ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 770285
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 (地蔵岳〜見晴山)

2015年11月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
misakichi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
7.4km
登り
365m
下り
352m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
1:59
合計
4:44
10:03
78
11:21
13:15
50
14:05
14:09
21
14:30
14:31
5
14:44
14:44
3
14:47
ゴール地点
天候 晴れ(時々、曇り)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「大洞駐車場」(無料)を利用
コース状況/
危険箇所等
◆積雪あり
◆雪では足場が隠れてしまう為、足掛かりの確認が重要でした
◆滑る場所は、岩や木の根などの部分で雪が解けた後に凍ってしまった所
着いてみたら・・・雪が結構ありました(笑)
車道は除雪されていたので、ここまでの道中は問題なかったです。ありがたやー!
2015年11月27日 09:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/27 9:45
着いてみたら・・・雪が結構ありました(笑)
車道は除雪されていたので、ここまでの道中は問題なかったです。ありがたやー!
駐車場から望む『黒檜山』
手前の建物は公衆トイレ。今は山でも設備の整ったトイレが多く、昔のイメージとは違いますね、ホント。
2015年11月27日 09:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 9:45
駐車場から望む『黒檜山』
手前の建物は公衆トイレ。今は山でも設備の整ったトイレが多く、昔のイメージとは違いますね、ホント。
県道70号沿いの登山口からスタートです。が・・・なんか入口っぽくないよ(笑)
2015年11月27日 10:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 10:07
県道70号沿いの登山口からスタートです。が・・・なんか入口っぽくないよ(笑)
雪はトレッキングブーツでもなんとか登れる位の積雪だったので、頑張って登ってみることに!
2015年11月27日 10:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 10:13
雪はトレッキングブーツでもなんとか登れる位の積雪だったので、頑張って登ってみることに!
立派な霜ですよー
2015年11月27日 10:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 10:39
立派な霜ですよー
中腹の尾根道の広場から望む『黒檜山』。雪の白さが眩しい(≧∀≦)
2015年11月27日 10:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 10:53
中腹の尾根道の広場から望む『黒檜山』。雪の白さが眩しい(≧∀≦)
更に登って振り返ってみると『黒檜山』&「大沼」が1ショットに入るところまで来ました!
2015年11月27日 11:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 11:07
更に登って振り返ってみると『黒檜山』&「大沼」が1ショットに入るところまで来ました!
『地蔵岳』山頂は、奥に見える「アンテナ塔」の場所。まだ遠いなぁ(゜A゜)
2015年11月27日 11:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 11:10
『地蔵岳』山頂は、奥に見える「アンテナ塔」の場所。まだ遠いなぁ(゜A゜)
尾根道で見つけた蹄(?)の足跡。鹿?・・・にしては小さいかな?
2015年11月27日 11:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 11:16
尾根道で見つけた蹄(?)の足跡。鹿?・・・にしては小さいかな?
途中、山の肩から見えた『榛名山』の山々
2015年11月27日 11:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/27 11:14
途中、山の肩から見えた『榛名山』の山々
『地蔵岳』山頂に到着!
『黒檜山』と「大沼」等、大パノラマで見晴し最高!(・∀・)
2015年11月27日 11:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/27 11:34
『地蔵岳』山頂に到着!
『黒檜山』と「大沼」等、大パノラマで見晴し最高!(・∀・)
ということで、三角点!(≧∀≦)
2015年11月27日 11:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/27 11:33
ということで、三角点!(≧∀≦)
こちらは「小沼」
『地蔵岳』山頂は広く、三角点付近からは北〜東〜南東の眺望、アンテナ塔の付近では南〜西〜北西への景色が望めました。
2015年11月27日 11:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 11:54
こちらは「小沼」
『地蔵岳』山頂は広く、三角点付近からは北〜東〜南東の眺望、アンテナ塔の付近では南〜西〜北西への景色が望めました。
三角点付近からアンテナ塔の方へ移動してみると・・・なんとか『富士山』も見れました!
2015年11月27日 12:01撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 12:01
三角点付近からアンテナ塔の方へ移動してみると・・・なんとか『富士山』も見れました!
雲を頂き悠然と佇む『富士山』
2015年11月27日 12:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 12:00
雲を頂き悠然と佇む『富士山』
「スカイツリー」のシルエットも、なんとか判別できる・・・感じ?
2015年11月27日 12:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 12:00
「スカイツリー」のシルエットも、なんとか判別できる・・・感じ?
今日はマイボトルのお湯での初カプメン(笑)
2015年11月27日 12:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 12:25
今日はマイボトルのお湯での初カプメン(笑)
降りルートは『見晴山』方向へ
2015年11月27日 13:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:25
降りルートは『見晴山』方向へ
雪道はやはり降りの方が怖いですね・・・足運びを慎重に降ります
2015年11月27日 13:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 13:33
雪道はやはり降りの方が怖いですね・・・足運びを慎重に降ります
今度は肉球(?)の足跡。こういった発見も、雪ならではの楽しさですね♪
2015年11月27日 13:56撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 13:56
今度は肉球(?)の足跡。こういった発見も、雪ならではの楽しさですね♪
朝に車で通った県道4号を渡り『見晴山』の登山口へ。奥に見える東屋(中央やや左)からの展望は、ツツジのシーズンで大人気の場所。
2015年11月27日 14:06撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 14:06
朝に車で通った県道4号を渡り『見晴山』の登山口へ。奥に見える東屋(中央やや左)からの展望は、ツツジのシーズンで大人気の場所。
山頂!東屋から直ぐです(笑)
2015年11月27日 14:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 14:14
山頂!東屋から直ぐです(笑)
春もしっかりと準備中でした
2015年11月27日 14:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 14:17
春もしっかりと準備中でした
県道4号沿いを降って戻る途中、白樺の林も美しい
2015年11月27日 14:29撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 14:29
県道4号沿いを降って戻る途中、白樺の林も美しい
まだ誰も通ってない歩道に足跡を残す醍醐味!(大人気ない?w)
2015年11月27日 14:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/27 14:38
まだ誰も通ってない歩道に足跡を残す醍醐味!(大人気ない?w)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 防寒の「帽子」と「手袋」が必要

感想

--------------------------------------------------------------------------------------------

■今年は温かいので雪の無い内になるべく山へ行きたいということで、komihiさんと一緒に『赤城山』へ!

が、当日は行ってみたら・・・うっすらと雪が(笑)

冬装備ではなかった為、様子を見ながら登ってみて厳しいそうな場合には無理せず下山するというスタンスで、まずは頑張って登ってみようとスタート!


●『地蔵岳』
駐車場で準備していると、丁度通りかかった地元の方(山仕事の人?)から山頂のアンテナ塔の付近で、熊が目撃されているから十分に気をつけてというお話。
”雪”にプラスして”熊”も・・・山の不安要素を感じつつ慎重に登り始めます。

今回の登りルートは、石段のあるそれなりの勾配でしたが、雪があっても気をつけて登れば十分登れました。
予定している降りルートは、この登りよりも緩い坂ということなので、なんとかなりそうということで山頂を目指すことに(・∀・)
途中、雪ならではの景色や、雪に埋もれた足場を確認しながらの登りなど、今までの山では経験の無い体験を楽しむことができ、山頂に着いた時の充実感も一塩でした!

山頂からの大パノラマは、とても素晴らしい景色でした!
着いた頃の天候も良かったので、『富士山』や「スカイツリー」などを望むことも出来ました。
ただ、風が強かった為、雲で日が隠れてしまうと、とても寒かったです(笑)

風の影になる場所を見つけ昼休憩をしたのですが、この休憩中ずっと雲ってしまい手足が冷えました(涙)
体の方は手持ちの防寒具で対応できましたが、手足の防寒が不十分でした。
温かいもので手を温めながらの昼食となりました(笑)


●『見晴山』
今回の下山ルートは『見晴山』方面で降りました。
実際、登ってきたルートをこの雪の中で降る自信もなかったので、緩やかなルートの方が有り難い(汗)

途中、何箇所か段差のキツイ場所はありましたが、山頂付近を過ぎれば石段も少なく、土道メインのルートだったので歩きやすい道でした。
とはいえ、雪道の降りということで慎重に降ります。

幸い順調に降れて、県道4号に出ることが出来ました。
県道を渡ると直ぐに『見晴山』への登山口です。
この『見晴山』は、ツツジのシーズンになるとニュース等でよく目にする東屋のある、あの場所です。
その東屋も、県道から見えるくらいの近さで、ルートも良く整備された階段の為、今日のような雪でも問題なく登れました。

実は山頂まで登ったことがなかったので、山頂に着いて『見晴山』の意味を勘違いしていたことに、komihiさんに説明され気がつきました。
”眺望の良い見晴らし”ではなく、”『赤城山』の山々を見晴らせる”山頂になってました!


■若干の積雪とはいえ、冬山登山っぽい雰囲気を体験できたのは楽しかったです!
とはいえ、”寒さ+風による冷え”や、夏山なら見渡せるルートも”雪で覆われてしまうと地図読みが出来ないと道を見失ってしまう”等、冬山の怖さの一端を知れたのは、とても良い経験にもなりました。


--------------------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら