぐりバスで坂道を端折れたのかぁ。
昭内橋を過ぎてすぐ、山に入ります。
2015年08月22日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 12:30
昭内橋を過ぎてすぐ、山に入ります。
右奥の尾根を行こうと思ってたけど、蛙岩見たさに魚屋道へ進むことに。すぐに堰堤を越え…
2015年08月22日 12:33撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 12:33
右奥の尾根を行こうと思ってたけど、蛙岩見たさに魚屋道へ進むことに。すぐに堰堤を越え…
奥に甲南堰堤。ともに階段あって越えるの楽ちん。
2015年08月22日 12:36撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 12:36
奥に甲南堰堤。ともに階段あって越えるの楽ちん。
保久良神社方面(尾根道)道標を過ぎて谷筋。荒れている感じ。
2015年08月22日 12:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 12:40
保久良神社方面(尾根道)道標を過ぎて谷筋。荒れている感じ。
これが一般道なのか。グシュグシュして滑るし、細いし…。
2015年08月22日 12:48撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 12:48
これが一般道なのか。グシュグシュして滑るし、細いし…。
下草が刈られていなかったら、相当わかりにくいんじゃなかろうか、そんな道がしばらく続く。
2015年08月22日 12:51撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 12:51
下草が刈られていなかったら、相当わかりにくいんじゃなかろうか、そんな道がしばらく続く。
今週雨もあってか、みなさん苦労されているようす。もうすぐ蛙岩到着。
2015年08月22日 12:59撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 12:59
今週雨もあってか、みなさん苦労されているようす。もうすぐ蛙岩到着。
下側から見ると「砂かけ婆」のようだけど…
2015年08月22日 13:00撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:00
下側から見ると「砂かけ婆」のようだけど…
上側から見ると確かに蛙に見える。奥を向いているスフィンクス的な。
2015年08月22日 13:01撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:01
上側から見ると確かに蛙に見える。奥を向いているスフィンクス的な。
進んで分岐を右へ。
2015年08月22日 13:08撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 13:08
進んで分岐を右へ。
自然な感じが◎。このあと、薬大方面下りの尾根筋は土砂崩れで通行止め(私設?案内による)になっていた。
2015年08月22日 13:13撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 13:13
自然な感じが◎。このあと、薬大方面下りの尾根筋は土砂崩れで通行止め(私設?案内による)になっていた。
ゆるい傾斜の緑のトンネルを抜けてもうすぐ風吹岩。
2015年08月22日 13:22撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:22
ゆるい傾斜の緑のトンネルを抜けてもうすぐ風吹岩。
ガーデンテラスが望める岩場の広場に猫用?のお皿が2枚。岩場を登ると風吹岩。
2015年08月22日 13:24撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:24
ガーデンテラスが望める岩場の広場に猫用?のお皿が2枚。岩場を登ると風吹岩。
風吹岩の上から眺望。うーん、天気が悪くて残念。
2015年08月22日 13:30撮影 by  SO-04E, Sony
5
8/22 13:30
風吹岩の上から眺望。うーん、天気が悪くて残念。
岩周辺の木の下に子猫がいた。かわいい
2015年08月22日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:34
岩周辺の木の下に子猫がいた。かわいい
これは親猫かな?ちょっと休んで風吹岩をあとにする。
2015年08月22日 13:35撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:35
これは親猫かな?ちょっと休んで風吹岩をあとにする。
←「打越山へ」方面に進む。
2015年08月22日 13:38撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:38
←「打越山へ」方面に進む。
このあたりは岩が多いんだなぁ。滑りやすい下りが少し続く。
2015年08月22日 13:42撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 13:42
このあたりは岩が多いんだなぁ。滑りやすい下りが少し続く。
横ノ池を通過。花が咲いていたら派手そう。
2015年08月22日 13:47撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:47
横ノ池を通過。花が咲いていたら派手そう。
←岩場も行けそうだけど、右手へ下っていく。
2015年08月22日 13:53撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:53
←岩場も行けそうだけど、右手へ下っていく。
雌池を通過。テーブルのような大岩が池の中にある不思議。
2015年08月22日 13:55撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 13:55
雌池を通過。テーブルのような大岩が池の中にある不思議。
振り返って写真。右奥から進んで来ました。
2015年08月22日 14:02撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:02
振り返って写真。右奥から進んで来ました。
この先行き止まり地点から右手へ下る。
2015年08月22日 14:03撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:03
この先行き止まり地点から右手へ下る。
倒木をお辞儀しながら通過。
2015年08月22日 14:04撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 14:04
倒木をお辞儀しながら通過。
途中の木。なんだろう?このボコボコは。
2015年08月22日 14:05撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:05
途中の木。なんだろう?このボコボコは。
なかなかいい雰囲気の下り道。この先、写真奥で分岐有(見逃す)。
2015年08月22日 14:07撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 14:07
なかなかいい雰囲気の下り道。この先、写真奥で分岐有(見逃す)。
木洩れ日広場を通過してしまう…。
2015年08月22日 14:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 14:09
木洩れ日広場を通過してしまう…。
下り過ぎていることに気づいて戻る。そのまま進んでたら下山してしまうところ。
2015年08月22日 14:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 14:11
下り過ぎていることに気づいて戻る。そのまま進んでたら下山してしまうところ。
右奥から来ていた。ここで(本来ならば)折り返すように左奥へ進む。
2015年08月22日 14:16撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 14:16
右奥から来ていた。ここで(本来ならば)折り返すように左奥へ進む。
七兵衛山山頂へ寄る。まっすぐ行って山頂パスしても良かったかな。
2015年08月22日 14:19撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 14:19
七兵衛山山頂へ寄る。まっすぐ行って山頂パスしても良かったかな。
分岐からほどなくして七兵衛山山頂。奥の方から下っていく。の前に…
2015年08月22日 14:28撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 14:28
分岐からほどなくして七兵衛山山頂。奥の方から下っていく。の前に…
山頂からの眺望。天気が良かったらな。天気さえ。
2015年08月22日 14:28撮影 by  SO-04E, Sony
3
8/22 14:28
山頂からの眺望。天気が良かったらな。天気さえ。
山頂から下ってきて合流。右へ行ってしまうが、戻ってきて左を進むかたち。
2015年08月22日 14:33撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:33
山頂から下ってきて合流。右へ行ってしまうが、戻ってきて左を進むかたち。
この道標地点から、←ではなく、奥の谷筋を下っていく。
2015年08月22日 14:40撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:40
この道標地点から、←ではなく、奥の谷筋を下っていく。
振り返って道標。住吉道方面へ進む。
2015年08月22日 14:50撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:50
振り返って道標。住吉道方面へ進む。
住吉道に合流、→進む。
2015年08月22日 14:59撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 14:59
住吉道に合流、→進む。
西滝ヶ谷に行くときはここから行ってみよう。つうほうプレートひ6-9道標地点φ(..)
2015年08月22日 15:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 15:05
西滝ヶ谷に行くときはここから行ってみよう。つうほうプレートひ6-9道標地点φ(..)
今回は左岸の道を進む。
2015年08月22日 15:18撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 15:18
今回は左岸の道を進む。
割りと段差がある住吉川の渡渉地点。適当な感じの手書きの案内。西お多福山へ行きます。
2015年08月22日 15:19撮影 by  SO-04E, Sony
3
8/22 15:19
割りと段差がある住吉川の渡渉地点。適当な感じの手書きの案内。西お多福山へ行きます。
途中南に眺望。えっとあのピークはなんだっけ?
2015年08月22日 15:45撮影 by  SO-04E, Sony
4
8/22 15:45
途中南に眺望。えっとあのピークはなんだっけ?
案内板地点で一休み。
2015年08月22日 15:50撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 15:50
案内板地点で一休み。
EDWINの帽子の忘れ物がありました。
2015年08月22日 15:54撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 15:54
EDWINの帽子の忘れ物がありました。
もう少しで西お多福山ピーク付近。がんばろね。足もと注意で登る。
2015年08月22日 15:58撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 15:58
もう少しで西お多福山ピーク付近。がんばろね。足もと注意で登る。
笹の海を抜けていく。
2015年08月22日 16:15撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 16:15
笹の海を抜けていく。
途中なかなか良い眺望。
2015年08月22日 16:15撮影 by  SO-04E, Sony
4
8/22 16:15
途中なかなか良い眺望。
妻は背が低いので、笹の海に完全に沈んでしまう(笑)
2015年08月22日 16:17撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 16:17
妻は背が低いので、笹の海に完全に沈んでしまう(笑)
→右にも進めそうだが、北方向奥に進む。進んで左右に分岐有り。
2015年08月22日 16:18撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 16:18
→右にも進めそうだが、北方向奥に進む。進んで左右に分岐有り。
こちら案内板がある右側。
2015年08月22日 16:20撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 16:20
こちら案内板がある右側。
左、西側の道に進んでみる。西おたふく山周遊歩道。
2015年08月22日 16:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 16:20
左、西側の道に進んでみる。西おたふく山周遊歩道。
左に進んで大正解。しばらくの間、南向きに眺望が開ける。六アイ、ポーアイ方面。
2015年08月22日 16:21撮影 by  SO-04E, Sony
4
8/22 16:21
左に進んで大正解。しばらくの間、南向きに眺望が開ける。六アイ、ポーアイ方面。
ガーデンテラス方面。眩しい。
2015年08月22日 16:22撮影 by  SO-04E, Sony
6
8/22 16:22
ガーデンテラス方面。眩しい。
ざっくり言うと大阪の方。
2015年08月22日 16:24撮影 by  SO-04E, Sony
3
8/22 16:24
ざっくり言うと大阪の方。
西おたふく山周遊歩道案内板。奥に進むも笹まみれ。
2015年08月22日 16:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 16:27
西おたふく山周遊歩道案内板。奥に進むも笹まみれ。
次の案内板。板が外れていたのでハメてみたけど、反り返ってるし、また落ちるだろう。→進む。
2015年08月22日 16:30撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 16:30
次の案内板。板が外れていたのでハメてみたけど、反り返ってるし、また落ちるだろう。→進む。
道の脇、保安林標識の左手奥に牛乳タンク。これは何?
2015年08月22日 16:44撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 16:44
道の脇、保安林標識の左手奥に牛乳タンク。これは何?
進んですぐ、林道に合流。
2015年08月22日 16:45撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 16:45
進んですぐ、林道に合流。
西お多福山ピーク下あたりから、あっちが東のピークかな。進んで…
2015年08月22日 16:47撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 16:47
西お多福山ピーク下あたりから、あっちが東のピークかな。進んで…
縦走路もいいけど、要望から←ドライブウェイを歩くことにする。
2015年08月22日 16:52撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/22 16:52
縦走路もいいけど、要望から←ドライブウェイを歩くことにする。
DW途中カーブNo.94から眺望。なかなか良い。
2015年08月22日 17:05撮影 by  SO-04E, Sony
4
8/22 17:05
DW途中カーブNo.94から眺望。なかなか良い。
走り屋さんが40km以上出しているので、注意して進む。
2015年08月22日 17:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 17:09
走り屋さんが40km以上出しているので、注意して進む。
ガーデンテラスまで0.8km道標。ここから山道に入る。
2015年08月22日 17:13撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 17:13
ガーデンテラスまで0.8km道標。ここから山道に入る。
白い月が見える。ガーデンテラスまであと少し。
2015年08月22日 17:14撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 17:14
白い月が見える。ガーデンテラスまであと少し。
こんな時間に作業をされていた。聞くと、外壁塗装と屋根部分の水漏れ防止加工をされたらしい。お疲れ様です。
2015年08月22日 17:21撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 17:21
こんな時間に作業をされていた。聞くと、外壁塗装と屋根部分の水漏れ防止加工をされたらしい。お疲れ様です。
五助尾根のこと?まっすぐ進みます。またいつか。
2015年08月22日 17:23撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 17:23
五助尾根のこと?まっすぐ進みます。またいつか。
ガーデンテラスに到着。ロープウェイってこんなところを突き抜けていたのか。乗ってみたかったなぁ。
2015年08月22日 17:26撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 17:26
ガーデンテラスに到着。ロープウェイってこんなところを突き抜けていたのか。乗ってみたかったなぁ。
六甲おみやげ館に立ち寄る。
2015年08月22日 17:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/22 17:27
六甲おみやげ館に立ち寄る。
お目当てはかわらけ投げ。100円で5枚。神戸新聞?が敷かれている。
2015年08月22日 17:27撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/22 17:27
お目当てはかわらけ投げ。100円で5枚。神戸新聞?が敷かれている。
さすが元ソフト部、五助谷方向へナイススロー★彡願いは叶うかな?
2015年08月22日 17:31撮影 by  SO-04E, Sony
4
8/22 17:31
さすが元ソフト部、五助谷方向へナイススロー★彡願いは叶うかな?
六甲山上バスに乗って移動し、ケーブル山上駅到着。今日はやけに見通しが良い。
2015年08月22日 18:09撮影 by  SO-04E, Sony
4
8/22 18:09
六甲山上バスに乗って移動し、ケーブル山上駅到着。今日はやけに見通しが良い。
六甲ケーブルで下山。迷ったりして無駄に疲れたけど楽しめた。
2015年08月22日 18:13撮影 by  SO-04E, Sony
3
8/22 18:13
六甲ケーブルで下山。迷ったりして無駄に疲れたけど楽しめた。
撮影機器:

感想

今日もなるべく安全な道を。
途中道に迷ったりもしたけれど、コース設定も微妙だったけど、いい運動。なかなか楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら