また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 750923
全員に公開
沢登り
白山

笈ヶ岳(清水谷コース開拓)

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
YSHR その他1人
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,692m
下り
1,695m

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
0:19
合計
9:42
3:43
368
スタート地点
9:51
10:10
0
10:10
10:10
195
13:25
ゴール地点
3.43 690m 林道終点発
4.28  644m 取水口から対岸へ  
5.22 990m 水晶谷横断
6.10 1140m 清水谷小屋
7.42 1350m 清水谷二股
9.51 1841m 笈ヶ岳山頂
10.10 1841m 笈ヶ岳山頂発
11.34 1150m 清水谷右岸西尾根取付
13.03 660m 取水口
13.25 690m 林道終点

清水谷は氷点下二度寒かった.
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中宮スキー場からなら車で林道終点まで入れます
コース状況/
危険箇所等
雄谷水平道は所々ガレて危険箇所有り
笈西尾根は上部三分の一は激薮
清水谷作業小屋から見る笈ヶ岳
2015年10月25日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/25 6:35
清水谷作業小屋から見る笈ヶ岳
氷点下の中沢登り
2015年10月25日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/25 6:47
氷点下の中沢登り
苔むしの清水谷
2015年10月25日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/25 7:01
苔むしの清水谷
ガンガン行くよ
2015年10月25日 07:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
10/25 7:20
ガンガン行くよ
1350m二股から水は枯れる
2015年10月25日 08:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/25 8:13
1350m二股から水は枯れる
山頂が見えた。待ってなさい
2015年10月25日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/25 9:24
山頂が見えた。待ってなさい
振り返れば白山が
2015年10月25日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/25 9:44
振り返れば白山が
最後は岩登り
2015年10月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/25 9:46
最後は岩登り
岩名人はスルスルと
2015年10月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/25 9:46
岩名人はスルスルと
最後30m程薮を漕いで山頂に飛び出した.
2015年10月25日 10:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/25 10:01
最後30m程薮を漕いで山頂に飛び出した.
大魔人
2015年10月25日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/25 10:01
大魔人
YSHR
2015年10月25日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/25 10:01
YSHR
山頂北の縦走路
2015年10月25日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/25 10:01
山頂北の縦走路
南は大笠山がドーン
2015年10月25日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/25 10:02
南は大笠山がドーン
帰りは西尾根で下る.激薮でした。
2015年10月25日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/25 10:18
帰りは西尾根で下る.激薮でした。
ロープもあるでよ
2015年10月25日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/25 10:45
ロープもあるでよ
紺碧の空
2015年10月25日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/25 10:50
紺碧の空
西尾根登り口に着いたら作業小屋が見えた
2015年10月25日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/25 11:36
西尾根登り口に着いたら作業小屋が見えた
ルンルン紅葉を楽しみながらの帰路
2015年10月25日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/25 11:42
ルンルン紅葉を楽しみながらの帰路
水晶谷出合で休憩
2015年10月25日 12:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
10/25 12:05
水晶谷出合で休憩
水晶谷を渡る橋
2015年10月25日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/25 12:11
水晶谷を渡る橋
雄谷の渓谷
2015年10月25日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/25 12:44
雄谷の渓谷
ガレ場もあるでよ
2015年10月25日 12:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/25 12:47
ガレ場もあるでよ
取水口
2015年10月25日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/25 13:04
取水口
雄谷水平道
2015年10月25日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/25 13:07
雄谷水平道
黒部峡谷も真っ青
2015年10月25日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/25 13:09
黒部峡谷も真っ青
さて林道も近い
2015年10月25日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/25 13:16
さて林道も近い

感想

雪が降らないのでもう一度沢道具を取り出した.今日は大魔人と笈ヶ岳に新しいルートを開拓する.無雪期に西尾根経由で登った事はあるが新たなコースは清水谷から直に山頂に着き上げるルートである.行けるのか?行けないのか?いや行くしかない.

深夜二時に起きて中宮へと車を走らせる.林道終点を朝4時発の約束である.深夜ゆえ空いてて3時過ぎに林道終点に着いた。待つ事しばらく大魔人も到着。ライトを付けて4時前に出発.清水谷までの巻き道は黒部峡谷の水平道の様で下は絶壁、暗闇だからまだましだった。予定通り明るくなる頃に清水谷の小屋が見えて来た.ここで大休止して沢道具に着替える.それにしても寒い、氷点下2度であった.軍手の大魔人は辛そう.僕はフリースの手袋でましだった.

清水谷は水量は少なかった.寒いからなるべく足を濡らさない様に進んで行く。1350mの二股から少しずつ斜度は増して行く.太陽はまだ沢に射さないので岩は所々凍っていて難儀だった.ガンガン沢を詰めて行くが1750m辺りから岩場になった.岩名人はスルスル登って行くが、僕は慎重に一歩一歩登って行く.

1800mを越えてさあ山頂が間近だ.薮を漕ぐ事無く山頂直下まで登り詰めてラスト距離にして30m程薮を漕いで山頂に飛び出した.山頂でお互いの写真を撮り合い厳冬期に登ったルートを懐かしんで二人で眺めていた.無雪期も良いですがやはり厳冬期が一番です.今シーズンまた新たなコースから厳冬期に来る機会があるだろうか?

さて大展望を楽しんだら帰りは西尾根から下ろうか.薮は濃いだろうが下りならましだ.山頂から薮に突っ込む.6年前に来た時より薮は濃くなっていた.歩く人も減っているのだろうか.西尾根の上部三分の一は薮であった.登りは辛くて時間がかかりそう.薮を抜けるとあとは一気に清水谷へ駆け下りた.西尾根下部で年季の入った二人の登山者とすれ違う.頑張ってピークを踏んで下さい.

さて清水谷からはまた巻き道水平道を崖に落ちない様に慎重に戻って行く.何度も何度もアップダウンを繰り返してようやく林道終点車が見えた.無事到着して大魔人と握手を交わして今日も完全燃焼で山行を終えた.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6284人

コメント

お疲れ様でした
清水谷もいいですね。最後は少しで踏み跡へ。懐かしいですね。マツムシソウに迎えられました。夏道も自然に帰ります。
2015/10/27 0:59
Re: お疲れ様でした
メール有り難うございます.清水谷からの仙人窟の記録拝見しました.これも楽しそうですね.仙人窟聞いた事はありますが是非一度訪れてみたいと思います.
2015/10/27 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
おいずるがだけ
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら