ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852411
全員に公開
ハイキング
丹沢

富士山の眺望と岩場下りを満喫――檜洞丸

2016年04月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,228m
下り
1,212m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:05
合計
6:50
9:30
9:30
50
10:20
10:20
80
11:40
12:35
30
13:05
13:05
75
14:20
14:30
65
15:35
15:35
0
15:35
神奈川県立西丹沢自然教室
犬越路の避難小屋に隣接するトイレを利用しました。(使用した紙は持ち帰りましょう。)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室の駐車場を利用しました。
西丹沢自然教室の駐車場にクルマをとめました。登山届けを提出。職員の方がルート上の注意事項を教えてくれました。
2016年04月15日 08:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/15 8:36
西丹沢自然教室の駐車場にクルマをとめました。登山届けを提出。職員の方がルート上の注意事項を教えてくれました。
車道を500mくらい歩くと登山口です。いきなり雰囲気あります。
2016年04月15日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 8:51
車道を500mくらい歩くと登山口です。いきなり雰囲気あります。
一輪のスミレ、でしょうか。
2016年04月15日 08:57撮影 by  ,
1
4/15 8:57
一輪のスミレ、でしょうか。
冬枯れの道に新緑が出始めています。
2016年04月15日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 9:06
冬枯れの道に新緑が出始めています。
ゴーラ沢出合に来ました。
2016年04月15日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 9:29
ゴーラ沢出合に来ました。
沢を渡ります。橋はありません。
2016年04月15日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 9:29
沢を渡ります。橋はありません。
沢を渡りきってからが、この山の本番です。「経験者向けの登山道です。自信のない方はここで引き返しましょう」とあります。
2016年04月15日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 9:33
沢を渡りきってからが、この山の本番です。「経験者向けの登山道です。自信のない方はここで引き返しましょう」とあります。
荒々しい道になりました。
2016年04月15日 09:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 9:52
荒々しい道になりました。
しばらく登ると富士山が!
2016年04月15日 09:58撮影 by  ,
1
4/15 9:58
しばらく登ると富士山が!
ブナですかね。すごい根張りです。
2016年04月15日 10:01撮影 by  ,
1
4/15 10:01
ブナですかね。すごい根張りです。
根の主は、空に向かって複雑に枝を伸ばしていました。
2016年04月15日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 10:02
根の主は、空に向かって複雑に枝を伸ばしていました。
休憩ポイント。ここからの富士山もなかなかです。
2016年04月15日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 10:18
休憩ポイント。ここからの富士山もなかなかです。
注意して進みましょう。
2016年04月15日 10:20撮影 by  ,
4/15 10:20
注意して進みましょう。
ハシゴが出てきました。
2016年04月15日 10:58撮影 by  ,
4/15 10:58
ハシゴが出てきました。
2つめの休憩ポイント。木々の向こうに富士山。
2016年04月15日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 11:07
2つめの休憩ポイント。木々の向こうに富士山。
ここまで来れば山頂まであと少し。
2016年04月15日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 11:07
ここまで来れば山頂まであと少し。
険しい山道から一転して、ここからは木の階段が整備されています。
2016年04月15日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 11:13
険しい山道から一転して、ここからは木の階段が整備されています。
展望が開けました。ああ美しい。
2016年04月15日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/15 11:21
展望が開けました。ああ美しい。
何度も振り返ってしまいます。
2016年04月15日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/15 11:22
何度も振り返ってしまいます。
進むたびに違う富士山の景色が楽しめます。
2016年04月15日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 11:27
進むたびに違う富士山の景色が楽しめます。
平らな場所に来ました。群生しているのはバイケイソウだそうで。すごい数です。
2016年04月15日 11:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 11:30
平らな場所に来ました。群生しているのはバイケイソウだそうで。すごい数です。
檜洞丸の山頂に到着。眺めのいいベンチには先客が。
2016年04月15日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/15 11:43
檜洞丸の山頂に到着。眺めのいいベンチには先客が。
山頂のかわいいお地蔵さん。
2016年04月15日 11:40撮影 by  ,
1
4/15 11:40
山頂のかわいいお地蔵さん。
お昼にしましょう。ソル・レオーネのレジネッレ(パスタ)です。
2016年04月15日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 11:54
お昼にしましょう。ソル・レオーネのレジネッレ(パスタ)です。
沸騰させたお湯に入れてゆでながら混ぜるだけ。
2016年04月15日 11:55撮影 by  ,
1
4/15 11:55
沸騰させたお湯に入れてゆでながら混ぜるだけ。
いろどりにパセリなど欲しいところですが、いい感じに出来上がりました。ちょっと辛いけど美味しかった!
2016年04月15日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 12:08
いろどりにパセリなど欲しいところですが、いい感じに出来上がりました。ちょっと辛いけど美味しかった!
わお! 高度感と開放感のある眺め。気分が盛り上がります。
2016年04月15日 12:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/15 12:37
わお! 高度感と開放感のある眺め。気分が盛り上がります。
ここからの眺めは富士山、そして南アルプスが見事。
2016年04月15日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/15 12:40
ここからの眺めは富士山、そして南アルプスが見事。
一気に階段で下っていきます。
2016年04月15日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 12:40
一気に階段で下っていきます。
檜洞丸の上には積雲が浮かんでいます。
2016年04月15日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 12:46
檜洞丸の上には積雲が浮かんでいます。
急斜面が終わると、ベンチがありました。今日は風もないし、ここでランチにすれば最高だったかも。
2016年04月15日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 13:06
急斜面が終わると、ベンチがありました。今日は風もないし、ここでランチにすれば最高だったかも。
ここから熊笹ノ峰を行き、犬越路を目指します。
2016年04月15日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 13:07
ここから熊笹ノ峰を行き、犬越路を目指します。
来ました、鎖場。ワクワク。
2016年04月15日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 13:35
来ました、鎖場。ワクワク。
鎖は使いません。岩をホールドしながら慎重に下ります。楽しい!
2016年04月15日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 13:36
鎖は使いません。岩をホールドしながら慎重に下ります。楽しい!
いくつかの岩下りと、富士山を眺めながらの尾根歩きの末に、避難小屋が見えてきました。
2016年04月15日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 14:17
いくつかの岩下りと、富士山を眺めながらの尾根歩きの末に、避難小屋が見えてきました。
犬越路に到着。避難小屋を覗いてみました。きれいですね。
2016年04月15日 14:23撮影 by  ,
1
4/15 14:23
犬越路に到着。避難小屋を覗いてみました。きれいですね。
尾根に別れを告げ、ここから下ります。
2016年04月15日 14:29撮影 by  ,
4/15 14:29
尾根に別れを告げ、ここから下ります。
水の枯れた沢沿いに下ります。
2016年04月15日 14:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 14:38
水の枯れた沢沿いに下ります。
針葉樹の森も歩きます。
2016年04月15日 14:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 14:52
針葉樹の森も歩きます。
いつのまにか沢の水量がこんなにも。ところで、鋼材でできた砂防ダムは珍しいような気がします。(そうでもないかな?)
2016年04月15日 14:57撮影 by  ,
4/15 14:57
いつのまにか沢の水量がこんなにも。ところで、鋼材でできた砂防ダムは珍しいような気がします。(そうでもないかな?)
自然を大切にしましょう。
2016年04月15日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 15:02
自然を大切にしましょう。
こんな迫力ある岩壁もあったりします。
2016年04月15日 15:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 15:23
こんな迫力ある岩壁もあったりします。
日光を透かしたカエデが結構好きだったりします。
2016年04月15日 15:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 15:25
日光を透かしたカエデが結構好きだったりします。
何度か沢を渡りながら下ります。
2016年04月15日 15:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 15:28
何度か沢を渡りながら下ります。
登山道はここで終わりです。
2016年04月15日 15:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/15 15:34
登山道はここで終わりです。
麓にあるキャンプ場付近の桜がきれいでした。
2016年04月15日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/15 15:41
麓にあるキャンプ場付近の桜がきれいでした。
正午の天気図(気象庁より)。関東地方は、山陰沖に中心を持つ高気圧に覆われています。
正午の天気図(気象庁より)。関東地方は、山陰沖に中心を持つ高気圧に覆われています。
撮影機器:

感想

 高気圧に覆われる休日となったので、出かけました。展望がよく、体力も技術もそこそこ要求される山ということで選んだ檜洞丸。丹沢の山に登るのは、実は初めてです。
 春の陽気の下、アプローチのドライブも楽しんで、西丹沢自然教室に到着。トイレを借りに寄ってみると、職員さんがルート上の注意点などを教えてくれました。鎖場もさることながら、その後のガレ場も気を抜かないようにとのこと。事故が多いようです。
 山頂までの登りは、岩の露出した地面とブナの林。初丹沢の僕の目には新鮮な景色に映りました。そして、高度を上げていくと姿を見せる富士山がすばらしい。木々の葉が少ない今の季節は富士山が至るところで見えて、何度も何度も脚を止めて振り返りながら登りました。
 山頂は広いですが、展望は一部に限られています。富士山が望めるペストポジションには先客がいたので、僕は逆方向の蛭ヶ岳方面が見えるベンチで昼食としました。風はなく、日差しは暖か。穏やかそのもので、なんて気持ちがいいのでしょう。少しの時間、横になって過ごしました。
 下山路もまた眺めがすばらしく。左手に見える富士山は何度見ても美しい。丹沢ならではの景色ですね。
 そして、楽しみにしていた鎖場。あえて鎖を使わずに下降しました。こういう場所ではボルダリングの経験が活きます。
 最後は沢沿いの道歩きでした。今回のルートはちょっと長かったけれど、いろんな楽しさがありました。丹沢、また来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら