ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 819909
全員に公開
ハイキング
東海

明神山+ついでに鳳来の岩場見物

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
10.0km
登り
1,278m
下り
1,281m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:38
合計
4:52
10:44
10
10:54
10:58
56
11:54
11:58
7
12:05
12:05
31
12:36
12:36
36
13:12
13:26
32
13:58
13:59
27
14:26
14:26
8
14:34
14:48
35
15:23
15:23
11
15:34
15:35
1
15:36
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2月13日に新東名が開通し、新城IC利用で近くなりました。自宅からは旧東名利用より40分以上の短縮でした。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。一部鎖場がありますが、登山道としては特に危険と言うほどではありません。
入り口です。この手前に駐車スペースがありますが、狭い路肩に数台が停められる程度。時間が遅かったのでかなり離れたところに停めました。
2016年02月28日 10:44撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 10:44
入り口です。この手前に駐車スペースがありますが、狭い路肩に数台が停められる程度。時間が遅かったのでかなり離れたところに停めました。
入り口から少し入った所にある標識。乳岩方面にもクライミングエリアがあります。
2016年02月28日 10:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 10:56
入り口から少し入った所にある標識。乳岩方面にもクライミングエリアがあります。
乳岩には帰りに寄るつもり(実は寄らなかった)なので、右手の登山道へ行きます。
2016年02月28日 10:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 10:56
乳岩には帰りに寄るつもり(実は寄らなかった)なので、右手の登山道へ行きます。
2016年02月28日 11:16撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:16
渡渉箇所。
2016年02月28日 11:34撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:34
渡渉箇所。
鬼岩に来ました。ここもクライミングのエリア。
2016年02月28日 11:51撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:51
鬼岩に来ました。ここもクライミングのエリア。
休憩中のクライマーがシューズを履き替えて、これから登るところかな?
2016年02月28日 11:44撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:44
休憩中のクライマーがシューズを履き替えて、これから登るところかな?
この岩にもルートがいくつかありますが、この写真でボルトが分かりますか?
2016年02月28日 11:45撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:45
この岩にもルートがいくつかありますが、この写真でボルトが分かりますか?
こちらは少し上がったところにある岩。ちょうどスタートするところ。
2016年02月28日 11:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:55
こちらは少し上がったところにある岩。ちょうどスタートするところ。
4or5番目ぐらいのボルトが写っている(はず)。これぐらいになると4〜5クリップぐらいでもグランドフォールになる可能性あり。
2016年02月28日 11:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 11:55
4or5番目ぐらいのボルトが写っている(はず)。これぐらいになると4〜5クリップぐらいでもグランドフォールになる可能性あり。
鬼岩乗越。
2016年02月28日 12:00撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:00
鬼岩乗越。
ここから胸突八丁という登り区間。傾斜は20度〜40度ぐらいでしょうか。
2016年02月28日 12:06撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:06
ここから胸突八丁という登り区間。傾斜は20度〜40度ぐらいでしょうか。
いや、40度以上はありますね。でも、写真で感じるほど急ではないですよ。
2016年02月28日 12:25撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:25
いや、40度以上はありますね。でも、写真で感じるほど急ではないですよ。
胸突八丁はここまで。この先は岩場、鎖場があって、登山らしくなってきます。
2016年02月28日 12:27撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:27
胸突八丁はここまで。この先は岩場、鎖場があって、登山らしくなってきます。
鎖場です。
2016年02月28日 12:45撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:45
鎖場です。
またまた鎖場です。実ははここ、鎖のある所が一番下りにくいと思う。上部(人がいる所)は鎖の右、下部は左がお勧めです。
2016年02月28日 12:52撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:52
またまた鎖場です。実ははここ、鎖のある所が一番下りにくいと思う。上部(人がいる所)は鎖の右、下部は左がお勧めです。
「有名な馬の背岩が・・後は読めない」
2016年02月28日 12:59撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:59
「有名な馬の背岩が・・後は読めない」
看板の先にあるのがこのハシゴ
2016年02月28日 12:59撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 12:59
看板の先にあるのがこのハシゴ
ここが馬の背岩のようでした。
2016年02月28日 13:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:01
ここが馬の背岩のようでした。
馬の背岩から鳳来湖方面。山頂へ行って分かったのは、ここが一番眺望が良かったこと。
2016年02月28日 13:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:01
馬の背岩から鳳来湖方面。山頂へ行って分かったのは、ここが一番眺望が良かったこと。
このルート、ライオンズクラブの方が整備してるんですね。山岳関係とか自治体ではなくて。
2016年02月28日 13:05撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:05
このルート、ライオンズクラブの方が整備してるんですね。山岳関係とか自治体ではなくて。
山頂手前でこれが見えた時、いやな予感が・・・
2016年02月28日 13:12撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:12
山頂手前でこれが見えた時、いやな予感が・・・
とりあえず展望台に登って見ました。南アは霞んで見えません。
2016年02月28日 13:17撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:17
とりあえず展望台に登って見ました。南アは霞んで見えません。
北は中央ア方面ですが、やっぱり霞んでよく分かりませんねぇ。
2016年02月28日 13:18撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:18
北は中央ア方面ですが、やっぱり霞んでよく分かりませんねぇ。
展望台の下はこんな感じ。嫌な予感とはこれのこと(山頂ヤブ山)でした。
2016年02月28日 13:19撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 13:19
展望台の下はこんな感じ。嫌な予感とはこれのこと(山頂ヤブ山)でした。
帰りの鬼岩でちょっと岩見物。支点を見れば何処にルートがあるか分かるけど、どのホールドでどんなムーブで登るのか全然イメージできない。
2016年02月28日 14:41撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 14:41
帰りの鬼岩でちょっと岩見物。支点を見れば何処にルートがあるか分かるけど、どのホールドでどんなムーブで登るのか全然イメージできない。
入り口に到着。久しぶりの鳳来、初めての明神山、結構面白かったですよ。
2016年02月28日 15:36撮影 by  ILCE-7, SONY
2/28 15:36
入り口に到着。久しぶりの鳳来、初めての明神山、結構面白かったですよ。
撮影機器:

感想

 穂高の明神ならぬ鳳来の明神へ行ってきました。この地区は20数年前に岩登りで来て以来超久しぶりで、明神山に登るのは初めてです。
 コースは樹林帯の中に所々岩場、鎖場があって、低山ながら変化に富んでいて楽しめるものでした。それに、全国的にも知られているクライミングのエリアが点在しているってことで、岩を登らなくなった今でも、この山域には他の山とは違った特別なものを感じてしまうんです。
 かつて、山岳会にいたころ、鳳来でのクライミング挑戦は1回きりでした。鳳来の岩場は、どこへ行っても90度以上の前傾壁ばかり。誰が言ったか「前傾壁の殿堂」
当時、山岳会でフリークライミングに力を入れている先輩に鳳来に連れてきてもらって、岩場を見たときはショックを受けました。まだ、5.10aがやっとこさ登れるかどうかというレベルだった私には文字通り手も足も出ない。フェースの小さなホールドやクラックをどう攻めるかとか、小さなオーバーハングをどう乗り越えるかぐらいしか経験してない自分には異次元の世界でした。(この時はじめてフリというものを知りました)
 まあ、自分がやりたいのはあくまでアルパインだから、ということにして、最初で最後の1回だけで鳳来は終わってしまいましたけど。でもねぇ、鳳来を登れるレベルじゃなくても、前傾壁に取り付いてみたい気持ちは今でもあるんですよ。

PS. 伊吹山定点撮影は訳あって停止しております。撮影はしていますので、また復活できたらと思っています。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら