ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 909087
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

河口湖駅発 船津口登山道経由 富士五合目行き

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:36
距離
20.0km
登り
1,443m
下り
9m

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:37
合計
7:34
8:30
37
9:07
9:08
35
船津口登山道入口
9:43
9:43
68
河口湖カントリークラブ
10:51
10:51
10
船津林道ゲート
11:01
11:15
28
11:43
11:48
26
石標・祠
12:14
12:14
110
東軒林道ゲート
14:04
14:21
58
15:19
15:19
45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。
船津ルートには道標の類は一切無かったので地図とGPSは必携です。
その他周辺情報 河口湖駅から船津登山道沿いにコンビニが3軒ありました。
今日は河口湖駅から富士5合目を目指します。
天気予報は曇りでしたが、現地は晴れていました。
2016年07月02日 08:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 8:24
今日は河口湖駅から富士5合目を目指します。
天気予報は曇りでしたが、現地は晴れていました。
富士山の山頂には雲がかかっていますね。
駅前の展示車両と一緒に。
2016年07月02日 08:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 8:26
富士山の山頂には雲がかかっていますね。
駅前の展示車両と一緒に。
船津三差路の標識にも富士山が見えました。
2016年07月02日 08:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 8:35
船津三差路の標識にも富士山が見えました。
富士五合目まで結構遠い・・・でも気合を入れて歩きます。
2016年07月02日 09:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 9:02
富士五合目まで結構遠い・・・でも気合を入れて歩きます。
真っ直ぐ行ってもよかったようですが、山と高原地図では車道を行くようになっていましたので右に行きます。
2016年07月02日 09:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 9:57
真っ直ぐ行ってもよかったようですが、山と高原地図では車道を行くようになっていましたので右に行きます。
時折富士山が姿を見せますが意外と樹木で姿が見えません。
2016年07月02日 10:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 10:03
時折富士山が姿を見せますが意外と樹木で姿が見えません。
何の案内もなくいきなり道路脇に立っていました。
一瞬寄り道して行こうかなと思ったけど、ときめかなかったので止めました。
2016年07月02日 10:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 10:04
何の案内もなくいきなり道路脇に立っていました。
一瞬寄り道して行こうかなと思ったけど、ときめかなかったので止めました。
ちょっと開けた場所から富士山が見えました。
写真ではわかりませんが、山頂にかかっている雲の動きが結構早いです。今日登っている人は大変ですね。
2016年07月02日 10:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 10:16
ちょっと開けた場所から富士山が見えました。
写真ではわかりませんが、山頂にかかっている雲の動きが結構早いです。今日登っている人は大変ですね。
間違えやすいポイントです。
道なりに行くと真っ直ぐ行ってしまいますが、正解は左折です。
私はうっかり直進してしまいました。
2016年07月02日 10:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 10:25
間違えやすいポイントです。
道なりに行くと真っ直ぐ行ってしまいますが、正解は左折です。
私はうっかり直進してしまいました。
ようやく船津林道の入り口に着きました。
この道意外と車が通るのでご注意を。
2016年07月02日 10:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 10:36
ようやく船津林道の入り口に着きました。
この道意外と車が通るのでご注意を。
山と高原地図に記載されているゲートに着きました。
登山道入り口はまだ先になります。
2016年07月02日 10:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 10:51
山と高原地図に記載されているゲートに着きました。
登山道入り口はまだ先になります。
ようやく登山道の入り口に到着しました。
ここまで長かった・・・です。
2016年07月02日 11:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 11:01
ようやく登山道の入り口に到着しました。
ここまで長かった・・・です。
入り口には案内等何もありませんので一瞬ここかって思いましたけど船津口登山道の入り口になります。
2016年07月02日 11:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 11:03
入り口には案内等何もありませんので一瞬ここかって思いましたけど船津口登山道の入り口になります。
早速古道の趣きたっぷりですね。
2016年07月02日 11:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 11:16
早速古道の趣きたっぷりですね。
道の脇にこんな穴が開いてたりするので脇に入る場合にはご注意ください。覗いてみたら結構深かったです。怖え〜
2016年07月02日 11:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 11:21
道の脇にこんな穴が開いてたりするので脇に入る場合にはご注意ください。覗いてみたら結構深かったです。怖え〜
ここは左に行きます。
2016年07月02日 11:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 11:36
ここは左に行きます。
山と高原地図に記載されている石標と祠に到着です。
あたりの雰囲気は厳かですね。
鳥のさえずりが響き渡っています。
2016年07月02日 11:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 11:42
山と高原地図に記載されている石標と祠に到着です。
あたりの雰囲気は厳かですね。
鳥のさえずりが響き渡っています。
突然伐採地に飛び出しました。
今までの古道の雰囲気が吹っ飛びます。
来た道を振り返って撮りました。
2016年07月02日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 11:56
突然伐採地に飛び出しました。
今までの古道の雰囲気が吹っ飛びます。
来た道を振り返って撮りました。
おかげで御坂方面の展望が開けてます。
2016年07月02日 12:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 12:03
おかげで御坂方面の展望が開けてます。
三つ峠も見えます。
このルートに入ってはじめての展望になります。
2016年07月02日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 12:05
三つ峠も見えます。
このルートに入ってはじめての展望になります。
先ほど何でここだけって思いましたが、土砂災害でもあったのでしょうか?
2016年07月02日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 12:08
先ほど何でここだけって思いましたが、土砂災害でもあったのでしょうか?
樹間から富士山が見えました。
いつの間にか山頂にかかっていた雲は無くなっています。
山頂がだいぶ近くなってきました。
2016年07月02日 12:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 12:12
樹間から富士山が見えました。
いつの間にか山頂にかかっていた雲は無くなっています。
山頂がだいぶ近くなってきました。
東軒林道のゲートに到着。
ここは左に行きます。
車の轍とはここでお別れです。
2016年07月02日 12:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 12:14
東軒林道のゲートに到着。
ここは左に行きます。
車の轍とはここでお別れです。
再び古道の雰囲気が戻ってきました。
2016年07月02日 12:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 12:18
再び古道の雰囲気が戻ってきました。
こういったものには生命力を感じます。
2016年07月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 12:21
こういったものには生命力を感じます。
倒木があります。
2016年07月02日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 12:24
倒木があります。
頭上にもありますので通過の際にはご注意を。
2016年07月02日 12:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 12:25
頭上にもありますので通過の際にはご注意を。
ここでスバルラインをくぐります。
2016年07月02日 12:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 12:34
ここでスバルラインをくぐります。
この木から何かパワーを感じたのは私だけでしょうか?
2016年07月02日 12:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 12:44
この木から何かパワーを感じたのは私だけでしょうか?
写真ではうまく撮れていませんが、この辺りはもののけ姫に出てくるこだまがいるような雰囲気です。
2016年07月02日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 12:48
写真ではうまく撮れていませんが、この辺りはもののけ姫に出てくるこだまがいるような雰囲気です。
森の生命力を感じますね。
2016年07月02日 13:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 13:34
森の生命力を感じますね。
この3本目立ちます。面白いです。なんでだろう。
2016年07月02日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 13:39
この3本目立ちます。面白いです。なんでだろう。
赤い溶岩が露出しているところがありました。
ちょっと目に付いたので撮ってみました。
2016年07月02日 13:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 13:56
赤い溶岩が露出しているところがありました。
ちょっと目に付いたので撮ってみました。
このルート時折こういった石畳が出てくるのですが、いつ頃のものなんですかね?
2016年07月02日 14:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 14:01
このルート時折こういった石畳が出てくるのですが、いつ頃のものなんですかね?
ようやく三合目に到着しました。精進口と合流。
ここで今日初めて人に会いました。
ここからスバルライン5合目に向かいます。
2016年07月02日 14:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 14:08
ようやく三合目に到着しました。精進口と合流。
ここで今日初めて人に会いました。
ここからスバルライン5合目に向かいます。
船津ルートと違いここからはきちんと整備された道を行きます。
2016年07月02日 14:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 14:25
船津ルートと違いここからはきちんと整備された道を行きます。
三合五勺の標識を通過します。
2016年07月02日 14:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 14:50
三合五勺の標識を通過します。
このあたりは学術参考林となっているそうです。
2016年07月02日 14:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 14:50
このあたりは学術参考林となっているそうです。
廃墟がありました。四合目あたりですかね。
2016年07月02日 15:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 15:18
廃墟がありました。四合目あたりですかね。
このあたり結構な登りになってます。
2016年07月02日 15:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 15:28
このあたり結構な登りになってます。
ここだけこの小さな白い花が咲いていました。
かわいい。
2016年07月02日 15:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 15:41
ここだけこの小さな白い花が咲いていました。
かわいい。
夏だ!
風が結構強く吹いています。
2016年07月02日 15:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 15:48
夏だ!
風が結構強く吹いています。
周りの様子からゴールが近いことを感じます。
2016年07月02日 15:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 15:50
周りの様子からゴールが近いことを感じます。
この柵が出てくるとゴールです。
振り返ってパチリです。
2016年07月02日 15:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 15:59
この柵が出てくるとゴールです。
振り返ってパチリです。
五合目からの富士山。てっぺんまでよく見えます。
2016年07月02日 16:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 16:01
五合目からの富士山。てっぺんまでよく見えます。
5合目到着ですが、人と車で溢れかえっています。
下から登ってきた人にはちょっと・・・興ざめです。
2016年07月02日 16:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
7/2 16:02
5合目到着ですが、人と車で溢れかえっています。
下から登ってきた人にはちょっと・・・興ざめです。
ちょっとガスってますが、周りの山が低く見えます。
スバルライン5合目で2305mありますもんね。
2016年07月02日 16:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7/2 16:04
ちょっとガスってますが、周りの山が低く見えます。
スバルライン5合目で2305mありますもんね。
バスで下山でしたが、あいにく16:10発のバスは満員で乗れず。結局乗り切れない人達と一緒に次の17:10まで待つはめに。
富士急行さん何とか対策お願いします。
2016年07月02日 16:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/2 16:06
バスで下山でしたが、あいにく16:10発のバスは満員で乗れず。結局乗り切れない人達と一緒に次の17:10まで待つはめに。
富士急行さん何とか対策お願いします。

感想

初めての富士登山にチャレンジするため、その前哨戦として船津口ルートを5合目まで歩いてきました。このルートは前半が舗装路歩きになりますので夏場はこれで結構消耗しそうですね。当日は幸いにもそれほど暑くならなかったので助かりました。
それと精進口登山道に合流するまでは案内表示等が一切ありませんので地図とGPSで現在地を確認しながら進むことになります。コース上には特に危険箇所はありませんが倒木があったりしてきちんと整備されているコースではないようなので注意が必要です。あと地形的に変化が乏しいため、自分が何処を歩いているのかGPSでわかることは励みになりました。コースそのものは良かったのでもっと歩かれてもいいような気がしますがやはり車道歩きが長いことがネックですかね。それにしても富士山は大きいです。裾から歩いてみると実感します。是非チャレンジしてみてください。
最後に下から登ってきて5合目の喧騒は辟易とします。
しかも路線バスは乗り切れない人が出るくらい混んでいました。
台数を増やすとか臨時バスを出すとかして対応できなかったのでしょうか?
富士急バスは他の山域でも結構お世話になっていますが、対応は非常に良かっただけに残念でした。

今回の山行は下りに路線バスを利用したため、初めて下りのない山行になりました。

ログはなぜか持っていった2台とも記録がとれていませんでしたのでルートは手書きになります。こんなの初めてです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら