ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 790490
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

今年最初が、ガスと強風の安達太良山

2016年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
tyobinyi その他2人
GPS
05:40
距離
7.5km
登り
749m
下り
364m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:43
合計
6:30
7:00
92
8:32
8:32
12
8:44
8:59
41
9:40
9:40
74
10:54
11:02
39
11:41
11:53
24
12:17
12:21
2
12:28
12:29
11
12:40
12:40
50
五葉松平
13:30
レストハウス
天候 晴れのち曇りのちガスと20m強の嵐
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 GPSログ、下山途中電池切れですすみません。
安達太良高原スキー場に到着、ここで年越しだ。
テントでの年越し初体験・・(紅白なんてくそくらえ)
2015年12月31日 18:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/31 18:37
安達太良高原スキー場に到着、ここで年越しだ。
テントでの年越し初体験・・(紅白なんてくそくらえ)
ご来光だが、山に隠れて見えない・・(これが災いか??)
2016年01月01日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 6:19
ご来光だが、山に隠れて見えない・・(これが災いか??)
晴れてるぞー・・(ところが・・)
2016年01月01日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 6:59
晴れてるぞー・・(ところが・・)
まだ山が見えてる・・
2016年01月01日 07:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:00
まだ山が見えてる・・
さー、スタートです・・
2016年01月01日 07:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:02
さー、スタートです・・
薬師岳あたりは見える・・
昨日の夜、人工降雪機が一晩中ゴーゴーうなってたし、時々強風が吹いた・・(何とか寝れたけど・・)
2016年01月01日 07:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 7:04
薬師岳あたりは見える・・
昨日の夜、人工降雪機が一晩中ゴーゴーうなってたし、時々強風が吹いた・・(何とか寝れたけど・・)
最短の薬師岳・五葉松平経由で山頂へ、帰りは鉄語や経由で周回だ・・(ところが・・)
2016年01月01日 07:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:08
最短の薬師岳・五葉松平経由で山頂へ、帰りは鉄語や経由で周回だ・・(ところが・・)
2016年01月01日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:09
林道を歩き・・
2016年01月01日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:13
林道を歩き・・
分岐到着・・
2016年01月01日 07:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:21
分岐到着・・
雪不足のスキー場の端を登る・・(ところどころ地面出てるわ・・)
2016年01月01日 07:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:26
雪不足のスキー場の端を登る・・(ところどころ地面出てるわ・・)
2016年01月01日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:38
写真より急です・・
2016年01月01日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:46
写真より急です・・
2016年01月01日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:53
前にいる人たちは、薬師岳でご来光を見て降りてきたところ・・
2016年01月01日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 7:53
前にいる人たちは、薬師岳でご来光を見て降りてきたところ・・
スキー場を離れます・・
2016年01月01日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:04
スキー場を離れます・・
結構雪深い・・
2016年01月01日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:10
結構雪深い・・
2016年01月01日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 8:13
平均30〜40cm程度・・
2016年01月01日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:14
平均30〜40cm程度・・
2016年01月01日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:18
高い木が無くなってきた・・
2016年01月01日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:25
高い木が無くなってきた・・
2016年01月01日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:25
風が強い・・
2016年01月01日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:27
風が強い・・
2016年01月01日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:27
五葉松平到着・・
2016年01月01日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:32
五葉松平到着・・
2016年01月01日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:44
ガスも出てきた・・(まだ視界あり・・)

2016年01月01日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:44
ガスも出てきた・・(まだ視界あり・・)

薬師岳到着・・
2016年01月01日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 8:48
薬師岳到着・・
2016年01月01日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 8:47
ふぶいてきたぞー・・
2016年01月01日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:07
ふぶいてきたぞー・・
しゃくなげの芽が多い、今年当たり年だ・・
2016年01月01日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:19
しゃくなげの芽が多い、今年当たり年だ・・
吹雪のため、ここらから必死の形相に・・
2016年01月01日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:20
吹雪のため、ここらから必死の形相に・・
花芽だ、ほとんどこんな感じ・・
2016年01月01日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/1 9:23
花芽だ、ほとんどこんな感じ・・
深いところは深い・・
2016年01月01日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:26
深いところは深い・・
ますます風がふぶく・・
2016年01月01日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:36
ますます風がふぶく・・
2016年01月01日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:36
風で踏み跡、無くなってきた・・
2016年01月01日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:40
風で踏み跡、無くなってきた・・
私のストック105cm
2016年01月01日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 9:53
私のストック105cm
モンスターの卵・・
2016年01月01日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/1 9:58
モンスターの卵・・
霧氷・・
2016年01月01日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 10:01
霧氷・・
2016年01月01日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 10:01
2016年01月01日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 10:01
視界が効かなくなってきたし、ますます強風・・
2016年01月01日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 10:02
視界が効かなくなってきたし、ますます強風・・
山頂到着・・前の写真との1時間は20m越えのすごい風で構えて、弱まると進む・・(尺取虫だ・・)
2016年01月01日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/1 10:57
山頂到着・・前の写真との1時間は20m越えのすごい風で構えて、弱まると進む・・(尺取虫だ・・)
眼鏡とサングラスも凍りよく見えない、おまけに踏み跡完全に埋まって方向不明・・(奇跡的に迷わずこれた・・)
2016年01月01日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 10:58
眼鏡とサングラスも凍りよく見えない、おまけに踏み跡完全に埋まって方向不明・・(奇跡的に迷わずこれた・・)
乳首だが、登れる状態ではないので今回断念・・(残念・・)
2016年01月01日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 11:03
乳首だが、登れる状態ではないので今回断念・・(残念・・)
ここに無事これただけでも奇跡だ・・(何回か飛ばされた・・)
くろがね小屋断念・・それより無事帰れるかが問題・・
(下る方向間違うと遭難だ・・) 
2016年01月01日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 11:05
ここに無事これただけでも奇跡だ・・(何回か飛ばされた・・)
くろがね小屋断念・・それより無事帰れるかが問題・・
(下る方向間違うと遭難だ・・) 
こんな標識見つかるとヤッターと思う・・
2016年01月01日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 11:12
こんな標識見つかるとヤッターと思う・・
この写真までの間に4人ほど登ってきた、迷ったらしく山頂までの時間と方向を聞いてきた・・(撤退するか迷ってたらしく伝えると山頂に向かっていった・・)
2016年01月01日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 11:42
この写真までの間に4人ほど登ってきた、迷ったらしく山頂までの時間と方向を聞いてきた・・(撤退するか迷ってたらしく伝えると山頂に向かっていった・・)
逃げるように下る・・
2016年01月01日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 11:59
逃げるように下る・・
2016年01月01日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:00
あれー、青空が・・
2016年01月01日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:09
あれー、青空が・・
2016年01月01日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:30
薬師岳に戻って来ました・・
2016年01月01日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:30
薬師岳に戻って来ました・・
2016年01月01日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:31
2016年01月01日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:31
登山道だが、踏み跡完全に埋まってる・・
2016年01月01日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 12:35
登山道だが、踏み跡完全に埋まってる・・
2016年01月01日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:35
旗がしなり、道も埋まってる・・
2016年01月01日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:40
旗がしなり、道も埋まってる・・
2016年01月01日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:40
下界が見えてきた・・
2016年01月01日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:46
下界が見えてきた・・
山頂はまだガスだ・・
2016年01月01日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:46
山頂はまだガスだ・・
前の人の踏み跡もすぐ埋まる・・
2016年01月01日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 12:46
前の人の踏み跡もすぐ埋まる・・
2016年01月01日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 12:50
スキー場まで降りてきた・・よかった・・
2016年01月01日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 13:08
スキー場まで降りてきた・・よかった・・
2016年01月01日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 13:08
そんなー・・青空だー
2016年01月01日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 13:13
そんなー・・青空だー
2016年01月01日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 13:20
降りてきました・・
2016年01月01日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 13:26
降りてきました・・
スキー場も雪塵が舞ってる・・
2016年01月01日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 13:26
スキー場も雪塵が舞ってる・・
2016年01月01日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 13:26
冷えた体をここで温めました・・(やれやれ・・)
2016年01月01日 14:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 14:12
冷えた体をここで温めました・・(やれやれ・・)
後、雪塵が・・
2016年01月01日 14:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 14:14
後、雪塵が・・
山が見える・・
2016年01月01日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 15:14
山が見える・・
アップ・・
2016年01月01日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/1 15:13
アップ・・
帰りの高速で安達太良山が見えた・・
2016年01月01日 15:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/1 15:43
帰りの高速で安達太良山が見えた・・
おまけの磐梯山
2016年01月01日 16:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/1 16:06
おまけの磐梯山
アップ
2016年01月01日 16:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/1 16:07
アップ

感想

 今回の正月登山は北関東・福島の百名山(12/30男体山、12/31那須岳、1/1安達太良山)トライでした。(本来、男体山、日光白根山、武尊山の予定が、雪不足でロープウェイ運休のため断念・・)

 3日目、安達太良高原スキー場でテン泊、1/1安達太良山(今年初登山だ・・)
 昨日の夜、人工降雪機が一晩中ゴーゴーうなってたし、時々強風が吹いた・・(何とか寝れたけど・・)
 朝、ご来光をと思ったが、日の出、山の向こうで見えず・・(残念・・これがいけなかったか・・) 
 さー、出発しますか、スキー場は晴れ、山は少しガスが出てる・・
最初林道を歩く、今日は五葉松平・薬師岳経由山頂へ、その後くろがね小屋経由で周回の予定だ・・
 分岐を左に向かい、スキー場の端を歩く・・(雪が少ないのでこのコースは閉鎖だ・・) 犬を連れたおじさんや若者が下りてきた・・(薬師岳までご来光を見に行ってたらしい・・)そうや正月だ・・
 五葉松平・薬師岳に着くころには、視界が悪くなってきた・・おまけに強風が・・(防寒対策をし進むが、私あまりしなかった・・後で痛い目に)
 風で踏み跡が消えてる・・時々赤テープがあるのと雰囲気で、何とかわかる・・
 樹林帯を過ぎると、もう立つのが精いっぱいで、風が弱まると進む尺取虫だ・・(たぶん今までで一番吹いてる・・)
 ほっぺ・指先が痛い、眼鏡が凍るしサングラスも凍る・・(足元しか見えん・・やばい) 何とか上へ上へ進み、やっと山頂の標識が見えた・・(ついに着いたぞ・・あきらめないでよかった・・) 
 ここに無事これただけでも奇跡だ・・(何回か飛ばされた・・)
乳首の登頂は断念し、くろがね小屋周回もあきらめ、もとに下ることに・・それより無事帰れるかが問題・・(下る方向間違うと遭難だ・・)
 下っていくと4人ほど登ってきた、迷ったらしく山頂までの時間と方向を聞いてきた・・(撤退するか迷ってたらしく、近いことを伝えると山頂に向かっていった・・) 
 下る道も、踏み跡は完全に埋まり、標識を見つけながら樹林帯にたどり着いた・・(もう何とか下れる・・よかったー)
 埋まった道をラッセルしながらスキー場に出た・・(やれやれ・・)
そして何とか登山口に着きました・・

教訓:今回20m以上の風で、樹林帯を抜けるともう立つのが精いっぱいで、弱まると前進できた・・この状況で、ザックから防寒着を出して着るとかできない・・トムラウシもこんな状況だったと思われる。早め早めの防寒対策が必須だ・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら