ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89230
全員に公開
ハイキング
道東・知床

オンネトー展望台

2010年11月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:52
距離
2.0km
登り
121m
下り
119m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
オンネトー温泉駐車場のトイレ使用可水洗、展望台北登口トイレ使用可。キャンプ場トイレは閉鎖。野中温泉入浴料いまどき200円です。ただし、蛇口、シャワーは無く、洗い場と木の浴槽だけです。しかし、窓は広く明るく小じんまりして綺麗です。そして、木の浴槽に着いた硫黄分のせいか、お湯がオンネトー色です。野中温泉別館とオンネトー温泉は今回入ってないので判りません。
オンネトー手前凍ってます。凍っても青い
2010年11月30日 10:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 10:55
オンネトー手前凍ってます。凍っても青い
手前凍ってます。
2010年11月30日 11:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:00
手前凍ってます。
雌阿寒キャンプ場登山口、車1台、誰か上っているのか?
2010年11月30日 11:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:03
雌阿寒キャンプ場登山口、車1台、誰か上っているのか?
手前凍ってます。山が晴れれば絶景
2010年11月30日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:08
手前凍ってます。山が晴れれば絶景
山だけ晴れない
2010年11月30日 11:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:15
山だけ晴れない
山だけ晴れない
2010年11月30日 11:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:16
山だけ晴れない
北登山口、トイレも展望所もあるところ
2010年11月30日 11:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:35
北登山口、トイレも展望所もあるところ
結構な登り
2010年11月30日 11:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:42
結構な登り
展望台より、山が晴れてきた
2010年11月30日 11:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:47
展望台より、山が晴れてきた
展望台
2010年11月30日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:48
展望台
展望台より、もうちょっとオンネトーが見えると思ったのだが
2010年11月30日 11:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 11:50
展望台より、もうちょっとオンネトーが見えると思ったのだが
連絡路から道路に、奥まで行くと茶屋の前まで
2010年11月30日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:00
連絡路から道路に、奥まで行くと茶屋の前まで
凍ってます
2010年11月30日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:02
凍ってます
凍ってます
2010年11月30日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:02
凍ってます
2010年11月30日 12:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:08
凍ってます
2010年11月30日 12:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:10
凍ってます
凍ってます
2010年11月30日 12:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:10
凍ってます
凍ってます
2010年11月30日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:11
凍ってます
手前凍っています
2010年11月30日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:11
手前凍っています
手前凍っています。
2010年11月30日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:17
手前凍っています。
2番目の展望所、バルコニー?の上から
2010年11月30日 12:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:19
2番目の展望所、バルコニー?の上から
2番目の展望所、手摺の上より
2010年11月30日 12:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:23
2番目の展望所、手摺の上より
2番目の展望所、手摺の上より
2010年11月30日 12:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:23
2番目の展望所、手摺の上より
一番手前の展望所、これで画面全面結氷です。
2010年11月30日 12:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:30
一番手前の展望所、これで画面全面結氷です。
ここは全面結氷です。
2010年11月30日 12:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 12:30
ここは全面結氷です。
双岳台、まだ凍ってない。
2010年11月30日 13:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 13:12
双岳台、まだ凍ってない。
双岳台、明日から12月というのに雄阿寒は白くない。山頂に樹氷は見えたが。
2010年11月30日 13:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 13:19
双岳台、明日から12月というのに雄阿寒は白くない。山頂に樹氷は見えたが。
気になっていた登山口看板、辺計礼山というらしい
2010年11月30日 13:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 13:35
気になっていた登山口看板、辺計礼山というらしい
林道図
2010年11月30日 13:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 13:37
林道図
奥の登山口
2010年11月30日 13:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/30 13:42
奥の登山口

感想

 仕事の疲れと変な寝方をしたため起きたら8時半。強風の予報だったが外は無風。何処に行こうか考えたが、結局近場の阿寒にのんびりと出発。裏から剣が峰でも行こうと思っていたが、阿寒は風強し。寒い。雪は恐ろしく少ない。とりあえずオンネトーへ。昔、オンネトーが凍ったら青くなると思って冬に行ったら真っ白だった。その時は馬鹿な考えだと思っていたが、表層だけ凍り雪が乗らなければ青いということを知った。雪が少ないのが幸いして、結氷部分がラムネの瓶の様になっている。恐ろしく幻想的な風景。ただし、山に日が当らずもう少し。展望台には行ったことがなかったので折角だから、どのくらい凍っているか確認しようと、登山靴を履きいんちきスパイクを着け、ショートスパッツに上カッパ、ザックの鈴を鳴らしながらGPSを持っていくという大げさな格好で出発。道はしっかりしている。結構登る。倒木の処理のせいか切り株がたくさんある。笹藪の道を抜けると展望台。しかし、思ったよりオンネトーは見えない。山が晴れてきた。折角だから南登口に降りる。エゾ松の大木が結構あるが、やはり切り株が多い。風倒木注意の看板があったが、いつの風のせいか判らないがだいぶ被害があったようだ。連絡路から道路に降りると、山が晴れて絶景。キスデジを出して撮り、歩き出して車では判らなかった絶景ポイントで撮りまくると、キスデジの画面にCFカード無しのメッセージが。前回の白いニペに浮かれすぎてカードリーダーに挿したままに気付く。ショックでしばらく固まる。折角のPLフィルターを使う絶好の機会なのに。シャッターを切るたび液晶に映る保存できない美しい映像がむなしい。内蔵メモリーは元々無いようだ。気を取り直してコンデジで撮りまくり、この情景を肉眼で見れただけでも感謝しよう。北口まで戻り展望所のバルコニーでまた撮る。カップルが一組、大げさな格好にちょっと引かれたか?阿寒のセイコーマートで昼飯を買い、横断道路へ。雄阿寒は全く雪が見えない。山頂付近の樹氷が白く見えるのみ。双湖台からの湖は凍ってない。トイレも売店も終了。双岳台は逆光でイマイチ。雪が少ないのに何故かアイスバーンの道路を注意深く下り、かねてから気になっていた弟子屈付近の登山口の看板へ。辺計礼(ペケレ)山というらしい。時間が遅いのでまたあとで。林道をそのまま抜けようと思ったらどつぼに嵌り、GPSを入れ何処を走っているか判らないうちに屈斜路湖の近くに出た。そのまま美幌峠に向かう道から湖畔の展望台みたいな山が目に入る。確か冬登った記録を見た。なんて山か忘れたが登れるのか?とまた訳の判らぬ林道へ。またしても現在地を見失いGPSを入れ、結局キンムトーの林道まで行ってしまい、池の湯の近くに出る。後で調べたら雄武建山(オプタテシケ)というらしい。藪山なので冬に行けたら行こう。美幌峠へ向かう湖畔にワシがたくさん来ていた。オオワシの成鳥も居た。ここが休憩場所なのか。
雪が降る前にもう一回オンネトーへ行けるか?今度はCFカードを入れて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1646人

コメント

凍り始めのオンネトーいいですね
オンネトーは好きな所なのでよく行きますが、そういえば今時期に行ったことがありません。
凍った青いオンネトー・・・
見に行きたいけど、今年は行けるタイミングがあるかどうか微妙。
行けたときにはもう真っ白になってそうです(^^;
2010/12/1 11:30
結局今日も行ってしまいました。
今日も休みだったので、本当は日高にでも登りに行こうと思ったのですが、結局またオンネトーに行き、結局どこも登りませんでした。今日はキスデジ中心でしたが、まあキリがない、そして肉眼にはかなわない。どうあがいても実際の光景通りに切り取れない。今日は自分の実力の無さを痛感しました。きっと美瑛の青い池やオコタンペ湖もこんな風になるのでしょう。天気予報ではしばらく雪が降らないようですが、しかし阿寒知床は雪が無さ過ぎです。雪まみれになるにはもっと高い所に行かなければならないようです。でも、本当に綺麗でした。来年行けたら、是非。
2010/12/1 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら