ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716825
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山( 廻り目平にテント泊で、少しだけ岩もお触り )

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
fermin その他1人
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,016m
下り
1,010m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
金峰山に至る道では、アプローチも含めると一番楽でしょう。
歩き始め。
天気良好。
2015年09月12日 06:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 6:03
歩き始め。
天気良好。
今回はきのこ祭り。
2015年09月12日 06:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 6:35
今回はきのこ祭り。
楽しそうな岩。
でもチョーク後なし。
2015年09月12日 06:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 6:41
楽しそうな岩。
でもチョーク後なし。
コケも綺麗。
2015年09月12日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 6:45
コケも綺麗。
2015年09月12日 06:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 6:58
若干紅葉も始まっているかな?
2015年09月12日 07:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:08
若干紅葉も始まっているかな?
2015年09月12日 07:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:18
朽ち果てた車。
2015年09月12日 07:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:22
朽ち果てた車。
あちらこちらにキノコ。
2015年09月12日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:34
あちらこちらにキノコ。
2015年09月12日 07:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:37
よく分からない植物。
2015年09月12日 07:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:38
よく分からない植物。
きのこの山っぽい。
2015年09月12日 07:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:40
きのこの山っぽい。
2015年09月12日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:41
たま〜に花。
でも、花シーズンも終了ですね。
2015年09月12日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 7:41
たま〜に花。
でも、花シーズンも終了ですね。
2015年09月12日 07:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:45
2015年09月12日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:54
2015年09月12日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 7:56
巨大キノコ。
直径10cm以上あったのではないかと。。。
2015年09月12日 08:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:05
巨大キノコ。
直径10cm以上あったのではないかと。。。
キモいきのこ。
2015年09月12日 08:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:05
キモいきのこ。
綺麗なきのこ。
2015年09月12日 08:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:05
綺麗なきのこ。
これもいい艶しています。
横から見ると、スーパーマリオのきのこを彷彿とさせます。
2015年09月12日 08:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:08
これもいい艶しています。
横から見ると、スーパーマリオのきのこを彷彿とさせます。
渋色のキノコ。
2015年09月12日 08:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:15
渋色のキノコ。
おかっぱなキノコ。
2015年09月12日 08:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:17
おかっぱなキノコ。
2015年09月12日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 8:41
集団のきのこ。
2015年09月12日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 9:00
集団のきのこ。
ヌルヌルきのこの上でくちている?寝ている?イモムシ。
2015年09月12日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 9:00
ヌルヌルきのこの上でくちている?寝ている?イモムシ。
小屋でようやく展望が開ける。
2015年09月12日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 9:15
小屋でようやく展望が開ける。
小屋前の岩。
一番上手前まで行ったけど、何でこんなところに登ってしまったんだろう?と思いつつ、震えながら降りる。
2015年09月12日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 9:20
小屋前の岩。
一番上手前まで行ったけど、何でこんなところに登ってしまったんだろう?と思いつつ、震えながら降りる。
ちょい離れたところから見ると、結構斜度があった。
2015年09月12日 09:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 9:23
ちょい離れたところから見ると、結構斜度があった。
2015年09月12日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 9:29
葉の色が変わり始めています。
2015年09月12日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 9:39
葉の色が変わり始めています。
2015年09月12日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 9:45
山頂到着。
人がいっぱいです。
2015年09月12日 09:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
9/12 9:52
山頂到着。
人がいっぱいです。
富士山も見えています。
2015年09月12日 09:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
9/12 9:58
富士山も見えています。
2015年09月12日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 10:01
2015年09月12日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 10:02
いつもはあちらから歩いてきました。
2015年09月12日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 10:03
いつもはあちらから歩いてきました。
登りきった方がいました。
でも、見ている方はヒヤヒヤものでした。
2015年09月12日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
9/12 10:25
登りきった方がいました。
でも、見ている方はヒヤヒヤものでした。
これもキノコ。
カエンタケって、これを赤くした感じなのかな?
2015年09月12日 11:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 11:41
これもキノコ。
カエンタケって、これを赤くした感じなのかな?
2015年09月12日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/12 11:50
沢が綺麗。
輝いています。
2015年09月12日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/12 12:14
沢が綺麗。
輝いています。

感想

当初は妙高、火打に行く予定だったが、日曜日に天気が微妙。
となると、土曜日しかないわけだが、最近は遠出して日帰りはなんか面倒くさい。
以前は片道250〜300kmぐらい日帰りしたものですが、人間、堕落するとあっという間です。

色々と模索した結果、金峰山に登って、廻り目平にテント泊、少しだけに岩にお触りすることに決定。
そうと決まれば、日帰り装備とテント泊装備を分離。
車にぶち込み、二時半に家を出発し、6時前に頃廻り目平に到着。
準備して、6時半頃出発。

金峰山は何度か登っているが、このルートは初です。
初ルートはやはりワクワクするものです。
ゲートを過ぎ、ヴィクターを横目に眺めながら、崩壊エリアを過ぎる。
ここから先は本当に未知の領域。
歩きにくい林道が続いています。
非常につまらない道ですが、横には綺麗な沢が轟音を立てながら、流れており、ちょっとした気分転換にはなる。
しばらく歩いていると、ようやく登山口に到着。

ここでエネルギー補給。
標識を見ると、山頂まで二時間半。
笠取山を除外すれば、最近長め山行が多かったため、随分と短いな〜と感じた。
エネルギーも補給したことですし、先へ進みますかな。
ちょい怖い二本丸太橋を過ぎて、坂を登って行きます。
ちなみに金峰山小屋まで展望は開けません。
ひたすらに樹林帯の道です。
まさに秩父。
・・・なんか落ち着きますね〜
アルプスみたいな雄大な景色も好きですが、こういう里山景色も好きです。
そして、樹林帯の道はキノコの繁殖地と化していました。
あちらこちらにきのこキノコ茸。
可愛いのから気持ち悪いの間で色々です。
もう山は秋のはいりというわけですね。
実際に山頂近辺の葉は色が変わり始めていますし、紅葉まであとちょいかもしれません。

展望の開けない樹林帯をひたすらに登っていくと、ようやく展望が開けてくる。
すると、小屋に到着です。
ここで小休止。
目の前には岩場があり、登れば展望が良さそう。
ちょいと登ってみますかね?というわけで取り付いたは良いものの、ピーク手前でビビリ発症。何でこんなところ登ってしまったんだろう?と後悔。
ガクガク震えが止まらなくなり、腰がめちゃくちゃ引きながら、無事岩場を降りる。
一安心。
こんな私ですが、一応クライミングやっています。
・・・といっても、その現場を見ている人は、きっと信じてくれないでしょうね。

気を取り直して、山頂を目指しますかな。
天気は良好。
下は雲海。
いい景色です。
こんないい天気に山行時間6時間程度の日帰りはもったいないな〜
でも、てんくらだと日曜日の天気はそれなりにリスクもありそうだし仕方ないか〜
小屋から山頂は思ったよりも急坂&岩で歩きにくかったが、無事到着。
そこまでは人にあわなかったが、山頂はやはり結構人がいました。
しかし、いつもに比べれば、それほど多いとは言えないかな。
まだ若干早いというのもあるし、シルバーウィーク前ですし、みんなお金を温存しているのでしょう。
山頂で記念撮影を済まし、五丈岩手前で1時間ほどまったり。
当然五丈岩には登りません。あれは一回登っただけで十分です。
何人かはアタックかけているようですが、大抵の人は途中で引き返しています。
しかし、とある一人が猛烈アタックを仕掛け、ピークに到着。
皆から大注目です。
・・・いや、凄いというよりも超危なっかしいので、落ちるのではないかとヒヤヒヤと見ていたのではないでしょうか?
少なくとも私はそう見ていました。
下りの方が難しいので、少なくとも上りは余裕をもって行くのが当たり前と思いますが、まさか膝マントルで登るとは((((;゜Д゜))))

しかし、我々もずっと見ているほど暇というわけでもないので、下山開始。
小屋までは少し歩きにくかったが、以降は歩きやすい道で、一気に登山口まで下山。
後は林道を歩き、周り目平に到着。

ここで、テントを張って、私は岩場へ。
結果は・・・
惨敗とだけ言っておきましょう。
やはり岩場では体重がものを言うのかな。
後は飲んだくれて、次の日の朝を軽く登って、9時前に撤収。
帰路に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら