ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846310
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

陣見山〜雨乞山〜不動山

2016年04月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,006m
下り
976m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:35
合計
5:45
7:00
45
7:45
7:45
5
7:50
7:55
45
8:40
8:50
30
9:20
9:20
30
9:50
10:10
35
10:45
10:45
50
11:35
11:35
20
11:55
11:55
40
12:35
12:35
10
12:45
野上駅
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
波久礼駅〜虎ヶ岡城山
かんぽの宿の下から周り込むように登山道があります。
登山道は明瞭で危険箇所はありません。

虎ヶ岡城山〜陣見山
虎ヶ岡城山からはハイキングコース出口の標識が目立つが、赤テープのみで案内がない山道が陣見山方面に続いているので注意したいです。
大槻峠以降2回に分けて急坂があります。

陣見山〜雨乞山
榎峠からは舗装林道、未舗装林道、山道と交差させます。
雨乞山は大展望。

雨乞山〜不動山
雨乞山から先岩が目印の道標がない分岐箇所があるので見落とさないよう注意したいです。
間瀬峠から車道を横切って不動山に取り付くが、場所をしっかり確認したいです。

不動山〜出牛峠〜野上駅
出牛峠は皆野町標識のすぐ先の左側にあります。
出牛峠からの下山ルートに倒木の影響で間違えやすい箇所があるので注意したいです。
道の駅みなのに駐車させて頂きます。
快晴にテンションが上がりながらも車から飛び出た瞬間から早くも檜花粉の洗礼を受けて、強烈な目のかゆみに襲われます。
本日は主に北西からの強風が吹き荒れる予報であり、山行に不安を感じます。
2016年04月15日 06:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 6:29
道の駅みなのに駐車させて頂きます。
快晴にテンションが上がりながらも車から飛び出た瞬間から早くも檜花粉の洗礼を受けて、強烈な目のかゆみに襲われます。
本日は主に北西からの強風が吹き荒れる予報であり、山行に不安を感じます。
親鼻駅に到着と同時に来た電車に飛び乗り、波久礼駅で下車します。
2016年04月15日 06:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 6:56
親鼻駅に到着と同時に来た電車に飛び乗り、波久礼駅で下車します。
かんぽの宿の下部から登山道に入ります。
2016年04月15日 07:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 7:08
かんぽの宿の下部から登山道に入ります。
いきなり二又に分かれるが、右が正解です。
2016年04月15日 07:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:10
いきなり二又に分かれるが、右が正解です。
分岐を円良田湖方面には行かず、左に進みます。
2016年04月15日 07:13撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:13
分岐を円良田湖方面には行かず、左に進みます。
どうやら5月8日にトレラン大会が行われるそうです。
その日訪れていてもおかしくなかったのでよかったです。
2016年04月15日 07:13撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 7:13
どうやら5月8日にトレラン大会が行われるそうです。
その日訪れていてもおかしくなかったのでよかったです。
北武蔵らしい静かな山道だが、登山道は極めて明瞭です。
2016年04月15日 07:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:18
北武蔵らしい静かな山道だが、登山道は極めて明瞭です。
徐々に傾斜が出てきて標高を上げていきます。
2016年04月15日 07:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:24
徐々に傾斜が出てきて標高を上げていきます。
登山道では今年は咲き初めが早かったヤマツツジが目立ちます。
2016年04月15日 07:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/15 7:26
登山道では今年は咲き初めが早かったヤマツツジが目立ちます。
非常に綺麗で飽きさせません。
2016年04月15日 07:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
4/15 7:27
非常に綺麗で飽きさせません。
間違えやすい箇所には木で通行止めされています。
2016年04月15日 07:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:37
間違えやすい箇所には木で通行止めされています。
木段を登り込むと、
2016年04月15日 07:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:46
木段を登り込むと、
虎ヶ岡城山に到着。
2016年04月15日 07:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 7:49
虎ヶ岡城山に到着。
東屋で小休止していきます。
2016年04月15日 07:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 7:49
東屋で小休止していきます。
こちらのややわかりづらい箇所から縦走路を進みます。
2016年04月15日 07:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 7:54
こちらのややわかりづらい箇所から縦走路を進みます。
広めの山道を歩きます。
2016年04月15日 08:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:05
広めの山道を歩きます。
大槻峠。
2016年04月15日 08:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:08
大槻峠。
2度に分けて急坂を登り込みます。
2016年04月15日 08:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:16
2度に分けて急坂を登り込みます。
車道を横切ります。
2016年04月15日 08:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:38
車道を横切ります。
開けてすっきりしています。
2016年04月15日 08:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 8:39
開けてすっきりしています。
程なく陣見山(531m)に到着。
2016年04月15日 08:42撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:42
程なく陣見山(531m)に到着。
TV埼玉の巨大な電波塔が聳え立っています。
2016年04月15日 08:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:47
TV埼玉の巨大な電波塔が聳え立っています。
陣見山で小休止した後雨乞山方面に向かって歩きます。
2016年04月15日 08:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 8:57
陣見山で小休止した後雨乞山方面に向かって歩きます。
途中の展望地から絶景を望みます。
2016年04月15日 08:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/15 8:59
途中の展望地から絶景を望みます。
こちらは裾野の長さ国内第二位の赤城山。
2016年04月15日 09:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/15 9:00
こちらは裾野の長さ国内第二位の赤城山。
ドラム缶が置かれている長瀞八景の看板前に出ます。
2016年04月15日 09:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:07
ドラム缶が置かれている長瀞八景の看板前に出ます。
素晴らしい絶景です。
2016年04月15日 09:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/15 9:08
素晴らしい絶景です。
榎峠に向けて山道を進みます。
2016年04月15日 09:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:08
榎峠に向けて山道を進みます。
すると、パラグライダー発着所になっている雨乞山が視界に入ります。
2016年04月15日 09:09撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:09
すると、パラグライダー発着所になっている雨乞山が視界に入ります。
植林地帯を登ります。
2016年04月15日 09:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:16
植林地帯を登ります。
榎峠を通過。
2016年04月15日 09:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:20
榎峠を通過。
一旦車道を進み、雨乞山を目指します。
2016年04月15日 09:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:24
一旦車道を進み、雨乞山を目指します。
鉄塔が現れます。
2016年04月15日 09:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:33
鉄塔が現れます。
あまりに巨大だったため我慢できず下から撮影します。
2016年04月15日 09:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:33
あまりに巨大だったため我慢できず下から撮影します。
山道、舗装林道、未舗装林道とめまぐるしく変化していきます。
2016年04月15日 09:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:37
山道、舗装林道、未舗装林道とめまぐるしく変化していきます。
やがて一気に開けます。
2016年04月15日 09:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:51
やがて一気に開けます。
山頂標は地味な雨乞山。
2016年04月15日 09:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:52
山頂標は地味な雨乞山。
パラグライダー発着所であることから文句なしの展望です。
最高に気持ちよく、横になってしまいました。
2016年04月15日 09:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/15 9:52
パラグライダー発着所であることから文句なしの展望です。
最高に気持ちよく、横になってしまいました。
歩いてきた陣見山方面の稜線を振り返ります。
2016年04月15日 09:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:52
歩いてきた陣見山方面の稜線を振り返ります。
蓑山の奥に武甲山が見えます。
2016年04月15日 10:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 10:07
蓑山の奥に武甲山が見えます。
雨乞山を後にして、岩が目印の分岐を右に下ります。
2016年04月15日 10:13撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:13
雨乞山を後にして、岩が目印の分岐を右に下ります。
下りきると間瀬峠。
2016年04月15日 10:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:18
下りきると間瀬峠。
車道に出て、突き当りを右に進んだ道反対側から山道に入ります。
2016年04月15日 10:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:20
車道に出て、突き当りを右に進んだ道反対側から山道に入ります。
意外と開けた箇所があります。
2016年04月15日 10:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:22
意外と開けた箇所があります。
本年1月に取り付けて下さった不動山の山頂標を確認。
2016年04月15日 10:44撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/15 10:44
本年1月に取り付けて下さった不動山の山頂標を確認。
展望もなく寂しい山頂です。
2016年04月15日 10:44撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:44
展望もなく寂しい山頂です。
石尊大権現に立ち寄ってみます。
2016年04月15日 10:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:49
石尊大権現に立ち寄ってみます。
すると途中右に宝登山、左に蓑山、そして奥に武甲山を望むことに成功しました。
2016年04月15日 10:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/15 10:50
すると途中右に宝登山、左に蓑山、そして奥に武甲山を望むことに成功しました。
地元の方が設置して下さっている案内板があります。
このタイプの案内板は宝登山にもあります。
2016年04月15日 10:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/15 10:51
地元の方が設置して下さっている案内板があります。
このタイプの案内板は宝登山にもあります。
不動山と違い展望が利く石尊大権現。
2016年04月15日 10:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 10:51
不動山と違い展望が利く石尊大権現。
下りきって車道に出ます。
2016年04月15日 10:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:54
下りきって車道に出ます。
不動峠から苔不動を目指して歩きます。
2016年04月15日 10:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:54
不動峠から苔不動を目指して歩きます。
車道を歩くと展望が開け、先月訪問した榛名山を捉えます。
2016年04月15日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 10:56
車道を歩くと展望が開け、先月訪問した榛名山を捉えます。
こちらは赤城山。
2016年04月15日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 10:56
こちらは赤城山。
苔不動に立ち寄ります。
2016年04月15日 10:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 10:58
苔不動に立ち寄ります。
苔不動を通過して一度その先を少し歩いてみるが、やはりやや不明瞭だったので戻って出牛峠に向かいます。
2016年04月15日 11:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/15 11:10
苔不動を通過して一度その先を少し歩いてみるが、やはりやや不明瞭だったので戻って出牛峠に向かいます。
車道歩きではあるが、標高が高く展望が望める為飽きません。
2016年04月15日 11:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 11:22
車道歩きではあるが、標高が高く展望が望める為飽きません。
糠掃峠に到達すると、
2016年04月15日 11:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 11:34
糠掃峠に到達すると、
ここも展望地です。
2016年04月15日 11:35撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 11:35
ここも展望地です。
出牛峠から山道に入ります。
2016年04月15日 11:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 11:54
出牛峠から山道に入ります。
大雪の影響で竹がしなっています。
2016年04月15日 11:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 11:59
大雪の影響で竹がしなっています。
これは凄い竹林トンネルです。
2016年04月15日 11:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 11:59
これは凄い竹林トンネルです。
ここが間違えやすいポイントと感じました。
左にも踏み跡が続いていたが、倒木を越えて右側を進むのが正解。
2016年04月15日 12:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 12:04
ここが間違えやすいポイントと感じました。
左にも踏み跡が続いていたが、倒木を越えて右側を進むのが正解。
長瀞ゴルフ倶楽部クラブハウス入口の看板に出ます。
2016年04月15日 12:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:17
長瀞ゴルフ倶楽部クラブハウス入口の看板に出ます。
車道を下りきって、長瀞ゴルフクラブ入口の看板に着いたら左に進みます。
2016年04月15日 12:23撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:23
車道を下りきって、長瀞ゴルフクラブ入口の看板に着いたら左に進みます。
この辺り廃業したホテルが目立ちます。
2016年04月15日 12:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 12:26
この辺り廃業したホテルが目立ちます。
かわらんちの看板が見えたら右折(車が登場してきた方)します。
2016年04月15日 12:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:32
かわらんちの看板が見えたら右折(車が登場してきた方)します。
すぐに長瀞アルプスへの案内が現れます。
今回は野上駅に向かいます。
2016年04月15日 12:33撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:33
すぐに長瀞アルプスへの案内が現れます。
今回は野上駅に向かいます。
野上駅に到着。
2016年04月15日 12:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 12:47
野上駅に到着。
電車に乗って親鼻駅で下車後道の駅みなのに帰着。
2016年04月15日 13:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 13:29
電車に乗って親鼻駅で下車後道の駅みなのに帰着。
ソフトクリーム(¥300)を頂きました。
2016年04月15日 13:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/15 13:39
ソフトクリーム(¥300)を頂きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 軍手 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル ストック カメラ

感想

2月に鐘撞堂山から今回のルートまで繋げて歩く予定でいたものの道を誤ったりコンディションが伴わなかったりで歩けませんでした。
そこで快晴が期待できる今回県外遠征の予定がなかったため再度続きから歩きました。
今回の登山道は明瞭で時折展望も望めて、北武蔵の地味なイメージを払拭することができました。
この付近の山々にまた訪れたいと思えたのでよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら