ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779781
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【硫黄岳】雪の八ヶ岳第三弾はもふもふの新雪を満喫♪そして途中敗退(T ^ T)

2015年12月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
9.3km
登り
838m
下り
843m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:17
合計
4:08
6:59
26
7:25
7:25
47
8:12
8:16
19
8:35
8:35
6
8:41
8:43
61
9:44
9:46
1
9:47
9:47
17
10:04
10:13
33
10:46
10:46
19
11:05
11:05
2
11:07
ゴール地点
天候 曇り時々雪、そして強風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平の駐車場は1台も車止まってませんでした(^^;;
駐車場までの道路に積雪や凍結はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
夏沢鉱泉までの道のりはほとんど積雪はありません。
夏沢鉱泉〜オーレン小屋間は積雪はまばらですが、かなり凍結していますので注意が必要。
オーレン小屋以降は普通に積雪していて歩き易いですが、完全に冬山となりますので装備は万全に。
桜平の駐車場は僕の車のみ(^^;;
怖いので明るくなるのを待って出発(^^;;
2015年12月16日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/16 7:01
桜平の駐車場は僕の車のみ(^^;;
怖いので明るくなるのを待って出発(^^;;
駐車場までは積雪も凍結もありませんでした。
2015年12月16日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/16 7:01
駐車場までは積雪も凍結もありませんでした。
恐る恐る出発します(つД`)ノ(笑)
2015年12月16日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 7:02
恐る恐る出発します(つД`)ノ(笑)
午後からは晴れ予報でしたが・・・(^^;;
2015年12月16日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/16 7:03
午後からは晴れ予報でしたが・・・(^^;;
上空はガッスガスで凄い勢いで雲が移動してます(^^;;
2015年12月16日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 7:04
上空はガッスガスで凄い勢いで雲が移動してます(^^;;
なんか雪解けして残雪期のような感じ・・・
2015年12月16日 07:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 7:05
なんか雪解けして残雪期のような感じ・・・
夏沢鉱泉までは積雪も凍結もありません
2015年12月16日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 7:10
夏沢鉱泉までは積雪も凍結もありません
苔を見ると八ヶ岳って感じがしますね
2015年12月16日 07:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 7:21
苔を見ると八ヶ岳って感じがしますね
そしてお約束の1枚(笑)
乗ってみたい(つД`)ノ
2015年12月16日 07:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
12/16 7:25
そしてお約束の1枚(笑)
乗ってみたい(つД`)ノ
あっという間に夏沢鉱泉に到着
営業中ですが寄りませんでした
2015年12月16日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/16 7:28
あっという間に夏沢鉱泉に到着
営業中ですが寄りませんでした
夏沢鉱泉を過ぎるとこんな感じの凍結地帯となります
滑らないよう端の方通ったり石の上歩いたりと慎重に歩きます
2015年12月16日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/16 7:36
夏沢鉱泉を過ぎるとこんな感じの凍結地帯となります
滑らないよう端の方通ったり石の上歩いたりと慎重に歩きます
一部積雪もあります
2015年12月16日 07:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 7:42
一部積雪もあります
オーレン小屋が近づくに連れ、徐々に積雪が多くなってきます
2015年12月16日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 7:51
オーレン小屋が近づくに連れ、徐々に積雪が多くなってきます
凍結路よりは歩き易い
2015年12月16日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 7:52
凍結路よりは歩き易い
2015年12月16日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 7:52
沢が凍ってるのかと思いきや、シャーベットでした^^;
2015年12月16日 07:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 7:55
沢が凍ってるのかと思いきや、シャーベットでした^^;
2015年12月16日 08:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 8:08
結構真っ白になってきました
2015年12月16日 08:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 8:11
結構真っ白になってきました
そしてオーレン小屋到着
ガッスガスですねぇ(~_~;)
2015年12月16日 08:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
12/16 8:09
そしてオーレン小屋到着
ガッスガスですねぇ(~_~;)
小屋は閉まってますが、冬期小屋は利用できます
2015年12月16日 08:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/16 8:16
小屋は閉まってますが、冬期小屋は利用できます
カモシカの足跡かな???
周辺をあちこち歩いてるようでした
2015年12月16日 08:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/16 8:17
カモシカの足跡かな???
周辺をあちこち歩いてるようでした
テン場に冬期用トイレがあります
ありがたや〜(つД`)ノ
2015年12月16日 08:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
12/16 8:19
テン場に冬期用トイレがあります
ありがたや〜(つД`)ノ
夜に雪が降ったようで、オーレン小屋以降はトレースはなくなりました
2015年12月16日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 8:25
夜に雪が降ったようで、オーレン小屋以降はトレースはなくなりました
ラッセルする程ではないので歩き易いです
2015年12月16日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 8:30
ラッセルする程ではないので歩き易いです
夏沢峠に到着
上空ではゴーゴーと風が吹き荒れてます・・・
2015年12月16日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 8:39
夏沢峠に到着
上空ではゴーゴーと風が吹き荒れてます・・・
小屋は閉まってます
2015年12月16日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 8:40
小屋は閉まってます
ソロだしここからは念のためアイゼンを装着
2015年12月16日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/16 9:02
ソロだしここからは念のためアイゼンを装着
トレースはありませんが、積雪量が少ないためルートはわかります
2015年12月16日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 9:04
トレースはありませんが、積雪量が少ないためルートはわかります
霧氷もいっぱいです
2015年12月16日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 9:06
霧氷もいっぱいです
青空じゃないのであんまり綺麗じゃないですね^^;
2015年12月16日 09:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/16 9:07
青空じゃないのであんまり綺麗じゃないですね^^;
岩はエビの尻尾で凄いことになってます^^;
2015年12月16日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/16 9:12
岩はエビの尻尾で凄いことになってます^^;
強風を物語ってますね
2015年12月16日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/16 9:12
強風を物語ってますね
ここにもエビの尻尾
2015年12月16日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
12/16 9:12
ここにもエビの尻尾
強風のため歩くのが困難になってきました
2015年12月16日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/16 9:25
強風のため歩くのが困難になってきました
どうしようか迷いましたが早めに撤退することにしました
2015年12月16日 09:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
20
12/16 9:34
どうしようか迷いましたが早めに撤退することにしました
温泉に入ってぽっかぽかです(笑)
2015年12月16日 09:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
16
12/16 9:47
温泉に入ってぽっかぽかです(笑)
レンズ内結露しちゃってます^^;
2015年12月16日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/16 10:00
レンズ内結露しちゃってます^^;
オーレン小屋まで戻ってきて一服
ここでも雪降り始めました
2015年12月16日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/16 10:09
オーレン小屋まで戻ってきて一服
ここでも雪降り始めました
ザックも寒そうです
2015年12月16日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/16 10:09
ザックも寒そうです
駐車場に戻ってきました
お疲れ様でした(笑)
2015年12月16日 11:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
12/16 11:07
駐車場に戻ってきました
お疲れ様でした(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール

感想

雪の八ヶ岳第三弾!

今回は硫黄岳にお邪魔してきました( ´ ▽ ` )ノ

当初は赤岳を予定していましたが、強風予報だったためまだマシだった硫黄岳に急遽変更・・・

しかし、やっぱ同じ八ヶ岳・・・

そんな天気が大きく違うわけありませんよね^^;

なんとか山頂までは行けるかなと思ってましたが、強風&視界不良のため早めにリタイア^^;

結局この日は登山口まで戻った時に2人組に会った以外は誰とも会いませんでした^^;

でももふもふの新雪も歩けたし、なんだかんだ言って楽しめたので良かったです( ´ ▽ ` )ノ

さて、第4弾はどこ行こう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3410人

コメント

いつの間に温泉に ♨
ゾロさん、こんばんは

いや〜寒そう。冷え性の私には無理です
温泉だけなら行きたいですが
それにしても、吹雪の中、ガシガシの冬装備から一転、よく温泉に入れましたね。
他に車が止まってなかったのに、
あの涼しい顔をしてお風呂に入ってるおじさんたちはどこから来たのですかね
しかし、レイン○ダムがいるときには晴れて、いないときに悪天というのは、
どういうことになってしまったのでしょうか
2015/12/18 1:29
Re: いつの間に温泉に ♨
村男さん、こんばんは

オーレン小屋までは比較的暖かく、そしてオーレン小屋からはむっちゃ寒かったです
でも新雪歩けたしピークは踏めなかったけどなかなか楽しかったですよ

それから、今回の山行はレインマダムに嵌められたのです
八ヶ岳の天気予報ははイマイチだったので、本当は美ヶ原に計画変更していたのですが
きっと美ヶ原に行ってれば・・・
まあ、帰ってきたら美ヶ原もがっつりガスかかってましたけどね
昨夜の雪で、またアルプス白くなりましたね
ゲレンデも早く全部滑れるようになるといいですね
2015/12/18 23:25
残念でしたが…
八ヶ岳三昧ですね
私も登り納めは八ヶ岳としたいところですね
年末は色々と忙しいので、行けることが出来たらと思います
硫黄岳は風が強いと結構キツいですしね
雪の時期は、硫黄岳頂上に行ってもすぐに下山ってことが多いですね
まぁ、温泉も入浴出来た?ことですし( ̄▽ ̄;)
2015/12/18 9:26
Re: 残念でしたが…
kuriboさん、こんばんは

登り納めはやっぱり八ヶ岳ですかねぇ
僕も年内あと1〜2日は山行けると思うので、きっと八ヶ岳行ってると思います
kuriboさんも、年末で色々忙しいようですが無事登り納め出来るといいですね
その時は是非本沢温泉にもお立ち寄りくださいまし
2015/12/18 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら