ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930300
全員に公開
沢登り
東北

桃洞沢〜赤水沢周回

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:38
距離
15.9km
登り
370m
下り
361m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:18
合計
8:05
6:39
3
6:42
6:42
21
7:03
7:03
13
7:16
7:18
16
7:34
7:37
11
7:48
7:48
72
9:00
9:05
5
9:10
9:26
126
11:32
11:56
12
12:08
12:22
36
12:58
13:06
10
13:16
13:16
4
13:20
13:20
43
14:03
14:09
2
14:11
14:11
21
14:32
14:32
12
14:44
ゴール地点
初心者でも楽しめる沢と聞いて一度行ってみたかった桃洞沢。
関東からは非常に遠くて行くまでが大変なのですが、東北転勤を機に行くことができました。
岩手の沿岸部をスタートしていくとそれでもかなり遠かったのですが、沢は最初から最後までナメ続き。甌穴やクラックが多いため歩きやすさはそうでもないのですが、滝はあまり難しくないのでゆる沢歩きを楽しめました。
唯一の難点は沢水の黒さ。環境的に水が汚れるとは思えないので、植物性の何かだと思うのですが、泳いだり飛び込んだりして水と戯れる気にはなれませんでした。
水がきれいなら泳ぎポイントや浸かりポイント豊富でもっと楽しめただろうなー、と少し残念です。
帰りは新幹線の時間に間に合わないため温泉も食事もスルー。やはり後泊が無いとアクセスの厳しいところでした。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小又峡縦走路入口の林道脇に停めました。
コース状況/
危険箇所等
入渓点までの遊歩道は木道や簡易な橋、標識が整備されています。ブナ林で湿っぽいので雨のあとなど水たまりができそうな気配があります。
渓床はすべてナメでゴーロやゴルジュの通過はありません。
滝は大小現れます。最初の桃洞滝は高さがありますが、左岸のマタギステップを使えば簡単に登れます。その先の滝もマタギステップが大体付いており、難しいところはほとんどありません。
基本的に水量の多い方を選んでいけば、ピンクテープのある乗越しに出られるはずです。
赤水沢下りは懸垂用にアイボルトが打ってあるので、必要に応じてロープを出します。特に最後の兎滝は懸垂しないとかなり厳しいとと思われます。一応、マタギステップがあることは確認できました。ロープは50mで余裕です。
兎滝の後も長いナメ歩きが続きます。水面の反射に隠れる甌穴、クラックに落ちないよう気をつけて進めば桃洞沢との出合いに戻ってきます。偏光グラスがあると楽かもしれません。
翌朝、地図を見ながら「こっちのほうが早く保護センターに降りられるじゃーん」と降りた先が行き止まり。大体あってるのでまぁいいかとここで準備開始。
朝6時の時点では車なしでした(この写真は15時に降りてきた時のもの)
翌朝、地図を見ながら「こっちのほうが早く保護センターに降りられるじゃーん」と降りた先が行き止まり。大体あってるのでまぁいいかとここで準備開始。
朝6時の時点では車なしでした(この写真は15時に降りてきた時のもの)
遊歩道からちらちら見える桃洞沢だが、なんだか水が汚い。桃洞前滝からも入渓できそうだったがとても泳ぐ気になれず写真だけ撮って道に戻る。
遊歩道からちらちら見える桃洞沢だが、なんだか水が汚い。桃洞前滝からも入渓できそうだったがとても泳ぐ気になれず写真だけ撮って道に戻る。
大きくひらけたCo700の分岐。ペースが速すぎるのでここで1時間くらい寝てた。行く先は左手、右手は小滝が連続する。
大きくひらけたCo700の分岐。ペースが速すぎるのでここで1時間くらい寝てた。行く先は左手、右手は小滝が連続する。
時折現れる滝にはもれなくマタギ・ステップがついている。
時折現れる滝にはもれなくマタギ・ステップがついている。
バスタブのような甌穴。
1
バスタブのような甌穴。
前泊の親子ふれあいキャンプ場。入渓点至近、施設はきれいで静か、なのに料金は無料。この日は自分たち含め3組が利用していた。
2016年07月30日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/30 18:09
前泊の親子ふれあいキャンプ場。入渓点至近、施設はきれいで静か、なのに料金は無料。この日は自分たち含め3組が利用していた。
装備を整えていざ出発。橋を越えたところが小又峡縦走路入口。左手に降りていきます。
2016年07月31日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 6:29
装備を整えていざ出発。橋を越えたところが小又峡縦走路入口。左手に降りていきます。
川に入ったら橋をくぐるように遡行開始。水が冷たい!
2016年07月31日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 6:30
川に入ったら橋をくぐるように遡行開始。水が冷たい!
登山道が横切る地点には立派な橋。ここから一度陸に上がる。
2016年07月31日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 6:40
登山道が横切る地点には立派な橋。ここから一度陸に上がる。
大木のミズナラなどが原生的な雰囲気の遊歩道。木道で整備されており快適。散歩道40分くらい。
2016年07月31日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 6:46
大木のミズナラなどが原生的な雰囲気の遊歩道。木道で整備されており快適。散歩道40分くらい。
桃洞滝を目指して進み、赤水沢出会いを過ぎて少しのところで桃洞沢を横切る。ここから再度入渓。
2016年07月31日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:26
桃洞滝を目指して進み、赤水沢出会いを過ぎて少しのところで桃洞沢を横切る。ここから再度入渓。
まもなく現れる飛丸太。川を歩いてくるとなんだかわからないが、左岸の登山道から右岸へ渡るためのもの。
2016年07月31日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:29
まもなく現れる飛丸太。川を歩いてくるとなんだかわからないが、左岸の登山道から右岸へ渡るためのもの。
ずっと続いている快適なナメ。
2016年07月31日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:32
ずっと続いている快適なナメ。
ところどころに口を開けている落とし穴。でかい石がはまっている。
2016年07月31日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/31 7:35
ところどころに口を開けている落とし穴。でかい石がはまっている。
噂のマタギーステップス。消えかけていたり、外傾していたりするものがあるので気は抜けない。たまにアイボルトが一緒に打ってある親切設計。
2016年07月31日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:40
噂のマタギーステップス。消えかけていたり、外傾していたりするものがあるので気は抜けない。たまにアイボルトが一緒に打ってある親切設計。
現れた桃洞滝。よくあるマラ岩的なノリで名前がつかなかったところに命名者の善意を感じる。
2016年07月31日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/31 7:40
現れた桃洞滝。よくあるマラ岩的なノリで名前がつかなかったところに命名者の善意を感じる。
左岸のステップをたどり、巻き開始。
2016年07月31日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:43
左岸のステップをたどり、巻き開始。
1シーズンぶりの沢、巻きがおっかなく感じる。ブッシュに逃げ込む相方。
2016年07月31日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:47
1シーズンぶりの沢、巻きがおっかなく感じる。ブッシュに逃げ込む相方。
中間地点から。結構な高度感。
2016年07月31日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:49
中間地点から。結構な高度感。
落ち口から見た図。難しくはないが、高さはあるので慎重に。
2016年07月31日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:50
落ち口から見た図。難しくはないが、高さはあるので慎重に。
ナメは一枚でなく、クラックや甌穴が多数あるのでやはり気が抜けない。
2016年07月31日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:54
ナメは一枚でなく、クラックや甌穴が多数あるのでやはり気が抜けない。
アイボルト付きのマタギーステップ
2016年07月31日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 7:55
アイボルト付きのマタギーステップ
渓相は穏やかで滝は少ない。ただ、水はコーヒー色で深いところは真っ黒。泡も浮いていてなんだかテンションが下がる。
2016年07月31日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 8:53
渓相は穏やかで滝は少ない。ただ、水はコーヒー色で深いところは真っ黒。泡も浮いていてなんだかテンションが下がる。
浅いところはまだきれいに見える。
2016年07月31日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 8:55
浅いところはまだきれいに見える。
苔の島がいい感じ
2016年07月31日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:01
苔の島がいい感じ
ときどき岸の際から水が湧いている。沢水は沸かしても飲む気がしないが、湧水ならまだましかと思って飲んでみる。苔の味がした。
2016年07月31日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:04
ときどき岸の際から水が湧いている。沢水は沸かしても飲む気がしないが、湧水ならまだましかと思って飲んでみる。苔の味がした。
ダイモンジソウやなんちゃらギボウシなど咲いていました。
2016年07月31日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:13
ダイモンジソウやなんちゃらギボウシなど咲いていました。
サワランナー現る!
2016年07月31日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:30
サワランナー現る!
だんだんと渓床幅も狭くなってくる。ナメとアナの渓相は変わらず。
2016年07月31日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:34
だんだんと渓床幅も狭くなってくる。ナメとアナの渓相は変わらず。
正解ルート左
2016年07月31日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:34
正解ルート左
間違えそうな右ルート。この先どうなっているのか気になる。
2016年07月31日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:34
間違えそうな右ルート。この先どうなっているのか気になる。
小滝を越える。釜は黒く、やはり入る気にならないのが非常に残念。
2016年07月31日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:40
小滝を越える。釜は黒く、やはり入る気にならないのが非常に残念。
Co780の分岐。荒れてきた。今度は右手に進みます。
2016年07月31日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:53
Co780の分岐。荒れてきた。今度は右手に進みます。
左手は雰囲気悪し。
2016年07月31日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:53
左手は雰囲気悪し。
正解の右手。ピンクテープも要所にあり。
2016年07月31日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 9:53
正解の右手。ピンクテープも要所にあり。
分岐を越えて詰め終盤の雰囲気。泥っぽい渓床に倒木多く荒れている。
2016年07月31日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 10:00
分岐を越えて詰め終盤の雰囲気。泥っぽい渓床に倒木多く荒れている。
詰め上がり。
2016年07月31日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 10:28
詰め上がり。
鞍部もピンクテープばっちり。地図で道を確認しようとして落としたことに気付く。後続のPTが拾ってくれました。ありがとうございました。
ルートは右手よりに降りていきます。
2016年07月31日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 10:31
鞍部もピンクテープばっちり。地図で道を確認しようとして落としたことに気付く。後続のPTが拾ってくれました。ありがとうございました。
ルートは右手よりに降りていきます。
赤水沢の上流域。桃洞沢のような倒木はなく、水量の少ない滑床が続き、時々小滝を下る。どこも懸垂用のアイボルトがあるが、フリクションが効くのと落差が小さいのとでサクサク進む。
2016年07月31日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 10:33
赤水沢の上流域。桃洞沢のような倒木はなく、水量の少ない滑床が続き、時々小滝を下る。どこも懸垂用のアイボルトがあるが、フリクションが効くのと落差が小さいのとでサクサク進む。
渓床が広がってくるとまたもナメ祭り。明るい沢は気分がいい。
2016年07月31日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 10:55
渓床が広がってくるとまたもナメ祭り。明るい沢は気分がいい。
日陰で大休止。暑くて沢日和ではある。
2016年07月31日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 11:36
日陰で大休止。暑くて沢日和ではある。
それにしても、このコーヒーのような水は何なんだろう。魚影は濃く、上流域にもオタマがたくさんいるので有毒ではないにしろ、コーヒーフロートのように泡が浮いているのでやはり体には悪そう。
2016年07月31日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 12:34
それにしても、このコーヒーのような水は何なんだろう。魚影は濃く、上流域にもオタマがたくさんいるので有毒ではないにしろ、コーヒーフロートのように泡が浮いているのでやはり体には悪そう。
兎滝の後はひたすら似たような渓相が続き
2016年07月31日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 12:37
兎滝の後はひたすら似たような渓相が続き
飽きた相方が憂さ晴らしを始める
2016年07月31日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 12:37
飽きた相方が憂さ晴らしを始める
ときどき明るい緑の苔が生えていて、赤黒い渓床にコントラストを作ってくれる。
2016年07月31日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 12:48
ときどき明るい緑の苔が生えていて、赤黒い渓床にコントラストを作ってくれる。
相方の頭にトンボが
2016年07月31日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/31 12:52
相方の頭にトンボが
赤水沢と玉川の分岐。まだまだ先は長い。
2016年07月31日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 12:59
赤水沢と玉川の分岐。まだまだ先は長い。
穴だらけ。もっと水が澄んでいれば、ここだけで十分川遊びが楽しめそう。
2016年07月31日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 13:10
穴だらけ。もっと水が澄んでいれば、ここだけで十分川遊びが楽しめそう。
写真のほとんどがPLフィルターをかけて反射を抑えていますが、肉眼ではこんな感じ。日が昇ると水面の反射で中の甌穴がほとんど見えません。リアル落とし穴、前のめりにハマったら膝を一発で壊しそうで結構怖いです。
2016年07月31日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/31 13:39
写真のほとんどがPLフィルターをかけて反射を抑えていますが、肉眼ではこんな感じ。日が昇ると水面の反射で中の甌穴がほとんど見えません。リアル落とし穴、前のめりにハマったら膝を一発で壊しそうで結構怖いです。
「懸垂下降の練習がしたかったのにこのままではやらずに終わる!」大休止後の滝で一度練習。そして本番の兎滝。
2016年08月01日 23:15撮影 by  GomPlayer 2, 3, 5, 5258 (JPN), Gretech Corporation
8/1 23:15
「懸垂下降の練習がしたかったのにこのままではやらずに終わる!」大休止後の滝で一度練習。そして本番の兎滝。
懸垂下降中の相方。50mロープで余裕をもって降りられました。
2016年08月01日 23:19撮影 by  GomPlayer 2, 3, 5, 5258 (JPN), Gretech Corporation
8/1 23:19
懸垂下降中の相方。50mロープで余裕をもって降りられました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら