ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

平尾台縦走

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
gachapina その他1人
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
994m
下り
1,038m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:45
合計
7:40
7:45
25
石原町駅
8:10
8:10
55
旧登山口
9:05
9:10
15
9:35
9:35
20
9:55
9:55
30
10:25
10:25
25
10:50
10:50
20
11:10
11:10
25
11:35
11:35
25
12:00
12:20
45
13:05
13:25
120
15:25
朽網駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:石原町駅(日田彦山線)
ゴール:朽網駅(日豊本線)
コース状況/
危険箇所等
危険個所:特になし
コース状況:踏み跡はしっかりしているが、分岐が分かりづらい場合も。GPSがあった方がロスなく歩けるかも。
その他周辺情報 下山後の温泉:くさみ温泉(750円 シャンプー系あり)
新下関から始発に乗る。まだ暗い、7時前の小倉駅。
2016年01月16日 06:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 6:53
新下関から始発に乗る。まだ暗い、7時前の小倉駅。
7時半に石原駅着。ここからスタート!
2016年01月16日 07:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/16 7:41
7時半に石原駅着。ここからスタート!
足元は霜で真っ白。寒いよ〜
2016年01月16日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/16 7:50
足元は霜で真っ白。寒いよ〜
初めての「旧登山道」!今日は車じゃなくて足で登る♪
2016年01月16日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/16 8:07
初めての「旧登山道」!今日は車じゃなくて足で登る♪
道はかなりしっかりしていました。
2016年01月16日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 8:34
道はかなりしっかりしていました。
何度か車道を渡る。
2016年01月16日 08:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/16 8:36
何度か車道を渡る。
この辺りは大きな竹林とのことで、階段も竹です(^o^)
2016年01月16日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/16 8:37
この辺りは大きな竹林とのことで、階段も竹です(^o^)
「念仏坂」予想外だったけど短い区間でよかった(^^;
2016年01月16日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 8:48
「念仏坂」予想外だったけど短い区間でよかった(^^;
大平山の裏側?もうすぐカルスト台地。
2016年01月16日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 8:52
大平山の裏側?もうすぐカルスト台地。
スタートした駅方面が見える!こういうちょっとした達成感が好き♪
2016年01月16日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/16 8:57
スタートした駅方面が見える!こういうちょっとした達成感が好き♪
おぉ、朝日(´▽`*)おはよう
2016年01月16日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/16 9:02
おぉ、朝日(´▽`*)おはよう
吹上峠。いつもは車なので、ここまでで既に充実感★
2016年01月16日 09:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/16 9:04
吹上峠。いつもは車なので、ここまでで既に充実感★
吹上峠からは長い車道歩き。でも気持ちいい〜!
2016年01月16日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 9:35
吹上峠からは長い車道歩き。でも気持ちいい〜!
貝殻山に向けて登山道に入ります
2016年01月16日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 9:45
貝殻山に向けて登山道に入ります
10分で山頂到着〜(*^^*)
2016年01月16日 09:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/16 9:55
10分で山頂到着〜(*^^*)
貝殻山は石灰岩がたくさん
2016年01月16日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/16 10:00
貝殻山は石灰岩がたくさん
少し樹林帯&竹林を抜ける
2016年01月16日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 10:05
少し樹林帯&竹林を抜ける
なんだか阿蘇外輪山を思い出す景色
2016年01月16日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/16 10:14
なんだか阿蘇外輪山を思い出す景色
下界が見える。うーん、霞んでいるのが残念(>_<)
2016年01月16日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 10:21
下界が見える。うーん、霞んでいるのが残念(>_<)
初めてみる天狗岩。
2016年01月16日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/16 10:24
初めてみる天狗岩。
ここの看板も竹を有効利用 ^^
2016年01月16日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 10:26
ここの看板も竹を有効利用 ^^
風は強いが楽しい尾根歩き♪
2016年01月16日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 10:38
風は強いが楽しい尾根歩き♪
パラグライダーが見えてきた(・∀・)
2016年01月16日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 10:50
パラグライダーが見えてきた(・∀・)
桶ヶ辻に到着。パラグライダーしてみたい!
2016年01月16日 10:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 10:52
桶ヶ辻に到着。パラグライダーしてみたい!
旦那が「take off!」と間違えて「take out!」と言っていたw
2016年01月16日 10:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/16 10:54
旦那が「take off!」と間違えて「take out!」と言っていたw
時間的にお弁当適地を探しつつ防火帯を進む。。。
2016年01月16日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 11:00
時間的にお弁当適地を探しつつ防火帯を進む。。。
周防台に着いたけど、もう少し進むことに
2016年01月16日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 11:07
周防台に着いたけど、もう少し進むことに
電波塔から先、今後歩く尾根が見える。
2016年01月16日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 11:10
電波塔から先、今後歩く尾根が見える。
激下りの防火帯を振り返って・・・もっといい道あったかも(;・∀・)
2016年01月16日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 11:26
激下りの防火帯を振り返って・・・もっといい道あったかも(;・∀・)
何だかんだで車道に出られます。
2016年01月16日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 11:26
何だかんだで車道に出られます。
広谷湿原の看板を目印に、登山道に入る。
2016年01月16日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/16 11:34
広谷湿原の看板を目印に、登山道に入る。
花の季節に来てみたいな・・・(*´з`)今日は何もなし。
2016年01月16日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 11:37
花の季節に来てみたいな・・・(*´з`)今日は何もなし。
でも途中でこんな滝が!知らなかった〜
2016年01月16日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/16 11:45
でも途中でこんな滝が!知らなかった〜
振り返って周防台。結構遠ざかったなぁ。
2016年01月16日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/16 11:53
振り返って周防台。結構遠ざかったなぁ。
広谷台。ここでお昼に決定☆
2016年01月16日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/16 11:57
広谷台。ここでお昼に決定☆
コンビニのおにぎり弁当。旦那は「足りん〜!」と言っていた。
2016年01月16日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/16 12:02
コンビニのおにぎり弁当。旦那は「足りん〜!」と言っていた。
その後、ちょっと車道に出て、電波塔の横を通る。
2016年01月16日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/16 12:31
その後、ちょっと車道に出て、電波塔の横を通る。
何かかわいい、雑貨屋さんに有りそう(*^^*)
2016年01月16日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/16 12:34
何かかわいい、雑貨屋さんに有りそう(*^^*)
途中でルートミス(;´Д`)無意識にトラバースルートを取ってしまった!
2016年01月16日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 12:41
途中でルートミス(;´Д`)無意識にトラバースルートを取ってしまった!
途中で尾根に出れたけど・・・行きたかった偽水晶山はパスすることに(泣)
2016年01月16日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 12:53
途中で尾根に出れたけど・・・行きたかった偽水晶山はパスすることに(泣)
鉄塔の真下を何度か通ります
2016年01月16日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/16 12:56
鉄塔の真下を何度か通ります
もうすぐ水晶山〜♪
2016年01月16日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 13:06
もうすぐ水晶山〜♪
水晶山山頂より、小倉南区を望む。足立山が見えてる!
2016年01月16日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 13:08
水晶山山頂より、小倉南区を望む。足立山が見えてる!
気持ちいい風景☆結構急な下りをのんびり下る。
2016年01月16日 13:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/16 13:32
気持ちいい風景☆結構急な下りをのんびり下る。
樹林帯に入ったら目立つ看板が。
2016年01月16日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/16 13:46
樹林帯に入ったら目立つ看板が。
薄暗いけど、踏み跡はしっかりありました。
2016年01月16日 13:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 13:49
薄暗いけど、踏み跡はしっかりありました。
車道に出る。疲れた〜(´Д`)
2016年01月16日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/16 14:41
車道に出る。疲れた〜(´Д`)
散歩をする人、野鳥を撮る人、絵を描いている人・・と、のどかな湖畔でした♪
2016年01月16日 14:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/16 14:56
散歩をする人、野鳥を撮る人、絵を描いている人・・と、のどかな湖畔でした♪
この辺は水がとっても綺麗★人里に出ても側溝の水がキレイだった。
2016年01月16日 15:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/16 15:03
この辺は水がとっても綺麗★人里に出ても側溝の水がキレイだった。
朽網駅到着〜!久々の長旅、お疲れさまでした。
2016年01月16日 15:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/16 15:30
朽網駅到着〜!久々の長旅、お疲れさまでした。
駅から徒歩5分強の「くさみ温泉」
しょっぱくてピリピリする効能あり気なお湯でした(^o^)
2016年01月16日 15:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/16 15:51
駅から徒歩5分強の「くさみ温泉」
しょっぱくてピリピリする効能あり気なお湯でした(^o^)
小倉に移動し乾杯!鉄なべ餃子をお腹いっぱい食べて、よい休日になりました♪
2016年01月16日 17:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
1/16 17:38
小倉に移動し乾杯!鉄なべ餃子をお腹いっぱい食べて、よい休日になりました♪
撮影機器:

感想

平尾台を一合目から歩いてみたいと思っていました。
地図を見ると、日田彦山線からも日豊本線からも登れそう!
ということで、車を使わず駅から駅をつないでみました。

※josephさん、papitoccsさんのルートを参考にさせて頂きました。
 ありがとうございましたm(_ _)m

くさみ温泉も思いがけずいいお湯でした★
車でないということは・・・下山後ビールが飲める幸せ〜(´▽`*)

餃子をもりもり食べて、更に調子に乗ってその後カラオケまで・・・w
朝から晩まで遊んで、とっても楽しい休日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1690人

コメント

ガッツリ平尾台を歩きましたね!
ガチャさん、おはようございます!

電車を使ってロング縦走、天気も良くて気持ちが良かってでしょうね!
それにしても20km弱の距離とはお疲れ様でした。(^.^)

下山後の温泉もよし、小倉の鉄鍋餃子で生ビール、オマケにカラオケまで!
格別だったでしょうね!
2016/1/18 7:42
Re: ガッツリ平尾台を歩きましたね!
tuneQさん、こんにちは!
ありがとうございます(´▽`*)

公共機関で行く縦走コースは、車よりもワクワクして個人的には好きです(*^^*)
でも車より時間の自由が利かないので、腰が上がらないときもありますが(汗

距離は長めだけど、高低差は1000m越えないし大丈夫かな?と思ったら、
想像以上に疲れました〜。
でも疲れた分、ビールと餃子が美味しかったので結果大満足の山行になりました♪
2016/1/18 21:29
いつもながら
いい山歩きされますね
もう 膝は関係なさそうな・・・ ガッツリ歩き

最後は カラオケまでですか 羨ましい
てか 今年も御夫婦仲良し登山続けてくださいね

あっ 遅くなりましたが 今年も宜しくです
2016/1/18 10:57
Re: いつもながら
isikoroさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^▽^)

膝は筋トレとストレッチを続けて、様子を見ながら距離や負荷を調整しています(*^^)v
今回は「駅から駅に行けるね〜」とルートを作ってみたら、
旦那がノリノリだったので実行に移すことにしました。

今年もisikoroさんご夫婦に負けずに、仲良し登山を楽しみたいと思います★
2016/1/18 21:34
楽しそう〜
青空の下の山歩きも気持ち良さそうだけど
何より  &ギョウザ&カラオケ〜
とんでもなく充実した1日ですね
羨ましいわぁ
2016/1/18 20:53
Re: 楽しそう〜
msclさん、コメントありがとうございます(^^♪

下山からの温泉→居酒屋→カラオケはめっちゃ楽しかったです!
遊び疲れて、帰りの電車はウトウトしてしまいました(・∀・)

最近時間が少ないんで詰め込んでしまいましたが、
久々「遊んだ〜!」という週末で、リフレッシュできてよかったです☆
2016/1/18 21:39
山の後のガッツリ宴会wいいですね〜♪
平尾台のトレッキング、気持ちよさそうですね(^^)
なんといっても、小倉の鉄なべ餃子に一番心惹かれたかも・・笑
2016/1/18 20:57
Re: 山の後のガッツリ宴会wいいですね〜♪
tomukoさん、こんにちは♪

鉄なべ餃子、めちゃくちゃ美味しかったです(´▽`*)
下山後でお腹ペコペコだったので、かなりおかわりしてしまいました!
「山でカロリー使ったから」を言い訳に、下山後はいつも食べ過ぎてしまいますw
2016/1/18 21:41
縦走、お疲れさまです‼
平尾台、近場なのに、あまり行けてませんです(^^;;
レコ拝見して、メッチャ行きたくなりました〜
お気に入り登録させて頂きま〜す(^ ^)
2016/1/18 22:13
Re: 縦走、お疲れさまです‼
oasistさん、コメントありがとうございます(*^^*)

一合目から登るのは初めての試みでしたが、中々楽しかったです♪
oasistさんならサクッと歩けると思います★
機会があれば是非歩かれてください〜(´▽`*)
2016/1/18 22:27
2016年もお二人の企画楽しみ! ^^
あけおめまして
ことよろします

山行の企画センスはいつもよかですね、よかよか!
参考になります。 ^^
yasu
2016/1/19 4:45
Re: 2016年もお二人の企画楽しみ! ^^
yasuさん、今年もよろしくお願いします(*^^*)
コメントありがとうございます♪

お褒め頂き恐縮です(*´ω`)
暇なときに地図をぼーっと見るのが役立っている??のかな?
ルートが手書きなのが残念ですが・・・w
参考になるなら嬉しいです★
2016/1/19 6:55
さすがのロングトレイル
ガッツリ歩いて最後はビール♪
がちゃぴなさん達らしいレコありがとーございます(^-^)
今年も仲良しご夫婦の姿でほのぼのします。

平尾台、こんな風にすればしっかり歩けて、小倉で鉄なべで乾杯までできますね。
私がこんなに歩けるか怪しいですが、餃子も含めていつか行ってみたいですなぁ。
2016/1/19 10:34
Re: さすがのロングトレイル
もかさん、こんにちは!
仲良しレコとは…照れますが、ありがとうございます(*^_^*)

駅から平尾台って新鮮かな〜と思ってやってみましたが、公共機関の一番のメリットは飲めることですよね♪

たくさん歩いた後の鉄なべは格別に美味しかったです!( ´ ▽ ` )
汗かいておいしいものを食べるのは最高ですね☆
2016/1/19 20:45
ゲスト
gachapinaさんロングお疲れ様です!
今頃で申し訳ないんですけど、
明けましておめでとうございますw
やっと時間ができてきたので、
これからはレコちょこちょこ覗きにきますw
今年も宜しくお願いします(*´ω`*)
2016/1/19 23:02
Re: gachapinaさんロングお疲れ様です!
yoko13さん、こんにちは♪
おぉ、ヤマレコ復活ですか?嬉しいです!
たまにyokoさんのブログを覗かせてもらっていました(*´▽`*)

今年も色々と参考にさせて頂きます〜★
こちらこそヨロシクお願いします(*^▽^*)
2016/1/20 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら