ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79368
全員に公開
ハイキング
白山

能郷白山 温見峠より

2010年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
miya162 その他1人
GPS
06:30
距離
4.4km
登り
624m
下り
624m

コースタイム

8:00 登山口よりスタート----平家岳を見て休憩---雪渓にて休憩----
10:30 山頂の神社(昼食)----山頂付近を散策----
11:30 下山開始----
14:00 登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
温見峠より 峠には道路沿いに駐車
R157は、根尾より県道へ迂回する必要あり。
(黒津付近が土砂崩落のため通行止めが続いています。)
・他に能郷谷からのルートがありますが、更に険しいようです。
コース状況/
危険箇所等
途中、ロープがつけてあります。
稜線に出るまで、ひたすら登りです。

頂上では、天気が良ければ、加賀白山、北アルプス、乗鞍岳、御岳、徳山ダム、冠山、三周ヶ岳、岐阜市の街が望めます。
また、頂上にニッコウキスゲ、ザゼンソウ、サンカヨウ、ショウジョウバカマ、
ニリンソウ、などのお花が見られます。
登山途中ではサラサドンダン、ななかまどなど季節に応じて楽しめます。

トイレは登山道・頂上には無いため、県道う回路の途中にあります。
近くにコンビニ無し(食料は事前に用意)
能郷白山の温見峠に
向かう途中に見つけた
廃校された越波小学校
2010年06月06日 15:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/6 15:09
能郷白山の温見峠に
向かう途中に見つけた
廃校された越波小学校
みごとな桐の花
2010年06月21日 19:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/21 19:02
みごとな桐の花
洗い堰があるので
林道途中が川のよう
2010年06月06日 07:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/6 7:37
洗い堰があるので
林道途中が川のよう
うつぎ
2010年06月06日 16:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/6 16:02
うつぎ
さあ登山開始
すぐにみつけた
サンカヨウの花
2010年06月06日 09:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/6 9:26
さあ登山開始
すぐにみつけた
サンカヨウの花
ムラサキヤシオ?
2010年06月21日 19:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/21 19:07
ムラサキヤシオ?
アサギマダラ
2010年06月21日 19:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/21 19:09
アサギマダラ
雪渓 
2010年06月06日 12:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/6 12:07
雪渓 
イワカガミ
2010年06月06日 08:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/6 8:49
イワカガミ
加賀白山がよく見えます
2010年06月06日 09:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/6 9:12
加賀白山がよく見えます
白山神社奥社
三角点より10分
2010年06月06日 11:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/6 11:16
白山神社奥社
三角点より10分
ザゼンソウ
2010年06月21日 19:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/21 19:10
ザゼンソウ

感想

能郷白山は、奥美濃最高峰の山。標高1617mです。
「能郷白山」と、石川県境の白山スーパー林道のある白山は「加賀白山」と言われ区別されています。

自宅を5:30に出発。。岐阜市から本巣町、根尾村を経由して、
天下の酷道と言われるR157号線を温見峠を目指しますが、以前から土砂崩れのため、大きく県道へ迂回して、
再度R157号に戻り、大河原を通り温見峠へ。
すでに多くの登山者が、登山口を中心に前後に車を停めていました。すきまを見つけて駐車しました。

今回、私にとって初めての本格登山。
すでに登山口付近の道路は、駐車がいっぱい。空きスペースに車を止めて
さっそく準備体操。奥美濃最高峰めざして頑張ります。

途中途中で、いろいろな花をパチリ、パチリと写真撮っているのでペースはゆっくりです。後から後から追い抜かれながら登って行きました。

そして、ようやく山頂に到着。ガイドブックでは90分の予定が150分かかりました。山頂で、昼食タイム。。。。
なんと神社の裏では、焼き肉パーティしているグループもいました。
御岳や乗鞍岳、加賀白山、恵那山等々の山々を観て景色を堪能。天気が良くてとても気持ち良いです。
「ここがいつも金華山から観ている能郷白山なんだ」と感慨深く、しばし靴を脱いで休憩。
苦労して登り、この感覚を初めて味わいました。幸せです。

行きは緊張してなんとか登りましたが、帰りの下りには、もうヨレヨレでした。
まだ、吹きだまりに雪が残っていました。

サラサドウダンには、まだ早かったです。
アサギマダラ(蝶)に遭遇。しばし見とれていました。

登山口に戻る頃には、持参した水分が少なかったためか、甘いジュース、炭酸コーラ、コーヒーが飲みたい。そばが食べたい。なんて考えていました。
それで途中のキャンピングパークの自販機で水分補給。
自宅に18:30に着きました。

次回は、梅雨の晴れ間を狙い、ニッコウキスゲとサラサドウダンが咲いている
時期を見つけて登山します。

日中(平日)は、道路工事の通行止めがあるようです。
後日(6月下旬)の登山時には見事にはまり、足止めされました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら