ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897814
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山椒薔薇(サンショウバラ)に逢いたくて・・・立山(たちやま)

2016年06月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
580m
下り
311m

コースタイム

富士高原ゴルフ場バス停10:00
立山登山口(紅富台)10:09〜10:16
立山砂場10:52
立山展望台分岐11:02
立山11:04
畑尾山11:13
アザミ平11:16
分岐11:26
墓地11:32
籠坂峠バス停11:36
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
富士急行バス
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/20160404/timetable_1.pdf

行き)
旭日丘バスセンター→富士高原ゴルフ場バス停

帰り)
籠坂峠バス停→旭日丘バスセンター
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
登山道は砂礫の道で良く整備されています。

天気の良い空気が澄んだ時期は富士山の絶景が拝めるコースです。
その他周辺情報 ■飲食店
バスターミナルでもある森の駅旭日丘に飲食スペース・売店あります。

道の駅すばしり
http://www.subashiri.jp/index.html



■入浴施設
須走温泉 天恵など。
http://www.tokinosumika.com/tenkei/
以前の富士五湖方面の乗り場はバスタが出来たため閉鎖されてました。
2016年06月15日 07:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 7:02
以前の富士五湖方面の乗り場はバスタが出来たため閉鎖されてました。
でも臨時バスの乗り場は、以前と同じですよ。
2016年06月15日 07:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 7:03
でも臨時バスの乗り場は、以前と同じですよ。
低山でも、このガスり具合ですよ〜。
この倍くらいの標高なので心配。
2016年06月15日 08:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 8:31
低山でも、このガスり具合ですよ〜。
この倍くらいの標高なので心配。
富士急ハイランドは営業してるみたい。
2016年06月15日 08:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 8:50
富士急ハイランドは営業してるみたい。
山中湖もどんより。
もちろん富士山見えません。
2016年06月15日 09:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 9:36
山中湖もどんより。
もちろん富士山見えません。
旭日丘バスセンターで乗換え。
2016年06月15日 09:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 9:42
旭日丘バスセンターで乗換え。
乗換えギリギリの時間に到着でしたが、遅れてます。
まさか行ってしまったと言う事は無いよね?
2016年06月15日 09:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 9:42
乗換えギリギリの時間に到着でしたが、遅れてます。
まさか行ってしまったと言う事は無いよね?
だいたい一時間に一本です。
2016年06月15日 09:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 9:43
だいたい一時間に一本です。
2016年06月15日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 9:44
これは山中湖名物の水陸両用バスです。
一度乗ってみたい。
2016年06月15日 09:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 9:47
これは山中湖名物の水陸両用バスです。
一度乗ってみたい。
5分ほど遅れたバスに乗り、下車したのはゴルフ場前のバス停。
2016年06月15日 10:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:00
5分ほど遅れたバスに乗り、下車したのはゴルフ場前のバス停。
2016年06月15日 10:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:03
ここに標識がありました。
バス停からちょっと戻ります。
2016年06月15日 10:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:04
ここに標識がありました。
バス停からちょっと戻ります。
ヤマボウシが可愛い。
2016年06月15日 10:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:05
ヤマボウシが可愛い。
登山口にある分かりやすいイラスト図。
2016年06月15日 10:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:09
登山口にある分かりやすいイラスト図。
いつ雨が降りだしても良いように、準備をしていきます。
2016年06月15日 10:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:15
いつ雨が降りだしても良いように、準備をしていきます。
スパッツも装着して万全ですよ。
2016年06月15日 10:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:15
スパッツも装着して万全ですよ。
地図には紅富台は、バス通りに近い位置に記載されてましたが、登山口のある場所でした。
2016年06月15日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:16
地図には紅富台は、バス通りに近い位置に記載されてましたが、登山口のある場所でした。
なかなか雰囲気が良さそうな登山道ですね。
2016年06月15日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:16
なかなか雰囲気が良さそうな登山道ですね。
2016年06月15日 10:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:17
何ウツギでしょう?
2016年06月15日 10:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:18
何ウツギでしょう?
今日もフタリシズカの群落がお目見えです。
2016年06月15日 10:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:18
今日もフタリシズカの群落がお目見えです。
土嚢が苔蒸してますよ。
2016年06月15日 10:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:20
土嚢が苔蒸してますよ。
ボケてしまいました。汗
2016年06月15日 10:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:21
ボケてしまいました。汗
砂礫の道は富士山の登山道のようです。
2016年06月15日 10:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:26
砂礫の道は富士山の登山道のようです。
崩落した箇所があり、迂回します。
2016年06月15日 10:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:26
崩落した箇所があり、迂回します。
2016年06月15日 10:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:28
コースの目印は、こんな感じですが・・・
これは林業用の目印の事が多いですよね。
2016年06月15日 10:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:30
コースの目印は、こんな感じですが・・・
これは林業用の目印の事が多いですよね。
お目当てのサンショウバラの花弁が散っていて、不吉な予感がしました。
2016年06月15日 10:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:33
お目当てのサンショウバラの花弁が散っていて、不吉な予感がしました。
2016年06月15日 10:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:36
これは何かな?
ギンリョウソウの赤ちゃん?
2016年06月15日 10:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:41
これは何かな?
ギンリョウソウの赤ちゃん?
サンショウバラありました♪
2016年06月15日 10:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/15 10:41
サンショウバラありました♪
2016年06月15日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:42
2016年06月15日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:43
そこそこ花が付いてるのもありますが、多くの木は花が一つ二つが多いです。
2016年06月15日 10:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:44
そこそこ花が付いてるのもありますが、多くの木は花が一つ二つが多いです。
2016年06月15日 10:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:45
2016年06月15日 10:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:46
2016年06月15日 10:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:47
2016年06月15日 10:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:48
タニウツギ。
2016年06月15日 10:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:48
タニウツギ。
これはズミかな?
2016年06月15日 10:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:49
これはズミかな?
この木が花付きの良さとバランスが良かったです。
2016年06月15日 10:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/15 10:50
この木が花付きの良さとバランスが良かったです。
2016年06月15日 10:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:50
2016年06月15日 10:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 10:51
2016年06月15日 10:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 10:52
幻想的ですね。
2016年06月15日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:00
幻想的ですね。
サラサドウダンでしょうか?
2016年06月15日 11:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/15 11:01
サラサドウダンでしょうか?
2016年06月15日 11:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:02
ドウダンツツジとあります。
2016年06月15日 11:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:02
ドウダンツツジとあります。
2016年06月15日 11:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:02
丁寧に挨拶されました。笑
2016年06月15日 11:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:03
丁寧に挨拶されました。笑
2016年06月15日 11:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:04
2016年06月15日 11:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:04
他の山でも、似たようなの見た事があります。
2016年06月15日 11:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:05
他の山でも、似たようなの見た事があります。
この辺り苔むしていて、良い感じ。
2016年06月15日 11:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:05
この辺り苔むしていて、良い感じ。
苔には楓が良く似合う。
2016年06月15日 11:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:06
苔には楓が良く似合う。
2016年06月15日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:07
全コース歩くと50キロ越えるでしょうね。
2016年06月15日 11:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:09
全コース歩くと50キロ越えるでしょうね。
畑尾山。
2016年06月15日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:13
畑尾山。
コースには、これが必ずありました。
2016年06月15日 11:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:14
コースには、これが必ずありました。
2016年06月15日 11:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:16
2016年06月15日 11:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:16
2016年06月15日 11:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:22
2016年06月15日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:23
2016年06月15日 11:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:26
大きな鹿が横切ったのですが、写真間に合いません。泣
2016年06月15日 11:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:29
大きな鹿が横切ったのですが、写真間に合いません。泣
2016年06月15日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:32
墓地に出ました。
2016年06月15日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:32
墓地に出ました。
トイレがありますが、お墓参りの方用に設置されたものですね。
2016年06月15日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:32
トイレがありますが、お墓参りの方用に設置されたものですね。
何とこれが一番花付きが良かったです。
山のもこのようになるのでしょうか?
2016年06月15日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:33
何とこれが一番花付きが良かったです。
山のもこのようになるのでしょうか?
花は多いですが、かなり傷んでます。
この花は一日花ですから、むしろ花付きが良くない方が綺麗かと思いました。
2016年06月15日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/15 11:33
花は多いですが、かなり傷んでます。
この花は一日花ですから、むしろ花付きが良くない方が綺麗かと思いました。
2016年06月15日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:33
バス停が見えますが、時間はどうでしょう?
2016年06月15日 11:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:35
バス停が見えますが、時間はどうでしょう?
車道を渡って反対側に行きますが、カーブで車の接近が見えないので、注意しましょう!
2016年06月15日 11:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:36
車道を渡って反対側に行きますが、カーブで車の接近が見えないので、注意しましょう!
良かった。
10分ほど余裕がありました。
2016年06月15日 11:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:36
良かった。
10分ほど余裕がありました。
だいたい一時間に二本程度あります。
2016年06月15日 11:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 11:36
だいたい一時間に二本程度あります。
まずは喉を潤します。
2016年06月15日 11:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 11:38
まずは喉を潤します。
バスセンター内は窓口と売店などがあります。
2016年06月15日 12:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 12:13
バスセンター内は窓口と売店などがあります。
新宿方面行きのバスまで小一時間あり、ゆっくりランチ頂きました。
2016年06月15日 12:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 12:09
新宿方面行きのバスまで小一時間あり、ゆっくりランチ頂きました。
2016年06月15日 12:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 12:13
完全予約制で、事前に予約しないと乗車出来ません。
2016年06月15日 12:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 12:31
完全予約制で、事前に予約しないと乗車出来ません。
またまたKABA号です。
2016年06月15日 12:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/15 12:33
またまたKABA号です。
ようやく新宿行きの高速バスがやって来ました。
2016年06月15日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 12:35
ようやく新宿行きの高速バスがやって来ました。
こちらも指定席です。
空いていれば予約無しでも乗れます。
2016年06月15日 12:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 12:42
こちらも指定席です。
空いていれば予約無しでも乗れます。
2016年06月15日 13:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/15 13:24
撮影機器:

感想

山椒薔薇(サンショウバラ)は神奈川西部(山北・箱根)や富士山の麓の一部だけ咲く絶滅危惧種の植物です。
残された地域も年々縮小をたどり、このままだと絶滅してしまうでしょう。

今年の開花は例に漏れず開花が早くて、山北町の不老山は終盤になってしまいました。
ここ立山(たちやま)も例年なら6月末以降の開花なのに、もう見頃を過ぎてます。
開花も早かったのですが、終わるのも早いようです。

サンショウバラの葉っぱは山椒に似ていて地味な樹木ですが・・・
花弁は鮮やかなピンクで対照的なので、初めて見た時はそのアンバンランスさに興味を惹かれます。
更に花弁は10センチはあろうかと思えるくらいの大振りで、一輪でも咲いていれば遠くからでも確認できます。
花は一日しか持たないので、たくさんの花を付けられないのかもしれません?

咲く場所も限られるのでアクセスが大変かもしれませんが・・・
希少な植物を一度見ておいて損はないですよ♬

===============================================
写真のコメントは後ほど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら