ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871486
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大熊谷の頭から白倉山へ、シロヤシオが満開でした。

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
17.8km
登り
1,598m
下り
1,586m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:30
合計
8:24
6:50
167
スタート地点
9:37
9:56
81
11:17
11:24
146
13:50
13:54
80
15:14
ゴール地点
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
江馬小屋林道は路肩が少し崩れている所や、落石も有り荒れていますが、
普通車でも何とか通れるみたいでした。
今日は2回程落石を退けながら通行しました。
俺の谷林道は、標高600メートル強まで舗装道路で、
背の高くない車ならそこまで楽に行けそうでした。
そこからだと、迷岳や白倉山方面へも楽に往復出来そうです。
コース状況/
危険箇所等
○大熊谷の頭から白倉山迄、危険個所は有りませんが、
結構なアップダウンが有ります、テープも少し薄いので、
道迷いに注意が必要です。
○白倉山からナンノキ平迄は、途中岩場も有りますが、
巻く事も出来ますし、危険個所は無いでしょう。
ただ余り歩かれて無いのか、ブッシュや倒木で歩きにくい所も有り、
注意が必要です。
今日はこの間で、2名の方とお逢いしました。
お二人共、江馬小屋林道から白倉山の往復と仰ってました。
○ナンノキ平から江馬小屋林道終点迄は、
上部は歩きやすい登山道、下部は岩場や、落ち葉で滑り易い道等、
注意が必要でした。
道迷いも上部はテープもふんだんに有り、迷いそうな尾根にはロープと、
整備されていましたが、下部の方はテープも薄い所も有り、
少し注意が必要だと思いました。
江馬小屋林道終点です、5台ほど駐車出来そうです。
2016年05月14日 06:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 6:52
江馬小屋林道終点です、5台ほど駐車出来そうです。
林道途中で路肩が少し崩れている所も有ります。
2016年05月14日 06:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 6:58
林道途中で路肩が少し崩れている所も有ります。
駐車地より林道俺の谷線入口まで自転車で。
2016年05月14日 07:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
5/14 7:12
駐車地より林道俺の谷線入口まで自転車で。
約標高620メートル付近まで舗装してあり、舗装が切れた所に駐車出来るようになってます。
2016年05月14日 07:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 7:53
約標高620メートル付近まで舗装してあり、舗装が切れた所に駐車出来るようになってます。
途中で崩落している所も有りました。
2016年05月14日 08:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 8:35
途中で崩落している所も有りました。
林道に有るフェンスの右側に登山道があり、フェンス沿いに登って行きます。
2016年05月14日 08:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 8:51
林道に有るフェンスの右側に登山道があり、フェンス沿いに登って行きます。
目当てのシロヤシオが咲いてます。
2016年05月14日 09:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 9:19
目当てのシロヤシオが咲いてます。
大熊の頭に到着しました。
2016年05月14日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/14 9:38
大熊の頭に到着しました。
光に当たると一層白く輝いてます。
2016年05月14日 09:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
5/14 9:26
光に当たると一層白く輝いてます。
ヤマツツジも多く咲いていました。
2016年05月14日 09:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
5/14 9:20
ヤマツツジも多く咲いていました。
今年初めてのギンリョウソウですが、まだ開いてませんね。
2016年05月14日 09:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
15
5/14 9:53
今年初めてのギンリョウソウですが、まだ開いてませんね。
途中の木々の間から、大台方面が見えてます。
2016年05月14日 10:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 10:01
途中の木々の間から、大台方面が見えてます。
思ったより、シロヤシオの木が多く有ります。
2016年05月14日 10:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 10:05
思ったより、シロヤシオの木が多く有ります。
途中で痩せ尾根も有り注意して進みます。
2016年05月14日 10:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 10:33
途中で痩せ尾根も有り注意して進みます。
白倉山に近づいてくると、シロヤシオの木が一杯です。
2016年05月14日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 10:35
白倉山に近づいてくると、シロヤシオの木が一杯です。
アケボノツツジとシロヤシオのコラボ、珍しいですね。
2016年05月14日 11:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 11:09
アケボノツツジとシロヤシオのコラボ、珍しいですね。
アケボノツツジも少し残ってました。
2016年05月14日 11:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 11:16
アケボノツツジも少し残ってました。
白倉山に到着しました。思ったよりアップダウンも有り、時間が掛かってしまいました。
2016年05月14日 11:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
5/14 11:17
白倉山に到着しました。思ったよりアップダウンも有り、時間が掛かってしまいました。
仙千代ヶ峰方面が綺麗に見えてました。
2016年05月14日 11:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 11:17
仙千代ヶ峰方面が綺麗に見えてました。
迷岳方面も見えてます。
2016年05月14日 11:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 11:20
迷岳方面も見えてます。
写真の右より登って来て、左側より下ります。
2016年05月14日 11:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
5/14 11:20
写真の右より登って来て、左側より下ります。
すぐから藪に突入!
2016年05月14日 11:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 11:22
すぐから藪に突入!
木の根っこのフェンス?
2016年05月14日 11:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 11:28
木の根っこのフェンス?
白倉山〜古ヶ丸山の稜線です。
2016年05月14日 11:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
5/14 11:29
白倉山〜古ヶ丸山の稜線です。
大台まで足跡を繋げたいです。
2016年05月14日 11:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 11:30
大台まで足跡を繋げたいです。
プラティパスの水を氷にした物しか持って無くて、水が中々融けなくて、途中で融かしながら進みました・・・
2016年05月14日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/14 11:47
プラティパスの水を氷にした物しか持って無くて、水が中々融けなくて、途中で融かしながら進みました・・・
こんな所にケーブルが通ってます。
2016年05月14日 12:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 12:15
こんな所にケーブルが通ってます。
シャクナゲもチラホラ咲いてましたが、今年も花の付は余り良くないみたいです。
2016年05月14日 12:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 12:18
シャクナゲもチラホラ咲いてましたが、今年も花の付は余り良くないみたいです。
ヤマツツジもシロヤシオと共に多く有りました。
2016年05月14日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
5/14 12:54
ヤマツツジもシロヤシオと共に多く有りました。
ナンノキ平に到着しました。
2016年05月14日 13:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 13:52
ナンノキ平に到着しました。
この辺りもシロヤシオが多く咲いていました。
2016年05月14日 13:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
5/14 13:56
この辺りもシロヤシオが多く咲いていました。
下って行く途中で、ビックリする位のロープが!このロープの左側に下って行く登山道。
2016年05月14日 14:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 14:02
下って行く途中で、ビックリする位のロープが!このロープの左側に下って行く登山道。
使われて居ないみたいですね。
2016年05月14日 14:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 14:24
使われて居ないみたいですね。
落ち葉で滑り易い所も有り。
2016年05月14日 14:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 14:46
落ち葉で滑り易い所も有り。
岩場も有り、注意して進みます。この辺は道迷いも注意が必要だと思います。
2016年05月14日 14:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 14:58
岩場も有り、注意して進みます。この辺は道迷いも注意が必要だと思います。
登山口に戻って来ましたが、登山ポストが倒れてます。このポストへ登山計画書出す人居るのでしょうか???
2016年05月14日 15:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 15:11
登山口に戻って来ましたが、登山ポストが倒れてます。このポストへ登山計画書出す人居るのでしょうか???
駐車地が見えてます。
2016年05月14日 15:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 15:11
駐車地が見えてます。
水量は多めですが、渡渉は楽に出来ます。
2016年05月14日 15:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
5/14 15:13
水量は多めですが、渡渉は楽に出来ます。

感想

今日は大熊谷の頭方面で、シロヤシオが満開と言う事で行って来ました。
higaeri-nara さん、yoshi2012 さんその他の方のログを、
参考にさせて頂きました、ありがとうございました。
最近ガッツリ系が多かったので、俺の谷林道をのんびり上がって、
楽に周回をと思ってたのですが、何とプラティパスに凍らせた水だけで、
他の飲料水を忘れてしまって、氷を融かしながらの歩きとなり、
少し大変な登山となってしまいました。
それでも、シロヤシオが満開で、アケボノツツジ、ヤマツツジ、
少しでしたがシャクナゲも見れて、良かったです。
来週は天気が良ければ、竜ヶ岳方面へ出掛けようと思ってます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

シロヤシオ綺麗ですね〜♪
白倉山は大熊谷の頭方面からが一般的なんですかね?
地図で見ると大熊谷の頭から迷岳も行けるみたいだし
でも山深い山域なんで我家は大熊谷の頭までで大満足かな

飲料水を忘れるとはpapaさんも始まってますね〜
プラティパスは1Lですかね何とか行けて良かったですね

竜ヶ岳は来週が適期見たいですが又行かれたら情報お願いしますw

火曜日晴れろ♬エイ ♪
2016/5/15 7:30
Re: シロヤシオ綺麗ですね〜♪
おはようございます、a-bann さん。
白倉山はたぶん古ヶ丸山からが、一番歩かれてるみたいですね。
大熊谷の頭からは、皆さん大熊三山を縦走される時に、
良く歩かれるルートみたいです。
俺の谷林道から大熊谷の頭迄は、
林道が1000m近くまで通ってますので、楽に登れると思いますよ。
あはは、飲料水は登って行ってから気が付いて、
愕然!っていう感じでした〜。
プラティパスは1.5Lタイプでまだ良かったです、
1Lタイプだと撤退してたかも。
火曜日晴れると良いですね、またログ楽しみにしています。
2016/5/15 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら