ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 829333
全員に公開
ハイキング
甲信越

五里ヶ峯 坂城神社に車を停めて…

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
5.3km
登り
709m
下り
702m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:22
合計
4:43
9:44
9:57
68
11:05
11:14
141
13:35
ゴール地点
08:53 坂城神社駐車場出発
09:52 葛尾城跡
11:13 五里ヶ峰山頂
13:20 坂城神社到着
13:35 駐車場着 足湯に向け出発
天候 曇り後晴れ(快晴ではない)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で坂城神社裏駐車場
コース状況/
危険箇所等
標識もしっかり整備されているので迷うことはありません。
駐車場は坂城神社の裏手、登山道入り口より10m東に十分な広さの駐車スペースがあります。トイレ付き。
その他周辺情報 戸倉上山田温泉の足湯「からころの湯」が良いでしょう。無料。
坂城神社裏の登山道入り口。
駐車場はこの写真右手10mほど行ったところにある。
2015年11月22日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 8:59
坂城神社裏の登山道入り口。
駐車場はこの写真右手10mほど行ったところにある。
あいにくの曇天。奥にこれから登る五里ヶ峰が見える。
2015年11月22日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 8:59
あいにくの曇天。奥にこれから登る五里ヶ峰が見える。
直登の近道はスズメバチの巣があるとかで進入禁止に。
2015年11月22日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:03
直登の近道はスズメバチの巣があるとかで進入禁止に。
すぐ岩だらけの飯縄山に出る。
山丸ごと岩石みたいで圧倒される。
2015年11月22日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:16
すぐ岩だらけの飯縄山に出る。
山丸ごと岩石みたいで圧倒される。
この山は秋、止め山です。
2015年11月22日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:23
この山は秋、止め山です。
さっきの岩塊の頂上部分。
止め山だけどロッククライミングの場としても有名だそうだ。
2015年11月22日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:27
さっきの岩塊の頂上部分。
止め山だけどロッククライミングの場としても有名だそうだ。
葛尾城址に向かう特徴的な岩尾根。短いけど面白い。
2015年11月22日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:26
葛尾城址に向かう特徴的な岩尾根。短いけど面白い。
こんな感じ。上部は軽いザレがあり滑る(特に下り)
2015年11月22日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:27
こんな感じ。上部は軽いザレがあり滑る(特に下り)
上部にいくと散見する送電線跡。葛尾城に給電するために1580年頃に作られた送電線の基礎(大嘘)
2015年11月22日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:29
上部にいくと散見する送電線跡。葛尾城に給電するために1580年頃に作られた送電線の基礎(大嘘)
坂城の町と千曲川が見える。
2015年11月22日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:41
坂城の町と千曲川が見える。
時々踏み跡見えなくなるけど、まっすぐ登れば大丈夫。
2015年11月22日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:46
時々踏み跡見えなくなるけど、まっすぐ登れば大丈夫。
もうすぐ。
2015年11月22日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:46
もうすぐ。
葛尾山山頂の分岐。右の斜面は葛尾城址の東屋に登る斜面。
2015年11月22日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:52
葛尾山山頂の分岐。右の斜面は葛尾城址の東屋に登る斜面。
右に行くと磯部登山口へ続く道。わからない(笑)
2015年11月22日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:52
右に行くと磯部登山口へ続く道。わからない(笑)
葛尾城址の東屋。屋根裏に説明パネルがびっしり!
2015年11月22日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:59
葛尾城址の東屋。屋根裏に説明パネルがびっしり!
葛尾城址から北・長野市方面を望む。
晴れていればアルプスまで見渡せるそうだ。
2015年11月22日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:55
葛尾城址から北・長野市方面を望む。
晴れていればアルプスまで見渡せるそうだ。
葛尾城の説明が記された石碑。
2015年11月22日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 9:59
葛尾城の説明が記された石碑。
城址から北方面を見るとこれから登る五里ヶ峰が見える。
2015年11月22日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:00
城址から北方面を見るとこれから登る五里ヶ峰が見える。
天井パネル1
2015年11月22日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:01
天井パネル1
天井パネル2
2015年11月22日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:01
天井パネル2
天井パネル3
2015年11月22日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:01
天井パネル3
天井パネル4
2015年11月22日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:01
天井パネル4
千曲市の有明山の肩が見える。ここまで縦走できるそうだ。
2015年11月22日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:03
千曲市の有明山の肩が見える。ここまで縦走できるそうだ。
アルプス見えない。残念だなぁ。
手前の街は上山田温泉街です。
2015年11月22日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:03
アルプス見えない。残念だなぁ。
手前の街は上山田温泉街です。
葛尾山は山城跡だから深い堀切を何個も超えなきゃならんです。
2015年11月22日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:06
葛尾山は山城跡だから深い堀切を何個も超えなきゃならんです。
深い堀切。だけど整備が行き届いているから楽だ!公園みたいだね。
2015年11月22日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:07
深い堀切。だけど整備が行き届いているから楽だ!公園みたいだね。
堀切の説明もキチンと設置されている。素晴らしい!
2015年11月22日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:12
堀切の説明もキチンと設置されている。素晴らしい!
でも・・・・
2015年11月22日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:12
でも・・・・
よく掘ったなぁ、こんなに深いのに〜〜!
2015年11月22日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:12
よく掘ったなぁ、こんなに深いのに〜〜!
築山?
2015年11月22日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:15
築山?
手積みです。なんの障壁なんだろう?
古城・山城に詳しくないので、こいつの存在理由がイマイチつかめない。けど面白いことに変わりなし。
2015年11月22日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:16
手積みです。なんの障壁なんだろう?
古城・山城に詳しくないので、こいつの存在理由がイマイチつかめない。けど面白いことに変わりなし。
こんな尾根をしばらく歩く。
2015年11月22日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:16
こんな尾根をしばらく歩く。
と、山の中に有名な電話ボックスが現れる(笑)
猫バスでも呼べるのかな?
2015年11月22日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:19
と、山の中に有名な電話ボックスが現れる(笑)
猫バスでも呼べるのかな?
実は林道の終点地なので、林業関係者向けの公衆電話だったっぽい。
2015年11月22日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:23
実は林道の終点地なので、林業関係者向けの公衆電話だったっぽい。
広い駐車場がある。ここに車を停めて五里ヶ峰・鏡台山に向かうのも良いんです。
2015年11月22日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:23
広い駐車場がある。ここに車を停めて五里ヶ峰・鏡台山に向かうのも良いんです。
葛尾城址の解説パネル。
2015年11月22日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:24
葛尾城址の解説パネル。
さぁ五里ヶ峰にむけ出発(右方向に進む)
2015年11月22日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:25
さぁ五里ヶ峰にむけ出発(右方向に進む)
送電線出合。ここから斜度がきつくなる。
2015年11月22日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:28
送電線出合。ここから斜度がきつくなる。
腰掛の松で一休み。
2015年11月22日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 10:41
腰掛の松で一休み。
判りにくいけど、自衛隊の缶飯の空き缶が転がっていた。ここまで来て缶飯か?それとも林業関係者に元自が居て、煙缶代わりにしたんかな?(自分は元陸自)
2015年11月22日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 11:03
判りにくいけど、自衛隊の缶飯の空き缶が転がっていた。ここまで来て缶飯か?それとも林業関係者に元自が居て、煙缶代わりにしたんかな?(自分は元陸自)
五里ヶ峰山頂。天気があまりよくなく展望が聞かない。残念!
2015年11月22日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 11:39
五里ヶ峰山頂。天気があまりよくなく展望が聞かない。残念!
姫城跡を示す看板だけどトレースもはっきりしないから行かない。
2015年11月22日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:28
姫城跡を示す看板だけどトレースもはっきりしないから行かない。
どうやらこの方向らしい。一般向けじゃないね。
2015年11月22日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:28
どうやらこの方向らしい。一般向けじゃないね。
短い鎖場だけど岩場の上に積もった落ち葉は時として滑りやすいから注意しよう。
2015年11月22日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:32
短い鎖場だけど岩場の上に積もった落ち葉は時として滑りやすいから注意しよう。
岩を削って作られた登山道です。戦国時代に作られたのかな?
2015年11月22日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:35
岩を削って作られた登山道です。戦国時代に作られたのかな?
鏡台山。今度時間作って行ってみましょう。
2015年11月22日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:55
鏡台山。今度時間作って行ってみましょう。
帰路にも飯縄山の祠にご挨拶。
2015年11月22日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:05
帰路にも飯縄山の祠にご挨拶。
坂城神社上の登山道から坂城の街並みを見る。
高いビルなどなく良い光景です。
2015年11月22日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:24
坂城神社上の登山道から坂城の街並みを見る。
高いビルなどなく良い光景です。
帰りに坂城神社に参拝してきました。我が家は神道です。
2015年11月22日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:30
帰りに坂城神社に参拝してきました。我が家は神道です。
千曲川河川敷横の駐車場から、飯縄山(坂城)、葛尾山と五里ヶ峰を望む。
2015年11月22日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:55
千曲川河川敷横の駐車場から、飯縄山(坂城)、葛尾山と五里ヶ峰を望む。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら