ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 787002
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

霧氷の山上ケ岳

2015年12月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:47
距離
13.9km
登り
1,281m
下り
1,272m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:51
合計
4:45
11:12
11:14
21
11:35
11:38
23
12:01
12:17
50
13:07
13:10
12
13:22
13:36
21
13:57
13:58
25
14:23
14:34
11
14:45
14:46
15
15:01
15:01
23
15:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峯大橋そばの大橋茶屋駐車場:¥1000
コース状況/
危険箇所等
【登り】
■大峯大橋からしばらくの間は足元に雪はなく、お助け水辺りから雪道になりました。
洞辻茶屋から先はチェーンスパイクを履きました

【下り】
■標高1300m付近でチェーンスパイクを脱ぎました
大峯大橋を渡ってスタート
2015年12月30日 10:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
12/30 10:41
大峯大橋を渡ってスタート
女人結界門をくぐります
2015年12月30日 10:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 10:41
女人結界門をくぐります
霜柱
2015年12月30日 11:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 11:23
霜柱
お助け水を過ぎた辺りから明確に雪道になりました
2015年12月30日 11:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 11:45
お助け水を過ぎた辺りから明確に雪道になりました
青空とまっ白な霧氷はやっぱりベストマッチですね!
2015年12月30日 12:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
13
12/30 12:02
青空とまっ白な霧氷はやっぱりベストマッチですね!
洞辻茶屋から少しだけ五番関側へ入った所の霧氷
2015年12月30日 12:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
21
12/30 12:02
洞辻茶屋から少しだけ五番関側へ入った所の霧氷
洞辻茶屋で少し休憩します
2015年12月30日 12:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 12:03
洞辻茶屋で少し休憩します
こちらの方々は毎年年末に山上ケ岳を登っているそうです。
年によっては茶屋の中も人の背丈以上に雪に埋もれてることがあるそうなのですが、今年はやっぱり異常な暖冬のようですね。
2015年12月30日 12:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
16
12/30 12:13
こちらの方々は毎年年末に山上ケ岳を登っているそうです。
年によっては茶屋の中も人の背丈以上に雪に埋もれてることがあるそうなのですが、今年はやっぱり異常な暖冬のようですね。
休憩を終えてここからはチェーンスパイクを履いて歩きます
2015年12月30日 12:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
15
12/30 12:14
休憩を終えてここからはチェーンスパイクを履いて歩きます
大峯奥駈道を進みます
2015年12月30日 12:16撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 12:16
大峯奥駈道を進みます
2015年12月30日 12:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
12/30 12:18
大峯奥駈道からの眺望
2015年12月30日 12:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 12:18
大峯奥駈道からの眺望
久しぶりのチェーンスパイクでの雪道は気持ちいいです♪
2015年12月30日 12:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 12:21
久しぶりのチェーンスパイクでの雪道は気持ちいいです♪
あの雪を被った峰々はどこやろうか...
2015年12月30日 12:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 12:23
あの雪を被った峰々はどこやろうか...
宿坊の屋根が見えます
2015年12月30日 12:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 12:26
宿坊の屋根が見えます
背後に見える頂は鐘掛岩ですね
2015年12月30日 12:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 12:26
背後に見える頂は鐘掛岩ですね
2015年12月30日 12:27撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 12:27
2015年12月30日 12:28撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 12:28
青が深い〜
2015年12月30日 12:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
17
12/30 12:29
青が深い〜
エビの尻尾〜
2015年12月30日 12:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
12/30 12:29
エビの尻尾〜
ここは左の鐘掛岩を通るコースで登ります
(右は下山道です)
2015年12月30日 12:30撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 12:30
ここは左の鐘掛岩を通るコースで登ります
(右は下山道です)
2015年12月30日 12:30撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 12:30
2015年12月30日 12:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 12:33
2015年12月30日 12:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 12:33
2015年12月30日 12:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 12:33
2015年12月30日 12:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 12:34
2015年12月30日 12:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 12:35
大天井ケ岳も山頂部には霧氷があるようですね
奈良盆地もよく見える!
2015年12月30日 12:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
12/30 12:37
大天井ケ岳も山頂部には霧氷があるようですね
奈良盆地もよく見える!
所々で氷柱も見かけます
2015年12月30日 12:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
12/30 12:37
所々で氷柱も見かけます
油こぼし(小鐘掛)の鎖場です
2015年12月30日 12:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 12:39
油こぼし(小鐘掛)の鎖場です
鐘掛岩が見えました!
2015年12月30日 12:43撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 12:43
鐘掛岩が見えました!
今日はこっちから回り込みます
2015年12月30日 12:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 12:44
今日はこっちから回り込みます
鐘掛岩を見上げて
2015年12月30日 12:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 12:44
鐘掛岩を見上げて
奥に稲村ケ岳と大日山
2015年12月30日 12:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
12/30 12:45
奥に稲村ケ岳と大日山
鐘掛岩に到着です
2015年12月30日 12:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 12:45
鐘掛岩に到着です
大天井ケ岳〜四寸岩山と奥にはダイトレの稜線が見渡せました
2015年12月30日 12:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
12/30 12:46
大天井ケ岳〜四寸岩山と奥にはダイトレの稜線が見渡せました
ほな、登ろか。。。
2015年12月30日 12:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 12:46
ほな、登ろか。。。
「よし、今年はこのくらいにしといたらぁ」ww
(こんな所よう登りましぇ〜ん)
2015年12月30日 12:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
12/30 12:47
「よし、今年はこのくらいにしといたらぁ」ww
(こんな所よう登りましぇ〜ん)
空に向うって感じ〜
2015年12月30日 12:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
12/30 12:48
空に向うって感じ〜
洞川温泉郷が見えます
2015年12月30日 12:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 12:49
洞川温泉郷が見えます
役行者にも霧氷が付いてます
(安全な裏側から鐘掛岩に登りました)
2015年12月30日 12:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
12/30 12:51
役行者にも霧氷が付いてます
(安全な裏側から鐘掛岩に登りました)
鐘掛岩のてっぺんからの眺望
2015年12月30日 12:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 12:51
鐘掛岩のてっぺんからの眺望
やっぱり気になるなぁ
2015年12月30日 12:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 12:51
やっぱり気になるなぁ
稲村ケ岳と大日山
2015年12月30日 12:52撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
21
12/30 12:52
稲村ケ岳と大日山
霧氷のトンネルですね
2015年12月30日 12:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
13
12/30 12:59
霧氷のトンネルですね
等覚門
2015年12月30日 13:01撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:01
等覚門
宿坊が見えた
2015年12月30日 13:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:03
宿坊が見えた
西の覗岩です
2015年12月30日 13:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
12/30 13:04
西の覗岩です
2015年12月30日 13:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:05
霧氷越しの鷲の巣岩
2015年12月30日 13:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:05
霧氷越しの鷲の巣岩
西の覗
2015年12月30日 13:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 13:07
西の覗
ダイトレの稜線をバックに
2015年12月30日 13:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
21
12/30 13:08
ダイトレの稜線をバックに
覗いてみました
2015年12月30日 13:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
12/30 13:09
覗いてみました
西の覗の向かいには鷲の巣岩
2015年12月30日 13:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:09
西の覗の向かいには鷲の巣岩
2015年12月30日 13:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 13:09
2015年12月30日 13:12撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 13:12
宿坊の前を通ります
2015年12月30日 13:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:15
宿坊の前を通ります
もうちょっとです
2015年12月30日 13:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:18
もうちょっとです
大峯山寺の山門です
2015年12月30日 13:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
12/30 13:20
大峯山寺の山門です
鉄下駄
2015年12月30日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:23
鉄下駄
台高方面になるんでしょうか?
2015年12月30日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 13:23
台高方面になるんでしょうか?
中央奥に大普賢岳 手前左は竜ケ岳
2015年12月30日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:23
中央奥に大普賢岳 手前左は竜ケ岳
大峯山寺本堂
2015年12月30日 13:24撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
12/30 13:24
大峯山寺本堂
山上ケ岳の山頂のお花畑に到着
2015年12月30日 13:27撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
12/30 13:27
山上ケ岳の山頂のお花畑に到着
稲村ケ岳・大日山
2015年12月30日 13:28撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:28
稲村ケ岳・大日山
弥山と右端に頂仙岳
2015年12月30日 13:28撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:28
弥山と右端に頂仙岳
2015年12月30日 13:28撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 13:28
雪の大峯もまた格別ですね♪
2015年12月30日 13:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:29
雪の大峯もまた格別ですね♪
ちょっとしたモンスターかな?
2015年12月30日 13:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 13:29
ちょっとしたモンスターかな?
湧出岩
2015年12月30日 13:31撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:31
湧出岩
ひこ殿と一緒に三角点にタッチ
2015年12月30日 13:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
13
12/30 13:32
ひこ殿と一緒に三角点にタッチ
山頂のお花畑
2015年12月30日 13:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:34
山頂のお花畑
山頂で記念写真
2015年12月30日 13:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
24
12/30 13:35
山頂で記念写真
弥山の山頂
2015年12月30日 13:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:42
弥山の山頂
霧氷越しの稲村ケ岳と大日山
2015年12月30日 13:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:42
霧氷越しの稲村ケ岳と大日山
2015年12月30日 13:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:44
2015年12月30日 13:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:44
レンゲ辻方面
2015年12月30日 13:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:45
レンゲ辻方面
2015年12月30日 13:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:45
2015年12月30日 13:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 13:45
今日はレンゲ辻へは向かいません
2015年12月30日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 13:46
今日はレンゲ辻へは向かいません
レンゲ辻へと続く道(右)
2015年12月30日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:46
レンゲ辻へと続く道(右)
2015年12月30日 13:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 13:47
2015年12月30日 13:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:48
山肌に霧氷がぎっしり
2015年12月30日 13:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
17
12/30 13:48
山肌に霧氷がぎっしり
霧氷の森ですね
2015年12月30日 13:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
12/30 13:48
霧氷の森ですね
日本岩に到着
2015年12月30日 13:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:48
日本岩に到着
日本岩です
2015年12月30日 13:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 13:49
日本岩です
日本岩からの眺め
2015年12月30日 13:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:49
日本岩からの眺め
滑りそうなので岩の上には登りませんでした
2015年12月30日 13:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 13:50
滑りそうなので岩の上には登りませんでした
奥に見えるダイトレの稜線の中央辺りが岩湧山ですね
2015年12月30日 13:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 13:50
奥に見えるダイトレの稜線の中央辺りが岩湧山ですね
金剛山・大和葛城山・岩橋山・二上山も良く見えます
2015年12月30日 13:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 13:50
金剛山・大和葛城山・岩橋山・二上山も良く見えます
大天井ケ岳から四寸岩山にかけての大峯奥駈道が見えます
2015年12月30日 13:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
12/30 13:50
大天井ケ岳から四寸岩山にかけての大峯奥駈道が見えます
名残惜しいですが山頂を後にします
2015年12月30日 13:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
12/30 13:51
名残惜しいですが山頂を後にします
新雪の上を歩いてみました
気持ちイイ〜
2015年12月30日 13:53撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
12/30 13:53
新雪の上を歩いてみました
気持ちイイ〜
2015年12月30日 13:54撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 13:54
等覚門を抜けて
2015年12月30日 14:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 14:03
等覚門を抜けて
下山にかかります
2015年12月30日 14:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12/30 14:05
下山にかかります
鎖場を通らない左の下山道を進みます
2015年12月30日 14:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 14:05
鎖場を通らない左の下山道を進みます
イナバウアーで。。。
2015年12月30日 14:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 14:06
イナバウアーで。。。
2015年12月30日 14:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 14:06
霧氷の額縁に入った洞川
2015年12月30日 14:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
12/30 14:07
霧氷の額縁に入った洞川
右側に登りのコース
2015年12月30日 14:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 14:13
右側に登りのコース
ここで合流です
2015年12月30日 14:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 14:15
ここで合流です
再び洞辻茶屋
2015年12月30日 14:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 14:23
再び洞辻茶屋
軽く昼食にします
2015年12月30日 14:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
12/30 14:26
軽く昼食にします
もちろん左側の洞川へ
2015年12月30日 14:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
12/30 14:35
もちろん左側の洞川へ
お助け水
2015年12月30日 14:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 14:44
お助け水
雪が減ってきたのでチェーンスパイクを脱ぎました
2015年12月30日 14:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
12/30 14:57
雪が減ってきたのでチェーンスパイクを脱ぎました
ボードの上はまだ気が抜けません
2015年12月30日 14:58撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
12/30 14:58
ボードの上はまだ気が抜けません
一本松茶屋まで来るとだいぶ降りて来た感がしますね
2015年12月30日 15:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
12/30 15:02
一本松茶屋まで来るとだいぶ降りて来た感がしますね
大峯大橋を渡って程なく大橋茶屋駐車場へゴール
2015年12月30日 15:24撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
12/30 15:24
大峯大橋を渡って程なく大橋茶屋駐車場へゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ おにぎり(1個)

感想

今年最後の山は春先からお世話になった大峯の山上ケ岳へ

真っ青な空の下で純白の霧氷を存分に見ることができて気持ちよく1年を締めくくることができました。
大峯山寺はもちろん閉まっていましたが、今年は大峯奥駈道の北半分を無事に歩かせて頂くことができたのでお手を合わせて感謝の気持ちをお伝えさせて頂きました。

例年であれば年末のこの時期に雪の大峯山を登るなんてことは臆病者の私にはできないことなのですが、暖冬のおかげで来ることができました。
この異常とも言える暖冬は今季だけなのか、温暖化でこれからずっとこうなるのか分かりませんが、私は来れなくなってもいいので本来の気候に戻って欲しいと思います。

また、今年は『山で逢えたら』や『勝手に森のカフェ』で大勢のヤマレコユーザーさんとお知り合いになることができて、楽しくとても充実した1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

ゲスト
霧氷日和
yamaotocoさん、こんばんは!
今日は素晴らしいお天気でしたね!お互いに場所は違えど素晴らしい締めくくり山行になりましたね!青空に霧氷、最高です!今年は沢山の人と出会えてて実り豊かな年でした。また来年もどうぞよろしくお願いします!来年こそはご一緒に登りたいですね。
2015/12/31 1:22
Re: 霧氷日和
akirasさん、こんばんは!

本当に今日はサイコーのお天気でしたね
akirasさんとスーパーボーイズらしいハードボイルドな山行で締めくくられましたね
今年はほんとに沢山の人との出逢いがあってとても嬉しかったです

そうですね、来年はどこかの山をご一緒に登りたいですね!
それでは、良いお年を
2015/12/31 2:06
締めくくりに最高の山行♪
ヤマオトコさん、こんばんは〜。

ヤマオトコさん、今年の大峰はついてますね
今年を締めくくる最高の山行になりましたね!
素晴らしい〜
西の覗き覗かれましたか〜 凄いですね〜
おお〜こわっ
って、行ったことないし、行けないし〜

先日は、香楠尾根の下りお助けありがとうございました
あんな激下り、ほんとに助かりましたよ〜(/_;)

今年は、ヤマオトコさんに出逢って本当に嬉しかったですよ!
楽しかったです(*'ω'*)ありがとうございました<(_ _)>
へなちょこの私ですが懲りずに、来年もよろしくお願いします('ω')ノ
良いお年をお迎えくださいね〜

2015/12/31 1:41
Re: 締めくくりに最高の山行♪
フルフルさん、こんばんは〜。

先日の「勝手に森のカフェ」も楽しかったですし、
最後に霧氷の大峯を訪れることもできて本当に最高の締めくくりになりました。

香楠尾根の下り...手で支えたつもりが、背中を押してしまっててゴメンナサイ
こちらこそ、フルフルさんやヤスさんとの出逢いがあって嬉しかったですよ!
来年もおろしくお願いしますね
ヤスさんと良いお年をお迎えくださいね
2015/12/31 2:13
やっぱり大峯は良いですね
yamaotocoさん、おはようございます。

高見山も良かったですが、山上ヶ岳も霧氷と青空が
素晴らしくて良かったですね!
私もyamaotocoさんをはじめたくさんの方にお会い出来て、とても良い年でした。
来年もどうぞよろしくお願いしますnote
2015/12/31 7:17
Re: やっぱり大峯は良いですね
shi9056さん、こんばんは。

この日はまさしく霧氷パラダイスでした
四季彩館月曜休館事件も今となってはとてもいい思い出になってます
来年もどうぞよろしくお願いします
2015/12/31 23:41
青空!!!
yamaotocoさん、おはようございます!
素晴らしい天気の山行。
うらやましい
抜けるような青空と樹氷はやっぱり合いますね。
今年はいい出逢いの一年でした。ありがとうございました。
来年もいい山ライフを
2015/12/31 9:36
Re: 青空!!!
katatumuriさん、こんばんは!

本当に最高のお天気で青空を背景にした霧氷が見れてラッキーでした
今年はkatatumuriさんはじめ、多くの方とお会いすることができて嬉しかったです
こちらこそありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します
2015/12/31 23:47
うらやまし〜!
yamaotocoさん、おはようございます(^O^)
最高の天気に最高の景色!
うらやましすぎるwww(;一_一)
私達は今日も仕事です(ーー;)
1年の締めくくりにぴったりな山行と
なりましたね\(^o^)/
来年もガンガン行きましょう!(^^)!
良いお年を(^_^)v
2015/12/31 11:13
Re: うらやまし〜!
chasseさん、奥様、こんばんは(^O^)

いい思いをし過ぎてしまってまして、なんか...申し訳ありません<(_ _)>
今年歩いた山々の多くを眺めることができていい締めくくりになりました。
正月はお孫さんとゆっくりお過ごしください。
良いお年を
2015/12/31 23:57
ありがとうございました
yamaotocoさん、こんにちは。
一年の締めくくりは山上ヶ岳だったんですね。雪は少ないですが、青空の下の霧氷が最高ですね
今年はyamaotocoさん、DCTさんに誘っていただいた「山で逢えたら」の企画で、多くの方とお知り合いになることができました。本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いしますね。できればどこかの山でご一緒させていただきたいです
2015/12/31 16:07
Re: ありがとうございました
Hacchyさん、こんばんは。

稲村ケ岳か山上ケ岳のどちらに登ろうか迷っていたのですが、
母公堂の駐車場が満車になっていたので大橋茶屋の駐車場まで行って山上ケ岳を登ることにしました。これで今年は稲村ケ岳と大普賢岳と山上ケ岳を仲良く2回づつ(間違いました山上ケ岳は3回目でした)登ったことになりますのでちょうど良かったです

『山で逢えたら』では私も多くの方とお知り合いになれて本当に感謝しています。
来年もよろしくお願い致します。
また、来年はぜひ、どこかのお山をご一緒させて頂きたいです
今から楽しみです
2016/1/1 0:10
謹賀新年
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

雪の山上ヶ岳、霧氷と青空とyamaotocoさん。
すごい!!
雪の大峯山系 行ってみたいけど・・私の力じゃまだまだ敷居が高いです。
2016/1/2 0:04
Re: 謹賀新年
Yanyan7さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

私も厳冬期の大峯に足を踏み入れる勇気は持っていません
暖冬の影響でこの日は普段の冬の金剛山くらいの雪しかありませんでしたので、私でも登ることができました。
1月に入ってどうなるのかは分かりませんが、この日はアイゼンなしでも登れなくはない程度の雪の状態でしたよ
2016/1/2 0:16
きれいですね〜
yamaotocoさん こんばんは。
あけましておめでとうございます。
青空と真っ白な霧氷のコントラストが素晴らしいですね。
雪も少なく絶好の山上ヶ岳ハイクでしたね。
今年もよろしくお願いします。
2016/1/4 20:42
Re: きれいですね〜
wingletさん、明けましておめでとうございます。

この日は大橋茶屋の駐車場から見上げると山頂部がまっ白になってました。
あまりに天気がいいので到着するまでに解けてしまわないかと心配でしたが、洞辻茶屋の手前辺りから霧氷パラダイスになっていました

雪は少なめでしたが青空とまっ白な霧氷のコントラストは私の想像を凌駕する美しさでした!いいタイミングで訪れることができて幸せです

今年もどうぞよろしくお願いします
2016/1/4 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら