記録ID: 8667875
全員に公開
ハイキング
東海
【散策】美濃市うだつの上がる町並み
2025年09月11日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:32
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 1m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:32
距離 0.8km
登り 1m
下り 2m
11:34
32分
スタート地点
12:06
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルト |
写真
撮影機器:
感想
古い街並み
初めて来ました。
うだつが上がらないの「うだつ」は
日本家屋の屋根に取り付けられる建具
生活が良くならないという意味
ここは
うだつが上がっている
のです。
江戸時代に美濃和紙の流通で栄えた。
毎年10月に
美濃和紙あかりアート展
があるそうです。
少し早かったか。
街並みにはまだ人通りが
ありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うだつの上がる街並み
美濃市には
昔の面影 残っていますね〜
それと
和紙のあかりアート
ステキです😍😍😍
なにか欲しいけど
うちの場合は、
うだつの上がらない家なので
ミスマッチかな〜(^o^;)
あ、その前に
お高くて
買えない😰😰😰かな
コメントありがとうございます。
モノは買わなくて
いいと思います。
山の景色は買えないし
非日常を味わう
きれいだな
面白いな
でいい
山登りも人により様々
草木や花を見ていいなと想う人
山道を走る人
景色を見て想いにふける人
できるだけ高い山に挑戦する人
低山で祠に想いをはせる人
山水で洗顔する人
イモリやヤモリで縁起を担ぐ人
道で人生を思い浮かべる人
大木に悠久を感じる人
神社で八百万の神様を見いだす人
とにかく山頂で三角点探しをする人
鉄塔という人工物に魅力を感じる人
石垣に技術を見る人
山谷の形や傾斜に自然の不思議を感じる人
楽しみ方は
それぞれでいい
そもそも生まれた時から
他人と私は同じではなく
いつのまにか「好きなモノ」も
人の数だけあって
全く同じものは一つもない
上を見ても下を見てもキリがない
今生きていることが運がいい
運が悪かったら、
今 この世にいない
うだつが上がらなければ
うだつ以外のものを
上げれば良い
とはいえ
かくゆう私も。
うだつは上がらないのです
そんなことを思いながらの
山行
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する