ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894252
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

弥勒山、石峰山、高塔山(玄海遊歩道)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
450m
下り
478m

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:49
合計
3:56
11:24
36
花房小前バス停
12:00
12:05
85
13:30
13:39
48
14:27
15:02
18
高塔山公園
15:20
JR若松駅
弥勒山を下って林道歩きになるが、牧場手前の林道終点地点で右脇に入らなければならない所で牧場のゲートが開いていたために見落とし、牧場の中をさまよってしまった。一応標識があったが、ヤブに半分埋もれているので見つけづらい。
玄海遊歩道を歩いたが、本当のスタート地点はグリーンパーク。ただ、グリーンパークからは2km近い平坦地を歩かなければならないため、手前のバス停で下車。取り付きがわからなかったので、適当に山に向かって歩いたら遊歩道が合流してきた。どうやらバス停よりももう少し先に遊歩道があるようだ。
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
楽をして北九州市営バス花房小前で下車。
帰りはJR若松駅より。
コース状況/
危険箇所等
急な所も危ない所も一切ないが、この時期は虫がひどい。
玄海遊歩道自体はグリーンパークから伸びているが、平地を2km歩くのは面倒くさいので、グリーンパークよりも手前のバス停・花房小前から歩く。ただ、玄海遊歩道が見当たらなかったので、適当に右の方の山へ登っていく道に入ったら、神社の前で玄海遊歩道と合流した。鳥居の左手にある細い道が遊歩道だったようだ。
2016年06月11日 11:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 11:31
玄海遊歩道自体はグリーンパークから伸びているが、平地を2km歩くのは面倒くさいので、グリーンパークよりも手前のバス停・花房小前から歩く。ただ、玄海遊歩道が見当たらなかったので、適当に右の方の山へ登っていく道に入ったら、神社の前で玄海遊歩道と合流した。鳥居の左手にある細い道が遊歩道だったようだ。
まあ遊歩道と言いつつ、炎天下の車道歩きが続く。
2016年06月11日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 11:33
まあ遊歩道と言いつつ、炎天下の車道歩きが続く。
鬱蒼としてきたら登山道になる。登山道は季節的な問題のせいか、とかくジメジメ。虫が多く、歩いている時ですら虫が大量にまとわりついた。
2016年06月11日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 11:41
鬱蒼としてきたら登山道になる。登山道は季節的な問題のせいか、とかくジメジメ。虫が多く、歩いている時ですら虫が大量にまとわりついた。
なんかの木の実。
2016年06月11日 11:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 11:51
なんかの木の実。
とかく緑が濃い。この季節、こんな山を歩くマゾヒストは少ないのだろう、顔に蜘蛛の巣がかかることがしばしば。
2016年06月11日 11:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 11:57
とかく緑が濃い。この季節、こんな山を歩くマゾヒストは少ないのだろう、顔に蜘蛛の巣がかかることがしばしば。
広いが周囲は完全に樹木に囲まれた弥勒山(193m)に到着する。当然、ジメジメしているので虫が多く、休憩する気にならない。
2016年06月11日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 12:00
広いが周囲は完全に樹木に囲まれた弥勒山(193m)に到着する。当然、ジメジメしているので虫が多く、休憩する気にならない。
弥勒山からの下りは竹林。
2016年06月11日 12:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 12:11
弥勒山からの下りは竹林。
車道に出て、緩く登っていく。この車道も周囲が生い茂っているために当然虫が多い。
2016年06月11日 12:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 12:28
車道に出て、緩く登っていく。この車道も周囲が生い茂っているために当然虫が多い。
多分、ハンカイソウ。
2016年06月11日 12:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 12:30
多分、ハンカイソウ。
道の周囲が紫陽花で彩られていたので、それに目を取られているうちに分岐を見失ってしまった。
2016年06月11日 12:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 12:33
道の周囲が紫陽花で彩られていたので、それに目を取られているうちに分岐を見失ってしまった。
気づけば牧場の中に迷い込んでしまった。30分くらいウロウロして時間をロス。
2016年06月11日 12:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 12:49
気づけば牧場の中に迷い込んでしまった。30分くらいウロウロして時間をロス。
牧場の外に出て分岐を探す。
右が正しいルート。左に行くと牧場…
これは見落としても仕方がないと思いたい。
2016年06月11日 13:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 13:03
牧場の外に出て分岐を探す。
右が正しいルート。左に行くと牧場…
これは見落としても仕方がないと思いたい。
しばらくは藪っぽい道になる。
稜線まで上がるとまた緩やかな道に変わるけれど。
2016年06月11日 13:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 13:04
しばらくは藪っぽい道になる。
稜線まで上がるとまた緩やかな道に変わるけれど。
また車道に出る。右の道から下りてきた。
2016年06月11日 13:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 13:10
また車道に出る。右の道から下りてきた。
相変わらず眺めの無い道が続く。
2016年06月11日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 13:11
相変わらず眺めの無い道が続く。
休憩所のような東屋がある所でこの日初めて視界が開ける。北側の眺めのようだ。
2016年06月11日 13:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 13:19
休憩所のような東屋がある所でこの日初めて視界が開ける。北側の眺めのようだ。
薄暗く、緩やかな登りが延々と続く。写真の先に見える明るい場所が石峰山山頂直下の分岐。
2016年06月11日 13:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 13:27
薄暗く、緩やかな登りが延々と続く。写真の先に見える明るい場所が石峰山山頂直下の分岐。
石峰山からは北九州の街並みと皿倉山が大きい。
2016年06月11日 13:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 13:29
石峰山からは北九州の街並みと皿倉山が大きい。
石峰山(302m)は広くて開けているが、展望は皿倉山方面のみ。湿気が多いので遠くは霞んでいる。
2016年06月11日 13:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 13:30
石峰山(302m)は広くて開けているが、展望は皿倉山方面のみ。湿気が多いので遠くは霞んでいる。
お約束の「ヤマノススメ」のあおいちゃんと記念撮影。
2016年06月11日 13:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/11 13:31
お約束の「ヤマノススメ」のあおいちゃんと記念撮影。
石峰山からは一気に高度を落とす。この辺は結構登山道っぽい。
2016年06月11日 13:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 13:41
石峰山からは一気に高度を落とす。この辺は結構登山道っぽい。
途中にあったクスノキ。
2016年06月11日 13:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/11 13:47
途中にあったクスノキ。
「健康峠」なるプレートが道に掲げられていた。写真右手には「健康の鈴」なるものがあり、鳴らすと健康になれるとか。他にも手書きのお言葉があったりするが、地形的にここは峠ではないんだが…(もう少し下る)
2016年06月11日 13:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 13:53
「健康峠」なるプレートが道に掲げられていた。写真右手には「健康の鈴」なるものがあり、鳴らすと健康になれるとか。他にも手書きのお言葉があったりするが、地形的にここは峠ではないんだが…(もう少し下る)
鞍部で車道を横切り、また緩やかな傾斜の登山道に戻る。そしてまた車道に出て、どんどん下っていくと墓地に出る。それにしてもこの墓地は素晴らしい眺めだな。これは永眠したくなる。
2016年06月11日 14:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 14:11
鞍部で車道を横切り、また緩やかな傾斜の登山道に戻る。そしてまた車道に出て、どんどん下っていくと墓地に出る。それにしてもこの墓地は素晴らしい眺めだな。これは永眠したくなる。
墓地を通り過ぎ、なおも車道を進むとやがて高塔山公園の駐車場に出る。駐車場の奥まで行けば展望台のある高塔山(124m)だ。北九州市街地の眺めが素晴らしいが、霞みがひどく、関門大橋すらよく見えない。
2016年06月11日 14:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/11 14:31
墓地を通り過ぎ、なおも車道を進むとやがて高塔山公園の駐車場に出る。駐車場の奥まで行けば展望台のある高塔山(124m)だ。北九州市街地の眺めが素晴らしいが、霞みがひどく、関門大橋すらよく見えない。
紫陽花は公園内のあちことに咲いている。次の週が紫陽花祭りだそうなので、見頃は来週なんだろう。
2016年06月11日 14:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/11 14:43
紫陽花は公園内のあちことに咲いている。次の週が紫陽花祭りだそうなので、見頃は来週なんだろう。
結構色々な色の紫陽花があった。
2016年06月11日 14:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/11 14:46
結構色々な色の紫陽花があった。
お約束の「ヤマノススメ」のあおいちゃんと記念撮影。
2016年06月11日 14:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/11 14:51
お約束の「ヤマノススメ」のあおいちゃんと記念撮影。
公園から下る。車道を少し進むと、車道をショートカットする道があるので、それを進むが、結構急。
2016年06月11日 15:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 15:06
公園から下る。車道を少し進むと、車道をショートカットする道があるので、それを進むが、結構急。
なおもショートカット道を進むが、正直この日のルートでここの下りが一番急だった。
2016年06月11日 15:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/11 15:10
なおもショートカット道を進むが、正直この日のルートでここの下りが一番急だった。
下りきって車道を少し進めばJR若松駅に出る。
2016年06月11日 15:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/11 15:20
下りきって車道を少し進めばJR若松駅に出る。
撮影機器:

感想

梅雨時の低山、それも樹林帯ばかりのジメジメした山を歩くのは苦行以外の何物でもない。立ち止まっている時はおろか、歩いている時でさえハエや蚊、小さな羽虫にまとわりつかれ、耳元でずっとブ〜ンという羽音が鳴り響く。樹林の無い開けた場所はその限りではないが、今度は日差しで蒸し焼きにされる。
高塔山公園の紫陽花は恐らく来週が見頃(来週末があじさい祭りのため)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら