ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756034
全員に公開
ハイキング
北陸

富山市、高頭山  紅葉も最終かな

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
839m
下り
835m

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:45
合計
4:19
8:54
30
スタート地点
9:24
9:24
19
導水管
9:43
9:43
8
導水管渡り
9:51
9:51
75
滝との分岐
11:06
11:07
1
三角点
11:08
11:52
54
12:46
12:46
2
滝との分岐
12:48
12:48
25
導水管渡り
13:13
ゴール地点
8時20分に自宅出てスーパー農道から山越えで大川寺から熊野川沿いに進む
バイクは落ち葉や湿った所が怖かったですね
ダムから上部は特にジメジメと落ち葉でスロー走行
地図はずいぶん前に見た記憶だけでいったんんで途中に橋ありそっちへ行っちゃって
5分以上ロス
結局、道なりに行けば自動的に登山口に着きました
少し手前に播磨上人の生家跡有ったんで帰りに寄りました

風邪で前日から寒気と頭痛がありましたが
朝は鼻水と少しだるいだけだったんで取り敢えず冬の格好でバイクで向かいました
厚着なんで仕度に手惑いましたが体が冷えているから普段より暑い格好で登り始めた
30分と経たずに暑くなり夏とほぼ一緒の格好になった
マスクも途中で取り熱発散して風邪もどこかへ行ったかも

若干水分は多めに捕り汗かいたおかげかもね

山頂の景色が無い山と言う事で葉が落ちた時期に登り
多少は景色見られた
天気も良くなり立山見られたし来て良かった

ただ、山としては山菜に魅力の山なのかもね
ナメコもたくさんあってキノコ好きならこの時期いいかも

シャクナゲが結構あったんで花の時期に登ってみたいね
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上滝から熊野川上流へダム越えてしばらく行くと発電所ゲート手前に駐車
コース状況/
危険箇所等
特に危険は無し
落ち葉のせいで滑りやすい所ありました
ダム越えてから最初に見えた橋渡ってしまい5分ほどロス
道なりに行けば自動的に登山口まで行ける
ゲート前は駐車禁止です
2台車停まってました
2015年11月01日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 8:47
ダム越えてから最初に見えた橋渡ってしまい5分ほどロス
道なりに行けば自動的に登山口まで行ける
ゲート前は駐車禁止です
2台車停まってました
バイクで冬装備でしたので仕度に少し時間掛かり
着いてから15分程でやっと登山開始です
前日から風邪引いてマスクして少し厚着でスタート
あ〜、体が重いし寒いわ
2015年11月01日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 8:54
バイクで冬装備でしたので仕度に少し時間掛かり
着いてから15分程でやっと登山開始です
前日から風邪引いてマスクして少し厚着でスタート
あ〜、体が重いし寒いわ
少し登ると鉄塔
右端から登山道です
最初、どこか一瞬探した
2015年11月01日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 8:56
少し登ると鉄塔
右端から登山道です
最初、どこか一瞬探した
ちょっと進んでいくと分岐
左は発電所へ
尾根沿いに進みます
2015年11月01日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 8:58
ちょっと進んでいくと分岐
左は発電所へ
尾根沿いに進みます
2015年11月01日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 8:58
杉林の急登
看板が結構多く道迷いの心配ないです
少し暑くなってきたのでベストとパーカー脱ぎます
2015年11月01日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:06
杉林の急登
看板が結構多く道迷いの心配ないです
少し暑くなってきたのでベストとパーカー脱ぎます
2015年11月01日 09:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:10
鉄筋でコンクリートの板押さえている階段
剥き出しの鉄筋も結構あるので下りで注意です
2015年11月01日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:11
鉄筋でコンクリートの板押さえている階段
剥き出しの鉄筋も結構あるので下りで注意です
2015年11月01日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:11
堰堤が見えて来ました
この先は右側崖です
2015年11月01日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:11
堰堤が見えて来ました
この先は右側崖です
2015年11月01日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:13
2015年11月01日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 9:14
2015年11月01日 09:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 9:19
2015年11月01日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 9:21
コンクリートのタンク見えて来ました
2015年11月01日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:23
コンクリートのタンク見えて来ました
いよいよ導水管
ここまで結構ありましたね〜
日差しが強く熱いのでフリース脱ぎます
上はいつもの夏スタイルになっちゃいました
2015年11月01日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:25
いよいよ導水管
ここまで結構ありましたね〜
日差しが強く熱いのでフリース脱ぎます
上はいつもの夏スタイルになっちゃいました
脇にゲンノショウコが咲いてました
2015年11月01日 09:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:26
脇にゲンノショウコが咲いてました
しばらくは導水管脇を歩きます
ほぼ水平
2015年11月01日 09:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:29
しばらくは導水管脇を歩きます
ほぼ水平
何回か巻き道に外れますが
2015年11月01日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:32
何回か巻き道に外れますが
特定出来ない山見えて来た
雪積もっているから2000m越えている山ですね
2015年11月01日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:42
特定出来ない山見えて来た
雪積もっているから2000m越えている山ですね
鍬崎山見えて来た
2015年11月01日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:42
鍬崎山見えて来た
導水管を渡るところまで来ました
2015年11月01日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:43
導水管を渡るところまで来ました
渡って少し登っていくと右に水平道へと行きます
2015年11月01日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:49
渡って少し登っていくと右に水平道へと行きます
富山平野がよく見えてますね
2015年11月01日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:49
富山平野がよく見えてますね
2015年11月01日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:49
滝と登山道分岐
ベンチが2つありました
2015年11月01日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:51
滝と登山道分岐
ベンチが2つありました
登山道は鋭角に登って行ってます
2015年11月01日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:51
登山道は鋭角に登って行ってます
滝側
まっすぐ水平道が伸びています
2015年11月01日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:51
滝側
まっすぐ水平道が伸びています
結構な急登がしばらく続きます
2015年11月01日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 9:51
結構な急登がしばらく続きます
2015年11月01日 09:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 9:55
2015年11月01日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 10:09
2015年11月01日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:09
巨大な杉が倒れたところ
2015年11月01日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:16
巨大な杉が倒れたところ
この杉を切るのはかなり大きなチェンソーが要ったでしょうね
2015年11月01日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 10:17
この杉を切るのはかなり大きなチェンソーが要ったでしょうね
紫の葉っぱ
なんだろう?
2015年11月01日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 10:18
紫の葉っぱ
なんだろう?
杉の伐採跡まで来ました
この辺で一人下って来ました
軽装で山頂までは行っていない感じの方でした
2015年11月01日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:22
杉の伐採跡まで来ました
この辺で一人下って来ました
軽装で山頂までは行っていない感じの方でした
1000m付近からシャクナゲ出て来ました
2015年11月01日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:24
1000m付近からシャクナゲ出て来ました
2015年11月01日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 10:24
途中で脇道有ったんで行ってみたら
2015年11月01日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 10:28
途中で脇道有ったんで行ってみたら
何か建物あったような跡
ゴミが沢山あった
何なんでしょうかね?
2015年11月01日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 10:28
何か建物あったような跡
ゴミが沢山あった
何なんでしょうかね?
木々の間から立山見えて来ました
テンション上がりますね!
2015年11月01日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:30
木々の間から立山見えて来ました
テンション上がりますね!
こぶ
2015年11月01日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:37
こぶ
立山の眺望出来るポイントがありました
先行者に追いついたが
ここで写真撮っていたら結構離された
2015年11月01日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:49
立山の眺望出来るポイントがありました
先行者に追いついたが
ここで写真撮っていたら結構離された
アップ
右から立山、真砂岳、別山
2015年11月01日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/1 10:49
アップ
右から立山、真砂岳、別山
富山平野も見えます
2015年11月01日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 10:53
富山平野も見えます
緩い登りを登り歩いているといきなり右に三角点でした
先行者は途中で抜いたのでトップに出ちゃった
途中で黒い動物が・・・・
2015年11月01日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 11:06
緩い登りを登り歩いているといきなり右に三角点でした
先行者は途中で抜いたのでトップに出ちゃった
途中で黒い動物が・・・・
二登三角点ゲット1203.3m
2015年11月01日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/1 11:07
二登三角点ゲット1203.3m
すぐ先に山頂広場ありました
2015年11月01日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:08
すぐ先に山頂広場ありました
まだ踏み跡先に続いていたので行ってみた
少し行って行き止まり
ここでは景色はほぼ見えないですね
2015年11月01日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 11:08
まだ踏み跡先に続いていたので行ってみた
少し行って行き止まり
ここでは景色はほぼ見えないですね
先はヤブでした
2015年11月01日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 11:08
先はヤブでした
まわりはブナ林で景色はよく見えないです
2015年11月01日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:09
まわりはブナ林で景色はよく見えないです
広場に戻ってきた
朽ちた標柱
2015年11月01日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:09
広場に戻ってきた
朽ちた標柱
少しすると途中で抜いた二人組がやってきました
射水から来たそうだ
2015年11月01日 11:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 11:11
少しすると途中で抜いた二人組がやってきました
射水から来たそうだ
ランチタイム
今日も朝焼いたパンと麦芽コーヒー豆乳
周りに沢山ブナの実落ちていました
2015年11月01日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 11:40
ランチタイム
今日も朝焼いたパンと麦芽コーヒー豆乳
周りに沢山ブナの実落ちていました
林の中から薬師岳見えていました
これ以上は林に邪魔されて見えないです
2015年11月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:46
林の中から薬師岳見えていました
これ以上は林に邪魔されて見えないです
鉢伏山かな
2015年11月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:46
鉢伏山かな
最初はこの看板に気がつかなかった
2015年11月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:46
最初はこの看板に気がつかなかった
なぜか三角点の情報の看板もここにあります
標高はこっちが少し高いようです
2015年11月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/1 11:46
なぜか三角点の情報の看板もここにあります
標高はこっちが少し高いようです
ブナと同化してしまいそうな感じです
2015年11月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/1 11:46
ブナと同化してしまいそうな感じです
木に登って広場を撮ってみました
40分ほどの昼休み
そろそろ下山します
2015年11月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:47
木に登って広場を撮ってみました
40分ほどの昼休み
そろそろ下山します
2015年11月01日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:56
熊野川ダム見えて来ました
2015年11月01日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 11:58
熊野川ダム見えて来ました
毛勝山の左に県境の高い山見えてますね
2015年11月01日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:02
毛勝山の左に県境の高い山見えてますね
毛勝山に雲がかかり始めた
2015年11月01日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:02
毛勝山に雲がかかり始めた
富山湾までは見えるが能登半島は・・・・微妙です
2015年11月01日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:03
富山湾までは見えるが能登半島は・・・・微妙です
大日連峰の奥に剱岳の穂先見えました
2015年11月01日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 12:12
大日連峰の奥に剱岳の穂先見えました
ピンぼけの別山方面
2015年11月01日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:12
ピンぼけの別山方面
木越の立山
2015年11月01日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:13
木越の立山
天然ナメコ
登りでは気がつかなかった
2015年11月01日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:21
天然ナメコ
登りでは気がつかなかった
結構見かけました
2015年11月01日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:26
結構見かけました
もう腐っているのも
ここまで降りてくる途中3人の登山者に会いました
2人はナメコ取りがメインかも
2015年11月01日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:29
もう腐っているのも
ここまで降りてくる途中3人の登山者に会いました
2人はナメコ取りがメインかも
枯れ木が鉢になっていた
持って帰りたいな・・・・
2015年11月01日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:31
枯れ木が鉢になっていた
持って帰りたいな・・・・
2015年11月01日 12:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 12:35
2015年11月01日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 12:39
落ち葉がかなり体積してて下りで結構滑ったり
硬い根っこが足裏にダメージ与えたり・・・・
2015年11月01日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:42
落ち葉がかなり体積してて下りで結構滑ったり
硬い根っこが足裏にダメージ与えたり・・・・
導水管まで降りて来ました
ここから下が一番紅葉良かったかな
2015年11月01日 12:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 12:48
導水管まで降りて来ました
ここから下が一番紅葉良かったかな
2015年11月01日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 12:49
2015年11月01日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 12:49
2015年11月01日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 12:53
2015年11月01日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 13:03
ムラサキシキブ
2015年11月01日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/1 13:03
ムラサキシキブ
崖のポイント
2015年11月01日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 13:04
崖のポイント
帰りに播磨上人に生家跡寄ってみた
2015年11月01日 13:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 13:36
帰りに播磨上人に生家跡寄ってみた
2015年11月01日 13:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 13:36
2015年11月01日 13:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/1 13:36
2015年11月01日 13:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 13:36
離村の記
2015年11月01日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/1 13:37
離村の記
撮影機器:

感想

前日の体調不良で怪しかったが
天気予報は晴れ
取り敢えず行く準備して早めに寝たらかなり改善
しかも寒いのにバイクで・・・・・(普通はやらないな)
途中で調子悪くなれば帰るかな、と言う気持ちで山に向かった

朝出ていた鼻水もほぼ出なくて良かった。マスクのおかげかも

5時間のCTでしたがかなり楽でした
先週の鉢伏山より3分の2程度の疲れかも
筋肉痛も出ずにすんだ

下りの落ち葉は少しだけ危なかったですね
硬い根っこが隠れてくせ者でした



山頂の少し手前で5m近くでガサガサといきなり黒い動物が走って行った
あれは何だったんだろう・・・・
頭が見えなかったから熊かイノシシかな

付近には結構イノシシの足跡はあった

一瞬しか見えてないから色は実際違うかもね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

導水管道??
bullMTさん、おはようございます。
色々行ってますね〜。
バイク羨ましいです。
私はとろいので、バイク乗れない。
若い頃こけたからね〜。ハンドルにアクセルとブレーキ、3つも操作できない。。
導水管道の脇を通るんですね。山との違和感が面白い。
何のためのものなのでしょうか。今も流れているのかな。
2015/11/10 6:28
Re: 導水管道??
元々は発電所のための施設で三枚滝の方から水取り、発電所まで繫がってます
現役の水力発電ですよ
ブーンと唸ってましたわ

バイクはセンスと運動神経要りますね
おいらはレースやってたんで勝手に動かせてますわ
背骨折れて引退したが、普通に乗るぶんには大丈夫です
2015/11/11 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら