ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 800645
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

四日市市街に有る山 登城山

2016年01月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
43m
下り
40m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コースは3キロぐらいの表示ですが、実際は5キロ越えていると思います。歩数計で12000歩ぐらいでした。里山作りで、ボランティアの方たちの手が入っているので整備されてます。。
その他周辺情報 四日市市の市街に有ります。
迷走しましたが、結局南部丘陵公園の登城山コースになりました。
まーしょうがないです、二人共異常に雪道に弱いので。
南部丘陵公園北ゾーン駐車場に着きました。
市民の憩いの場です。
2016年01月22日 08:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/22 8:23
迷走しましたが、結局南部丘陵公園の登城山コースになりました。
まーしょうがないです、二人共異常に雪道に弱いので。
南部丘陵公園北ゾーン駐車場に着きました。
市民の憩いの場です。
出発します。
2016年01月22日 08:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
1/22 8:25
出発します。
ここを登ります。
2016年01月22日 08:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/22 8:25
ここを登ります。
良いお天気です。
2016年01月22日 08:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/22 8:26
良いお天気です。
ふれあいの森の案内板です。
2016年01月22日 08:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/22 8:26
ふれあいの森の案内板です。
ここら辺は山道風です。今日は登れるだけでOKです。
2016年01月22日 08:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/22 8:27
ここら辺は山道風です。今日は登れるだけでOKです。
登り切ると広い公園になっています。この時間人あまりいません、平日ですね。
2016年01月22日 08:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
1/22 8:28
登り切ると広い公園になっています。この時間人あまりいません、平日ですね。
広い草原を歩く感じ、広くて気持ちいいです。
2016年01月22日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
1/22 8:33
広い草原を歩く感じ、広くて気持ちいいです。
80はこの並木が好きです。何かいいですよね。
2016年01月22日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
1/22 8:34
80はこの並木が好きです。何かいいですよね。
白梅の蕾です。此処は梅の名所でもあるんです。
2016年01月22日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
1/22 8:34
白梅の蕾です。此処は梅の名所でもあるんです。
20日に雪が降り、先週登った藤原岳冠雪してます。
2016年01月22日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
25
1/22 8:35
20日に雪が降り、先週登った藤原岳冠雪してます。
其の左側に竜ヶ岳は鈴鹿山脈で冠雪が一番美しいと80は思ってます。アルプス見たいです。
2016年01月22日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
23
1/22 8:35
其の左側に竜ヶ岳は鈴鹿山脈で冠雪が一番美しいと80は思ってます。アルプス見たいです。
紅梅の蕾
2016年01月22日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
1/22 8:36
紅梅の蕾
釈迦ヶ岳です。
2016年01月22日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
1/22 8:37
釈迦ヶ岳です。
鉄塔の後ろが入道ヶ岳、その右側水沢岳から鎌尾根です。鈴鹿山脈の主峰達です。
2016年01月22日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
1/22 8:40
鉄塔の後ろが入道ヶ岳、その右側水沢岳から鎌尾根です。鈴鹿山脈の主峰達です。
日当たりがいいので、雪が解けて残っていません。
2016年01月22日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/22 8:40
日当たりがいいので、雪が解けて残っていません。
此処は場所によっては芝生の中歩いていいので、歩くのが気持ちいいです。
2016年01月22日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/22 8:42
此処は場所によっては芝生の中歩いていいので、歩くのが気持ちいいです。
この公園で一番の木です。どえりゃー立派です。
2016年01月22日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
1/22 8:42
この公園で一番の木です。どえりゃー立派です。
公園の東の端まで行きます。
2016年01月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
1/22 8:46
公園の東の端まで行きます。
登城山登山口です。山頂でセントレアが見えるって書いて有りましたが??
2016年01月22日 08:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/22 8:49
登城山登山口です。山頂でセントレアが見えるって書いて有りましたが??
四日市の市街です。風少しあるようです。
2016年01月22日 08:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/22 8:50
四日市の市街です。風少しあるようです。
山道の階段もあるでよー。
2016年01月22日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
1/22 8:52
山道の階段もあるでよー。
登山口から尾根一本の山です。ロープもあるでよー。
2016年01月22日 09:00撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/22 9:00
登山口から尾根一本の山です。ロープもあるでよー。
山頂手前の展望所よりの眺めです。
2016年01月22日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
1/22 9:12
山頂手前の展望所よりの眺めです。
眼下(すぐ下)は住宅地、市街地に有る山なのだー。
2016年01月22日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
1/22 9:12
眼下(すぐ下)は住宅地、市街地に有る山なのだー。
登城山の看板です。
2016年01月22日 09:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/22 9:12
登城山の看板です。
一応記念写真。
2016年01月22日 09:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
44
1/22 9:21
一応記念写真。
ポーズもやるようです。
2016年01月22日 09:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
20
1/22 9:24
ポーズもやるようです。
今日は2ポーズ。
2016年01月22日 09:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
25
1/22 9:24
今日は2ポーズ。
来た道を帰ります。
今日は定番のストックなしでトレーニングです。少しの下りもなれないので慎重に。
2016年01月22日 09:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
1/22 9:32
来た道を帰ります。
今日は定番のストックなしでトレーニングです。少しの下りもなれないので慎重に。
大したことのない下りも重心下げます。
2016年01月22日 09:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
1/22 9:33
大したことのない下りも重心下げます。
実践百名山でやってたので、復習です。
2016年01月22日 09:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
1/22 9:33
実践百名山でやってたので、復習です。
前回はこんなに刈り取られていませんでした。
2016年01月22日 09:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/22 9:45
前回はこんなに刈り取られていませんでした。
竹やぶの中の道です。
2016年01月22日 09:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/22 9:46
竹やぶの中の道です。
公園に戻ってきました。
公園の陽だまりの紅梅が少し開いています。
2016年01月22日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
1/22 9:58
公園に戻ってきました。
公園の陽だまりの紅梅が少し開いています。
日当たりの良いところは春近し。
2016年01月22日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
1/22 9:58
日当たりの良いところは春近し。
色々な道が有るので楽しめます。
2016年01月22日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
1/22 10:00
色々な道が有るので楽しめます。
四日市のシンボル? 大入道
2016年01月22日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
1/22 10:01
四日市のシンボル? 大入道
なるべく山道っぽいところを歩きます。
2016年01月22日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
1/22 10:01
なるべく山道っぽいところを歩きます。
高台に登りました、暖かいので人がでてきました。見晴らしが良いし、ベンチが有るので、ここでお弁当にします。
2016年01月22日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
1/22 10:04
高台に登りました、暖かいので人がでてきました。見晴らしが良いし、ベンチが有るので、ここでお弁当にします。
明星ヶ岳です。
2016年01月22日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
1/22 10:04
明星ヶ岳です。
形から経ヶ峰っぽい。
2016年01月22日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
1/22 10:04
形から経ヶ峰っぽい。
一応放し飼いは×ですが・・・。後ろに飼い主はいます。
2016年01月22日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/22 10:05
一応放し飼いは×ですが・・・。後ろに飼い主はいます。
前回の反省で、今日は暖かい物を用意しました。本日のメイン。ストーブクッキング。
味噌煮込みうどんです。鶏首せせり肉入りの81のふる里メニューです。
2016年01月22日 10:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
28
1/22 10:13
前回の反省で、今日は暖かい物を用意しました。本日のメイン。ストーブクッキング。
味噌煮込みうどんです。鶏首せせり肉入りの81のふる里メニューです。
お玉を忘れました。汁は山専ボトルのキャップで代用します。
2016年01月22日 10:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
13
1/22 10:15
お玉を忘れました。汁は山専ボトルのキャップで代用します。
締めにお餅。コンロが小さいのに鍋がでかくて安定感に欠けました。ずっと手で支えて煮ました。安定するものを購入したいです。
2016年01月22日 10:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
15
1/22 10:25
締めにお餅。コンロが小さいのに鍋がでかくて安定感に欠けました。ずっと手で支えて煮ました。安定するものを購入したいです。
デザートはチョコとコーヒー、ラムネ、煎餅、羊羹その他。この後チョコをお湯で溶かしたらココアになったよ。当たり前田のクラッカー、結構美味しかったです。
2016年01月22日 10:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
1/22 10:39
デザートはチョコとコーヒー、ラムネ、煎餅、羊羹その他。この後チョコをお湯で溶かしたらココアになったよ。当たり前田のクラッカー、結構美味しかったです。
温かいだからーー、食事に満足しました。山道らしき道を捜して歩きました。咲いてました。今日は、お花は二つぐらいでした。
2016年01月22日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
1/22 11:07
温かいだからーー、食事に満足しました。山道らしき道を捜して歩きました。咲いてました。今日は、お花は二つぐらいでした。
下りもあるでよー。
2016年01月22日 11:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/22 11:14
下りもあるでよー。
今日行き損ねた入道ヶ岳です。
2016年01月22日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
1/22 11:21
今日行き損ねた入道ヶ岳です。
鎌ヶ岳です。
2016年01月22日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
1/22 11:21
鎌ヶ岳です。
この道は此処で行き止まり、戻りました。よくレコにあるアングルです。
2016年01月22日 11:30撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/22 11:30
この道は此処で行き止まり、戻りました。よくレコにあるアングルです。
竜ヶ岳の雪化粧は美しい。この後動物のいる北ゾーンの入り口の案内図の所まで行って、戻りました。
2016年01月22日 11:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/22 11:34
竜ヶ岳の雪化粧は美しい。この後動物のいる北ゾーンの入り口の案内図の所まで行って、戻りました。
当然物足りなさは有りますが、今日はこれでいいのだーーー。駐車場に戻りました。
2016年01月22日 11:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/22 11:52
当然物足りなさは有りますが、今日はこれでいいのだーーー。駐車場に戻りました。
家に戻って、もう一度雪の鈴鹿のを撮りました。
入道ヶ岳。
2016年01月22日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
1/22 13:19
家に戻って、もう一度雪の鈴鹿のを撮りました。
入道ヶ岳。
鎌ヶ岳。
2016年01月22日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
1/22 13:20
鎌ヶ岳。
釈迦ヶ岳と猫岳
2016年01月22日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
1/22 13:20
釈迦ヶ岳と猫岳
竜ヶ岳と藤原岳。
冠雪している山美しいので、見るのは大好きでが???
2016年01月22日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
1/22 13:20
竜ヶ岳と藤原岳。
冠雪している山美しいので、見るのは大好きでが???

感想

今日も迷走でした。入道ヶ岳登るので椿大社の駐車場、雪有るも入れそうでしたが、断念。竜ヶ岳 冠雪多くこれも中止。多度山これも雪心配で止め、菰野富士も駐車場雪で。雪のない南伊勢に行けば良かったと思ったが、後悔先に立たず。結局四日市市の市街に有る南部丘陵公園の登城山へ。思い返すと去年も同じことをしていました。(大笑いです)
家で悶々とするよりは少しでも山道らしき所を歩けて良かった、ここなら高齢になっても歩るけそうです(もうすでに高齢ですが!!)。遠くに冠雪した鈴鹿山脈も見えました。何時も思うのですがあの木が無かったら全景が見える、切りたくなる心境恐るべしです。
高台のベンチで暖かい味噌煮込みうどん、どえりゃー熱々で最高でした。次は雪のないところを狙います。やっぱし南伊勢でしょうか。
今日も歩けて良かったです。
80記
 今日も判断ミスで鈴鹿をチョイスして失敗でした。車で駐車場に辿り着けないという去年と同じこと繰り返して残念。
 でも温かいうどんは大正解。やっぱり熱々は美味しい。時短と燃料代節約の為、朝作って置いた味噌液を沸かして水分だけ山専ボトルに入れて具とうどん、青ネギは別に持参。うどんは冷凍うどんなので温まったら直ぐ食べれるので、早く食べる事が出来ました。
 でもお玉と有れば穴開きお玉が欲しかった。欲を言うと五徳のように鍋が安定するものが欲しい。山用のコンロは口径が小さい。二人分のうどんが入る鍋が乗り辛い。次回の為もっと工夫が要りそうです。
 南部丘陵公園はそれでも良いところです。公園の中に山道が結構あって、今日もなるべく山道っぽい場所を歩きました。ただ電柵が張ってあって、去年のように色々回れなくなっていました。こんな街中でも、イノシシや猿いるのかな?
 来週は早起きして南伊勢目指します。いっその事カセットコンロ持って行こうかな? 81記
 追記 日永梅林・登城山を復活させる会の方々が尽力を尽くされて市民の憩いの場になっているとのことです、有り難いです。有難うございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら