ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860303
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

2016-05-03 吾妻耶山〜大峰山(兼、クマさん救出)

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
11.4km
登り
1,063m
下り
1,059m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:01
合計
6:58
5:01
5:01
78
6:19
6:20
19
6:39
6:40
45
7:25
7:43
21
8:04
8:30
66
9:36
9:38
54
10:32
10:44
40
11:24
11:24
3
11:27
11:27
13
11:40
11:41
0
11:41
ゴール地点
4:43 仏岩ポケットパーク
5:01 赤谷越
6:35 仏岩
7:43 吾妻耶山 三角点
8:04 吾妻耶山
9:36 大峰山
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エンレイソウ。
2016年05月03日 04:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 4:48
エンレイソウ。
2016年05月03日 04:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 4:51
ユキザサ、かなあ?
2016年05月03日 05:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 5:01
ユキザサ、かなあ?
イワカガミ。
2016年05月03日 05:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 5:06
イワカガミ。
赤谷越から北に向かう尾根の西側の斜面はイワカガミの群生地になっていました。
2016年05月03日 05:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 5:06
赤谷越から北に向かう尾根の西側の斜面はイワカガミの群生地になっていました。
トウゴクミツバツツジ。
2016年05月03日 05:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 5:13
トウゴクミツバツツジ。
タムシバ。
2016年05月03日 05:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/3 5:26
タムシバ。
シャクナゲも咲き始め、コブシとの競演が楽しめました。
2016年05月03日 05:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 5:28
シャクナゲも咲き始め、コブシとの競演が楽しめました。
オオカメノキ?
2016年05月03日 05:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 5:43
オオカメノキ?
あーーー(@ ̄□ ̄@;)!!
2016年05月03日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/3 5:53
あーーー(@ ̄□ ̄@;)!!
クマさん、お帰り!! 会いたかったよー(T▽T)
『僕も会いたかったよー♪』(kum
2016年05月03日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
5/3 5:53
クマさん、お帰り!! 会いたかったよー(T▽T)
『僕も会いたかったよー♪』(kum
時間があるので、次は吾妻耶山に向かいます。
2016年05月03日 05:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 5:56
時間があるので、次は吾妻耶山に向かいます。
モミジイチゴ。
2016年05月03日 06:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 6:00
モミジイチゴ。
シャクナゲ。
2016年05月03日 06:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/3 6:04
シャクナゲ。
見頃なのかな?
2016年05月03日 06:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 6:08
見頃なのかな?
赤谷越から南に向かいます。
2016年05月03日 06:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 6:22
赤谷越から南に向かいます。
仏岩。
2016年05月03日 06:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 6:26
仏岩。
仏岩、南から。
2016年05月03日 06:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 6:29
仏岩、南から。
何かいる?
にゃーん?っと声をかけてみる。
2016年05月03日 06:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/3 6:31
何かいる?
にゃーん?っと声をかけてみる。
『猫じゃねえよ!!』(kam
2016年05月03日 06:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
10
5/3 6:31
『猫じゃねえよ!!』(kam
仏岩の標識。
2016年05月03日 06:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 6:33
仏岩の標識。
2016年05月03日 07:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:08
霧が出て幽玄な場所。休憩します。
2016年05月03日 07:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:28
霧が出て幽玄な場所。休憩します。
地形図に載ってるルートは崩壊したようで、地形図では分かりにくい谷を渡り、対岸の尾根(おそらく元々あったルート)に取り付きます。
そのせいで、三角点を通らなくなっていて、三角点の場所はどこにあるのか分かりにくいです。
2016年05月03日 07:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 7:43
地形図に載ってるルートは崩壊したようで、地形図では分かりにくい谷を渡り、対岸の尾根(おそらく元々あったルート)に取り付きます。
そのせいで、三角点を通らなくなっていて、三角点の場所はどこにあるのか分かりにくいです。
2016年05月03日 07:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:46
巨大な岩。
2016年05月03日 07:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 7:47
巨大な岩。
谷を渡るところ。
2016年05月03日 07:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:48
谷を渡るところ。
エンレイソウ。
2016年05月03日 07:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:49
エンレイソウ。
アップ。
2016年05月03日 07:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:49
アップ。
ヤブレガサ。
2016年05月03日 07:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:50
ヤブレガサ。
谷を渡って尾根に出たところの分岐。
実は、大峰山方向に少し行ったところのピークに吾妻耶山の三角点があります。
この時は分かりませんでした。
2016年05月03日 07:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 7:53
谷を渡って尾根に出たところの分岐。
実は、大峰山方向に少し行ったところのピークに吾妻耶山の三角点があります。
この時は分かりませんでした。
撮るのは写真だけ。
2016年05月03日 07:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 7:54
撮るのは写真だけ。
キクザキイチゲが群生してる\(◎o◎)/
道の両脇に広い範囲で群生していました。
来年もここに見に来よう♪(*^^*)
2016年05月03日 08:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/3 8:00
キクザキイチゲが群生してる\(◎o◎)/
道の両脇に広い範囲で群生していました。
来年もここに見に来よう♪(*^^*)
開いてない。
2016年05月03日 08:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:00
開いてない。
頑張れー♪
2016年05月03日 08:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:02
頑張れー♪
白いのも。
2016年05月03日 08:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:03
白いのも。
吾妻耶山 山頂に到着。
2016年05月03日 08:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:07
吾妻耶山 山頂に到着。
石で出来た社が3つ。
2016年05月03日 08:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:10
石で出来た社が3つ。
今日はしょうがない(^^;
2016年05月03日 08:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:11
今日はしょうがない(^^;
晴れてたら、谷川岳からの稜線や、手前の阿能川岳から小出俣山への稜線も一望できるみたい。
2016年05月03日 08:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:12
晴れてたら、谷川岳からの稜線や、手前の阿能川岳から小出俣山への稜線も一望できるみたい。
山頂標。
2016年05月03日 08:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:14
山頂標。
真田家が最初に3つの社を建てたそうです。
3つの社それぞれに、六文銭が刻んでありました。
2016年05月03日 08:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:27
真田家が最初に3つの社を建てたそうです。
3つの社それぞれに、六文銭が刻んでありました。
大峰山への途中、ヒゲネワチガイソウがいくつも咲いていました。
2016年05月03日 08:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/3 8:38
大峰山への途中、ヒゲネワチガイソウがいくつも咲いていました。
ノルン水上スキー場。
2016年05月03日 08:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:45
ノルン水上スキー場。
簡単なコースは…、ございません!!
2016年05月03日 08:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:46
簡単なコースは…、ございません!!
Bコースから見えるあの山が大峰山。
地形図には無いけど、鉄塔があります。
2016年05月03日 08:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:49
Bコースから見えるあの山が大峰山。
地形図には無いけど、鉄塔があります。
吾妻耶山と、赤谷越の方向が反対方向になっているので、戸惑います。
このすぐ先に、もうひとつ分岐があって、そこから赤谷越方向に戻れるので、こんな表示にしたようですが…。
せめて、大峰山は書こうよ…(^^;
2016年05月03日 08:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:54
吾妻耶山と、赤谷越の方向が反対方向になっているので、戸惑います。
このすぐ先に、もうひとつ分岐があって、そこから赤谷越方向に戻れるので、こんな表示にしたようですが…。
せめて、大峰山は書こうよ…(^^;
ヒゲネワチガイソウも、まとまって咲いたりするんですねー。
2016年05月03日 08:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:57
ヒゲネワチガイソウも、まとまって咲いたりするんですねー。
カタクリも、まだありました。
2016年05月03日 08:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 8:57
カタクリも、まだありました。
これが、もうひとつの分岐。
2016年05月03日 08:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 8:58
これが、もうひとつの分岐。
雰囲気のいい森。
2016年05月03日 09:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:06
雰囲気のいい森。
笹の花が咲いていました。
2016年05月03日 09:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 9:07
笹の花が咲いていました。
大峰山への登り。
2016年05月03日 09:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:18
大峰山への登り。
山頂手前の鉄塔。
山頂より奥にも、もうひとつの鉄塔がありました。
2016年05月03日 09:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:21
山頂手前の鉄塔。
山頂より奥にも、もうひとつの鉄塔がありました。
ショウジョウバカマ。
2016年05月03日 09:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/3 9:23
ショウジョウバカマ。
大峰山 山頂。
2016年05月03日 09:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:25
大峰山 山頂。
三角点もあります。
山頂というより、林道の途中といった感じ(^^;
2016年05月03日 09:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 9:26
三角点もあります。
山頂というより、林道の途中といった感じ(^^;
子供ワラビ。
2016年05月03日 09:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:32
子供ワラビ。
山頂から少し進むと、展望台もあります。(ザック置いて行ったのでログは無し)
2016年05月03日 09:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:37
山頂から少し進むと、展望台もあります。(ザック置いて行ったのでログは無し)
2016年05月03日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:41
2016年05月03日 09:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 9:42
分岐まで戻りました。
帰りは、吾妻耶山の三角点を見つけたくて尾根を登って戻りました。
2016年05月03日 10:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 10:12
分岐まで戻りました。
帰りは、吾妻耶山の三角点を見つけたくて尾根を登って戻りました。
開いているキクザキイチゲが咲いていました♪
2016年05月03日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/3 10:24
開いているキクザキイチゲが咲いていました♪
ちょっと疲れた?
2016年05月03日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 10:24
ちょっと疲れた?
谷を渡ったところの分岐まで戻ってきました。
三角点を探しに、大峰山方向に少し戻ってみると…。
2016年05月03日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 10:31
谷を渡ったところの分岐まで戻ってきました。
三角点を探しに、大峰山方向に少し戻ってみると…。
丘の上に三角点がありました!!
2016年05月03日 10:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 10:35
丘の上に三角点がありました!!
2つの山頂標。
2016年05月03日 10:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 10:35
2つの山頂標。
三等三角点と、4つの石。
あれ?この石って、もしかして東西南北を示してる?
って事は、三角点の十字も…?
2016年05月03日 10:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 10:35
三等三角点と、4つの石。
あれ?この石って、もしかして東西南北を示してる?
って事は、三角点の十字も…?
おおーっ、ぴったり!?\(◎o◎)/
えっ…、知らなかったの俺だけ…?(^^;
次から他の三角点でも試してみよう。。。
2016年05月03日 10:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/3 10:36
おおーっ、ぴったり!?\(◎o◎)/
えっ…、知らなかったの俺だけ…?(^^;
次から他の三角点でも試してみよう。。。
分岐の標識から見て、二段になっている丘の、右側のピークに吾妻耶山の三角点があります。
その先が崩壊していたので、もしかしたら、元々は、そこを通るルートだったのではないかと思います。
2016年05月03日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 10:52
分岐の標識から見て、二段になっている丘の、右側のピークに吾妻耶山の三角点があります。
その先が崩壊していたので、もしかしたら、元々は、そこを通るルートだったのではないかと思います。
帰り道。日が出てきました。
こんなに綺麗なところだったんですね。
2016年05月03日 11:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 11:19
帰り道。日が出てきました。
こんなに綺麗なところだったんですね。
木々の間から、東側に立派な山が見えました。
2016年05月03日 11:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 11:22
木々の間から、東側に立派な山が見えました。
新緑が眩しい(*^^*)
2016年05月03日 11:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 11:24
新緑が眩しい(*^^*)
お菓子みたいなキノコ。
2016年05月03日 11:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 11:31
お菓子みたいなキノコ。
仏岩ポケットパークに戻る途中で、ミヤマキケマン。
2016年05月03日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 11:41
仏岩ポケットパークに戻る途中で、ミヤマキケマン。
ヤマガラシ。
2016年05月03日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 11:41
ヤマガラシ。
ヤマガラシ、アップ。
2016年05月03日 11:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 11:42
ヤマガラシ、アップ。
無事、仏岩ポケットパークに下山しました。
…ってか、あずまやの隣に、普通に登山口があるんじゃん(^o^;)
前回、知らなくて作業道から入っちゃった。
2016年05月03日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 11:43
無事、仏岩ポケットパークに下山しました。
…ってか、あずまやの隣に、普通に登山口があるんじゃん(^o^;)
前回、知らなくて作業道から入っちゃった。
おまけ1。
車での帰り道、道ばたに咲いていた花達。
これは、コンロンソウ。
2016年05月03日 12:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 12:06
おまけ1。
車での帰り道、道ばたに咲いていた花達。
これは、コンロンソウ。
ラショウモンカズラ。
2016年05月03日 12:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 12:07
ラショウモンカズラ。
ニリンソウ。
2016年05月03日 12:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 12:10
ニリンソウ。
コンロンソウと、蝶。
2016年05月03日 12:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 12:17
コンロンソウと、蝶。
2016年05月03日 13:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 13:13
クサノオウ。毒草です。
2016年05月03日 13:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/3 13:14
クサノオウ。毒草です。
おまけ2。
駐車場の場所を確認に来ました。
あの山は、足拍子岳だよー((o( ̄ー ̄)o))
2016年05月03日 14:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/3 14:11
おまけ2。
駐車場の場所を確認に来ました。
あの山は、足拍子岳だよー((o( ̄ー ̄)o))
ガラーン…。
僕以外に、1台だけ停まってました。
2016年05月03日 14:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 14:17
ガラーン…。
僕以外に、1台だけ停まってました。
帰りの高速から。
こっち側から見る山は凄く格好いいね!!p(^-^)q
2016年05月03日 14:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/3 14:47
帰りの高速から。
こっち側から見る山は凄く格好いいね!!p(^-^)q

感想

前回、阿能川岳から小出俣山へ歩いた時に、クマさんの吸い殻入れを落としてしまったので、捜索に行って来ました。
天子山で無くなっている事に気が付いたので、天子山手前辺りだと思っていたら、鉄塔からすぐの所に落ちていました。
って事は…、鉄塔から天子山まで、一度も一服してなかったって事!?
それじゃあ、ちょっと戻って探すなんて無理だ…。
もっとこまめに一服する必要を切実に感じた。
切実に。
感じた。


…ねえ、聞いてる?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

気になる。。
足拍子岳。
次に登る予定なの?
なかなかのヤブ山ですからね。
北面はスラブのクライミングルートもありますね。
メインは積雪期なので無雪期に登ろうという人はまれのようです。
稜線は妙義のような感じなのかな⁉
2016/5/3 22:03
nukaboshiさん(*^_^*)
昨年の秋に小出俣山に登った時に、nukaboshiさんから足拍子岳の方はもっと凄い藪だとお聞きして、気になってます( ・∇・)
南尾根も気になりますが、せっかく歩くなら越後中里の駅から柄沢山〜荒沢山経由で歩き通したい…なんて思っています。
思っていました…が、えっ?北面はクライミング?妙義山みたいな稜線!?(;゜∀゜)
ただの藪山じゃないんですね…。
教えてくださってありがとうございます。
確かに、荒沢山の辺り、岩ゴツゴツのマークが描いてありますね。
もっと情報集めて調べてみる事にします(^^;

今回の茂倉岳登山口駐車場の下見は、万太郎山からの周回をやろうと思っている為です。
小出俣山から見た山々が、とても格好良かったので、歩いてみたくなりました(*^^*)
天気も風もなんとか大丈夫そうなので、5日に予定しています。
12、3時間くらいあれば、帰って来られると思っていますが、雪があるから、もっと遅くなっちゃうでしょうか…?
2016/5/3 22:34
Re: nukaboshiさん(*^_^*)
12時間あれば余裕で戻ってこられるでしょう。
ただ天気は少し心配なところもあります。
北アルプスは5/4〜5にかけて吹雪となりそうですし、今のところ上越の崩れは早朝のみのようですが、山麓の気温が上がりすぎると大気の状態が不安定になるのでその辺の影響がどうなるかです。稜線はガスりそうなので最新の天気の情報(GPV)を確認してくださいね。

私はきのうで連休終了なので寂しいです。
気を付けて!
2016/5/3 23:15
Re[2]: nukaboshiさん(*^_^*)
nukaboshiさん、ありがとうございます(*^^*)
直前の天気予報をよく確認してみます。
5日が無理そうなら、週末に計画するかもしれません。
気を付けて行ってきますp(^-^)q
2016/5/4 7:19
(祝)救出!
確か鉄塔で台形の山が〜とか一服してたもんね
こまめに一服って 吸わないって発想は無いもんかねw
2016/5/4 12:37
meniaobaさん(*^_^*)
えっ!? 山とタバコって、ワンセットじゃないの!?(;゜∀゜)
いや…、山じゃなくても吸うんだけどね(^^;
2016/5/4 12:50
一服…
切実に感じますwww
ヘビースモーカー仲間として…
応援します(^-^)

クマさん見つかってよかったね〜
2016/5/4 20:19
taka0129さん(*^_^*)
ですよねー!!(^w^)
こまめな、給煙と給水。山歩きの基本ですな。。。
2016/5/4 21:59
キクザキイチゲ!!
よし、来年私も見に行くぜ!!
(レコUPしそびれたけど、soyanoさんのレコ見て3/30三毳山にキクザキイチゲ見に行ったよ(*^^)v)

えー、ヒゲネワチガイソウってあまり群生してないの?
群生する花だと思ってた。たぶん‥‥榛名山では群生してた‥かな?
2016/5/4 21:39
kagetsuさん(*^_^*)
キクザキイチゲね、あんなに群生してるの初めて見ました!!
どこもかしこもって感じで凄かったですよ。
メモに追加しておかなくちゃ…。(・・;φ

ヒゲネワチガイソウ、今まで、ポツリと咲いてるのしか見た事無かったんですよね(^^;
榛名山かあー。
来年、行ってみようかな(*^^*)
2016/5/4 22:04
クマさん目立ち過ぎ!
救出おめでとうございマッスル
私、あんなに可愛い小物一つも持ってないけど…(ー ー;)
ソヤノッチ、カモシカ会い過ぎ〜〜‼︎

喫煙後の歩きって辛くないの? 呼吸器系統の辺りとか?
2016/5/5 20:00
popotopipiさん(*^_^*)
クマさん、無事救出出来ました(^-^ゞ
ありがとうございます♪
この日は、カモシカ。
昨日は、熊(本物の方)に会いました。
なんか、野性動物との遭遇率が高いんですよねー♪(^o^)v
でもまだ、ゴリラとパンダには会ったことが無いです。。。

タバコ吸っても、全然変わらないよ?
辛くなったら、また一服だしね!!(~▽~@)♪♪♪←ダメな奴。
2016/5/6 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら