ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835359
全員に公開
ハイキング
丹沢

リハビリ2発目 東丹沢の低山歩き日向薬師〜飯山観音(日向山・見城・白山)

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:46
距離
10.6km
登り
657m
下り
747m

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:50
合計
4:46
9:14
9:14
11
9:25
9:28
11
9:39
9:39
7
9:46
9:50
33
10:23
10:23
30
10:53
11:06
37
11:43
11:43
7
11:50
11:50
17
12:07
12:35
13
12:48
12:50
35
13:25
飯山温泉
日向薬師バス停   8:39
十字路       9:14
日向山       9:25ー9:28
七曲峠       9:39
見城山       9:46ー9:50
七沢温泉     10:23
順礼峠      10:53ー11:06
物見峠      11:43
むじな坂峠    11:50
白山       12:07ー12:35
桜山       12:48ー12:50
飯山温泉     13:25

休憩
日向山  3分
見城山  4分
順礼峠  13分 
白山   28分
桜山   2分
計    50分
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 小田急線伊勢原駅 神奈中バス日向薬師
復路 神奈中バス飯山観音前 小田急線本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは不明
日向薬師バス停〜日向山
日向薬師工事のため、表参道からは登れず。
林道を歩いて登山道に入る。
日向山までの道は整備されていて危険なところはない。
日向山〜見城山
整備されていて危険なところはない。
見城山〜七沢温泉
下り始めてすぐに急な下りになる。
尾根が狭く、傾斜がかなり急なためロープが張られている。
高度感が結構あるので慎重に下られたし。
七沢温泉〜順礼峠
しばらくは温泉街の中を歩いてから登り口に取り付く。
集落の中を歩くが要所要所に道標、標識があるので道迷いの心配はない。
七沢森林公園内に入ると道幅も広く危険なところはない。
順礼峠〜桜山
物見峠の手前に長くて急な階段、下りの時は注意が必要。
よく整備されているので基本危険なところはない。
桜山〜飯山温泉
男坂は階段が長く続き、飯山観音からは石段の参道が続く。
最後なので注意力を切らさないようにすべし。

初級者向けコースとされているが下りで危険なところもあるので慎重に。
その他周辺情報 飯山温泉 ふるさとの宿 タオル付き1時間 ¥1,000
リハビリに順礼峠のみちを歩いてみる。
2016年03月27日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 8:39
リハビリに順礼峠のみちを歩いてみる。
日向薬師バス停
2016年03月27日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:39
日向薬師バス停
遠回りになったのは、
2016年03月27日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:49
遠回りになったのは、
日向薬師の工事のため、表参道から登れないため。
2016年03月27日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:49
日向薬師の工事のため、表参道から登れないため。
日向山へ向かう。
2016年03月27日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:00
日向山へ向かう。
日向薬師は工事中
2016年03月27日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:00
日向薬師は工事中
十字路に到着
2016年03月27日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:14
十字路に到着
右が登ってきた道
2016年03月27日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:14
右が登ってきた道
こちらは梅の木尾根への道
2016年03月27日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:15
こちらは梅の木尾根への道
日向山に到着
2016年03月27日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:25
日向山に到着
三角点がある。
2016年03月27日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:26
三角点がある。
山頂標識
2016年03月27日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:26
山頂標識
企業に命名権があるようだ。
2016年03月27日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:26
企業に命名権があるようだ。
弁天様
2016年03月27日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:27
弁天様
江ノ島遠望
2016年03月27日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
3/27 9:27
江ノ島遠望
眺望はこちらの方角のみ
2016年03月27日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:27
眺望はこちらの方角のみ
日向山山頂を後にする。
2016年03月27日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:28
日向山山頂を後にする。
木々の間から大山
2016年03月27日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:36
木々の間から大山
こちらは大山三峰山
2016年03月27日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:37
こちらは大山三峰山
こんな雰囲気の道を下ってきた。
2016年03月27日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 9:37
こんな雰囲気の道を下ってきた。
しばらくは下り
2016年03月27日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:37
しばらくは下り
見城山へ向かう。
2016年03月27日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:39
見城山へ向かう。
ここは七曲峠
2016年03月27日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:39
ここは七曲峠
見城山に到着
2016年03月27日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:46
見城山に到着
山頂標識
2016年03月27日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:48
山頂標識
奥に相州アルプス
2016年03月27日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 9:48
奥に相州アルプス
こちらは大山三峰山
2016年03月27日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:49
こちらは大山三峰山
こちらは鐘ヶ嶽
2016年03月27日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:50
こちらは鐘ヶ嶽
少し下ると眺めが良くなる。
2016年03月27日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:55
少し下ると眺めが良くなる。
眼下に七沢
2016年03月27日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:55
眼下に七沢
江ノ島遠望
2016年03月27日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 9:55
江ノ島遠望
大きな建物は七沢リハビリテーション病院だろう。
2016年03月27日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
3/27 9:56
大きな建物は七沢リハビリテーション病院だろう。
厚木方面
2016年03月27日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 9:56
厚木方面
トラロープが張られた急な下りが始まる。
2016年03月27日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 9:59
トラロープが張られた急な下りが始まる。
急な尾根を下っていく。
2016年03月27日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 10:00
急な尾根を下っていく。
写真では傾斜が分かりづらい。
2016年03月27日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 10:01
写真では傾斜が分かりづらい。
初級者向けではないと思う。
2016年03月27日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 10:02
初級者向けではないと思う。
こんなところを下りてきた。
2016年03月27日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 10:05
こんなところを下りてきた。
痩せ尾根ではないが楽しい尾根
2016年03月27日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 10:05
痩せ尾根ではないが楽しい尾根
ここは七沢温泉へ向かう。
2016年03月27日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:10
ここは七沢温泉へ向かう。
七沢温泉に到着
2016年03月27日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:23
七沢温泉に到着
小林多喜二が逗留していたとのこと。
2016年03月27日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:23
小林多喜二が逗留していたとのこと。
お馴染みの丹沢大山国定公園の看板
2016年03月27日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:24
お馴染みの丹沢大山国定公園の看板
七沢温泉の案内板
2016年03月27日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:24
七沢温泉の案内板
右が見城山、左は日向山
2016年03月27日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 10:30
右が見城山、左は日向山
奥に鐘ヶ嶽
2016年03月27日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:30
奥に鐘ヶ嶽
特徴的な鐘ヶ嶽
2016年03月27日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 10:38
特徴的な鐘ヶ嶽
森林セラピーの道だそうだ。
2016年03月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:39
森林セラピーの道だそうだ。
順礼峠に到着
2016年03月27日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:53
順礼峠に到着
関東ふれあいの道、何気に結構歩いているような気がする。
2016年03月27日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:53
関東ふれあいの道、何気に結構歩いているような気がする。
順礼峠の伝説
2016年03月27日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:54
順礼峠の伝説
行動食を補給、丹沢あんぱんゆず
2016年03月27日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
3/27 10:56
行動食を補給、丹沢あんぱんゆず
続いて丹沢あんぱん胡麻
2016年03月27日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
3/27 10:58
続いて丹沢あんぱん胡麻
峠の広場、ここは170m
2016年03月27日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:02
峠の広場、ここは170m
これが伝説にある地蔵だろうか
2016年03月27日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 11:03
これが伝説にある地蔵だろうか
桜が少し咲いていた。
2016年03月27日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 11:04
桜が少し咲いていた。
順礼峠
2016年03月27日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:05
順礼峠
今日の装備、15Lのザックだと少しキツイ。
2016年03月27日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:06
今日の装備、15Lのザックだと少しキツイ。
尾根に登ると三角点があった。
2016年03月27日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 11:09
尾根に登ると三角点があった。
なぜこんなところにあるのか。
2016年03月27日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 11:10
なぜこんなところにあるのか。
動物よけの柵を越えて進む。
2016年03月27日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:12
動物よけの柵を越えて進む。
東側が開けている。
2016年03月27日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:15
東側が開けている。
横浜方面
2016年03月27日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:16
横浜方面
気持ちの良い尾根道
2016年03月27日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:16
気持ちの良い尾根道
高麗山と湘南平
2016年03月27日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:35
高麗山と湘南平
物見峠に到着
2016年03月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:43
物見峠に到着
白山まで1kmか。
2016年03月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:43
白山まで1kmか。
先が見えない階段
2016年03月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:43
先が見えない階段
ここを登ってきた訳だが、下りは怖いかもしれん。
2016年03月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 11:43
ここを登ってきた訳だが、下りは怖いかもしれん。
物見峠からの眺め
2016年03月27日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 11:44
物見峠からの眺め
横浜方面
2016年03月27日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 11:44
横浜方面
東側の眺めは良い。
2016年03月27日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:44
東側の眺めは良い。
むじな坂峠に到着、由来が書いてある。
2016年03月27日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:50
むじな坂峠に到着、由来が書いてある。
むじなは動物の狢ではないそうだ。
2016年03月27日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:51
むじなは動物の狢ではないそうだ。
もうすぐ白山
2016年03月27日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:58
もうすぐ白山
白山に到着
2016年03月27日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 12:07
白山に到着
三角点
2016年03月27日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:07
三角点
展望台から大山、雲が多い。
2016年03月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 12:08
展望台から大山、雲が多い。
展望台からの眺め
2016年03月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 12:08
展望台からの眺め
江ノ島遠望
2016年03月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:08
江ノ島遠望
湘南方面
2016年03月27日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:09
湘南方面
相模平野
2016年03月27日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:09
相模平野
鳶尾山方面
2016年03月27日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:09
鳶尾山方面
さて食事だ。
2016年03月27日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
3/27 12:14
さて食事だ。
まずは大きなおむすび、秋しゃけ
2016年03月27日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 12:14
まずは大きなおむすび、秋しゃけ
続いて、大きなおむすび、ツナマヨ
2016年03月27日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 12:18
続いて、大きなおむすび、ツナマヨ
続いて焼豚チャーハン
2016年03月27日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 12:22
続いて焼豚チャーハン
デザートは焼プリン
2016年03月27日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 12:26
デザートは焼プリン
今回も相方から貰いました。
2016年03月27日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
3/27 12:26
今回も相方から貰いました。
桜山に向かって出発
2016年03月27日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:35
桜山に向かって出発
白山神社
2016年03月27日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:39
白山神社
これが池か。
2016年03月27日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:39
これが池か。
池には龍がいた。
2016年03月27日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 12:39
池には龍がいた。
白山神社
2016年03月27日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:39
白山神社
桜山山頂、桜は咲いていなかった。
2016年03月27日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:48
桜山山頂、桜は咲いていなかった。
相州アルプスが見える、多分経ヶ岳。
2016年03月27日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 12:49
相州アルプスが見える、多分経ヶ岳。
桜山で視界が開けているのはこちらだけ、鳶尾山方面
2016年03月27日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 12:50
桜山で視界が開けているのはこちらだけ、鳶尾山方面
白山神社に戻ってきた。
2016年03月27日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:59
白山神社に戻ってきた。
男坂を下る。
2016年03月27日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:00
男坂を下る。
飯山観音まで下りてきた。
2016年03月27日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 13:13
飯山観音まで下りてきた。
こちらは女坂の門番
2016年03月27日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:14
こちらは女坂の門番
飯山観音長谷寺
2016年03月27日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:15
飯山観音長谷寺
なかなか立派だ。
2016年03月27日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 13:16
なかなか立派だ。
この桜は結構咲いている。
2016年03月27日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 13:18
この桜は結構咲いている。
あまり咲いていないがこの木はかなり咲いていた。
2016年03月27日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 13:18
あまり咲いていないがこの木はかなり咲いていた。
飯山観音の山門
2016年03月27日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:20
飯山観音の山門
正式名は長谷寺
2016年03月27日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:20
正式名は長谷寺
飯山温泉ふるさとの宿の温泉分析、強アルカリのニュルニュルした湯だった。
2016年03月27日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 14:12
飯山温泉ふるさとの宿の温泉分析、強アルカリのニュルニュルした湯だった。
飯山温泉ふるさとの宿
2016年03月27日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 14:16
飯山温泉ふるさとの宿
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ グローブ レスキューシート 膝サポーター

感想

リハビリ2回めは、相方と東丹沢の低山を歩いてみた。
このコース、山と高原地図の丹沢では初級向けとなっていたのでリハビリ向きか
と思ったのが理由だ。

日向薬師行のバスを終点で降りたのは自分と相方だけだった。
まずは日向薬師の参道へ向かったところ、工事で通行止めだったので、林道を
登山口まで歩いて行く。
日向山への山道に入りしばらく歩くと、十字路に辿り着く。
十字路を右に進むと直登の階段が現れ、しばし汗をかくと日向山山頂だ。
日向山は眺望のない山だと思っていたが、海の方向だけ開けていて江ノ島が見
えた。

本日の最高地点は日向山だが先が長いので見城山へ向かう。
西側に木の間から大山や大山三峰山が見えるのを眺めながら下って登り返して
見城山に到着。
厚木のハイキングガイドでは眺めが良いとあったが、見えるのは北側方面だけ。
左手に大山三峰山、正面に鐘ヶ嶽、鐘ヶ嶽の右に相州アルプスだ。
しかし、山頂を後に少し下ると、眺めの良い場所があり江ノ島や七沢の街が良
く見えたので気分が良くなる。
七沢温泉に向かって下りだすと、トラロープが張られたかなり急な下りが続く。
傾斜が急なうえ、木の根が多く、痩せ尾根というほどではないが狭い尾根の
下りで初級者向けではないような気がするが、結構楽しい。

七沢温泉を抜けて順礼峠に向かう。
途中まで七沢森林公園なので、道も広く歩きやすい道を進んで順礼峠到着。
ここまであまり人に会わなかったが、さすがにここは人が結構いる。
峠の広場で行動食を補給してから白山へ。
物見峠の手前で先が見えない急な階段が一直線に昇っている。
結構キツイがなんとか登り切る。
物見峠、むじな坂峠を越えて白山に到着。
白山からは300度の展望とあったので期待していたが、実際は180度くらいだった。
それでも大山、江ノ島、鳶尾山、相模平野などの眺望を楽しんだのち昼食にする。

昼食後、白山神社から桜山に向かう。
桜山には桜の木があったが残念ながら咲いていなかったので、早々に下山する。
男坂の長い階段を下り、飯山観音に到着すると飯山桜まつりが始まっていて
大勢の人で賑わっていた。
桜はまだ見頃では無かったが、中には結構咲いている木もあったので写真を収めて
温泉に向かった。
飯山温泉は初めて訪れたが、厚木の温泉らしく強アルカリ性のニュルニュルした
湯を楽しんでから帰宅した。

今回は、リハビリで比較的楽な計画を立てたつもりだったが、思いの外歩きごたえ
があり、低山とは言え丹沢の山であることを思い知らされた山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

リハビリ第2弾
juusinn005さん、こんにちは!

早速第2弾ですか!足も順調に回復している証拠ですね 良かったです!
東丹沢の低山…とはいえ確かに初級者向けではなさそうな急勾配の道…
歩きごたえのありそうなアップダウンと良い眺め。
「丹沢あんぱん」と「大きなおむすび 」さぞかし美味しかったのではないでしょうか
そして下山後の温泉も復活!

東丹沢は近いんですよね、飯山や七沢辺りなど仕事でも通ったりしています。
参考にさせていただきます!お疲れ様でした
2016/3/29 12:06
Re: リハビリ第2弾
itadakipinkさん、こんばんわ。

東丹沢の低山、侮りがたし、です
まぁ、ガイドブック等では普通飯山温泉側から登るようになっていますが、
下山後に温泉へ行くことを考えるとこのコースしか無かったのです
見城山からの下りと物見峠への登りを歩いてみてから、前回の飯能の山と
比較するとやはり丹沢の山だったと
かなり汗をかいたようで、おにぎりの塩加減が体に良く染み込みました

七沢温泉は日帰り入浴可能な旅館も多く有名なラーメン屋もあるので
大山や周辺の低山下山ルートにすると良いようです
2016/3/30 1:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら