ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 950226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

愛別岳(姿見駅-中岳-北鎮岳-比布岳-愛別岳-安足間岳-当麻岳)

2016年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:42
距離
19.9km
登り
1,303m
下り
1,296m

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
1:09
合計
9:42
6:18
62
7:20
7:23
37
8:00
8:00
40
8:40
8:42
0
8:42
0:00
33
9:15
9:15
15
9:30
9:40
56
10:36
10:40
55
11:35
11:52
53
12:45
12:55
25
13:20
0:00
48
当麻岳
14:08
14:15
10
14:25
14:41
20
ピウケナイ沢渡渉
15:01
0:00
59
16:00
往路で裾合平から中岳温泉のログが抜け落ちてしまったので、手書き入力しています。
当麻岳は認識することなく通過してしまいました・・・
もう少し遅い時間の通過かもしれません。
天候 晴のちガス
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭岳ロープウェイ前の駐車場は有料です。500円
一段下の駐車場は無料です。

旭岳ロープウェイ 往復料金2,900円
始発6:00 最終17:30
コース状況/
危険箇所等
姿見駅に登山ポストあります。

裾合平付近は木道も多く濡れていると滑りやすいです。

分岐から愛別岳へ向かう下り口が急斜面のザレ場で、注意が必要です。

当麻乗越から裾合平間のピウケナイ沢は、例年より水量が多いとのこと。
渡渉時はサンダルに履き替えました。深くて膝くらいでした。
その他周辺情報 旭岳温泉 湯元湧駒荘 日帰り入浴700円
忠別ダムからの表大雪。久しぶりです。
2016年08月27日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:06
忠別ダムからの表大雪。久しぶりです。
登山口までの道路が通行止め多数。
今日は旭岳か黒岳から入るか悩みましたが。
2016年08月27日 06:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 6:10
登山口までの道路が通行止め多数。
今日は旭岳か黒岳から入るか悩みましたが。
ピウケナイ沢の情報があり、助かりました。膝なら渡渉可能と判断でき、楽な方のルートどりで行けます^_^
2016年08月27日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/27 6:11
ピウケナイ沢の情報があり、助かりました。膝なら渡渉可能と判断でき、楽な方のルートどりで行けます^_^
こんな凛々しい旭岳を見てしまうと、登りたくなりますが・・・
2016年08月27日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/27 6:29
こんな凛々しい旭岳を見てしまうと、登りたくなりますが・・・
旭岳とお花畑。
2016年08月27日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 6:32
旭岳とお花畑。
安足間岳から当麻岳
2016年08月27日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/27 6:51
安足間岳から当麻岳
真正面が北鎮岳
2016年08月27日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/27 7:32
真正面が北鎮岳
小塚と大塚
2016年08月27日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/27 7:39
小塚と大塚
中岳温泉に到着しました。残念ながら浸かっている時間はないですね・・・
2016年08月27日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 8:01
中岳温泉に到着しました。残念ながら浸かっている時間はないですね・・・
安足間岳に比布岳
2016年08月27日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/27 8:13
安足間岳に比布岳
振り返り見る裾合平。
2016年08月27日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 8:14
振り返り見る裾合平。
鋸岳
2016年08月27日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 8:19
鋸岳
中岳分岐へ到着しました。
2016年08月27日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:43
中岳分岐へ到着しました。
北鎮岳到着!
2016年08月27日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/27 9:32
北鎮岳到着!
北鎮岳から望むお鉢平。
2016年08月27日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/27 9:32
北鎮岳から望むお鉢平。
中岳でお会いしましたyoshi-goさんとは、北鎮岳までご一緒させていただきました。
2016年08月27日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/27 9:32
中岳でお会いしましたyoshi-goさんとは、北鎮岳までご一緒させていただきました。
右の山が本日の目的地、愛別岳です。
2016年08月27日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/27 9:43
右の山が本日の目的地、愛別岳です。
北鎮岳から比布岳方面は未踏でしたので。
2016年08月27日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/27 9:45
北鎮岳から比布岳方面は未踏でしたので。
鋸岳はトラバース
2016年08月27日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 10:00
鋸岳はトラバース
振り返り見た鋸岳。
2016年08月27日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/27 10:10
振り返り見た鋸岳。
ニセイカウシュッペ山にアンギラスも望めました。
2016年08月27日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/27 10:11
ニセイカウシュッペ山にアンギラスも望めました。
比布岳山頂です。
2016年08月27日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/27 10:38
比布岳山頂です。
荒々しい景色が広がっていました。
2016年08月27日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/27 10:41
荒々しい景色が広がっていました。
愛別岳
2016年08月27日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/27 10:43
愛別岳
圧巻の景色です。
2016年08月27日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/27 10:45
圧巻の景色です。
愛別岳への稜線
2016年08月27日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/27 10:46
愛別岳への稜線
愛別岳への稜線
2016年08月27日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 11:06
愛別岳への稜線
圧巻の景色です。
2016年08月27日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/27 11:07
圧巻の景色です。
2016年08月27日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/27 11:11
ガスが湧いてきました。
2016年08月27日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/27 11:13
ガスが湧いてきました。
山頂まで急ぎましょう!
2016年08月27日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/27 11:15
山頂まで急ぎましょう!
愛別岳
2016年08月27日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/27 11:18
愛別岳
振り返り見ると、すごい斜面を下りてきたものです。
2016年08月27日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/27 11:18
振り返り見ると、すごい斜面を下りてきたものです。
愛別岳山頂に到着!
2016年08月27日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/27 11:36
愛別岳山頂に到着!
360度の景色は望めませんでした。
2016年08月27日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/27 11:40
360度の景色は望めませんでした。
なんとも幻想的です。
2016年08月27日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/27 11:42
なんとも幻想的です。
愛別岳から下山します。
2016年08月27日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 11:54
愛別岳から下山します。
愛別岳から下山します。
2016年08月27日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 12:00
愛別岳から下山します。
振り返り見て、岩場の急登でした。
2016年08月27日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 12:02
振り返り見て、岩場の急登でした。
足元は広くて硬い場所は安心して歩けました。
2016年08月27日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 12:09
足元は広くて硬い場所は安心して歩けました。
ガスの中、急斜面を登り返しています。
2016年08月27日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 12:40
ガスの中、急斜面を登り返しています。
ガスの中、自分の名前を呼ぶ声が・・・
見上げると、tacasicaさんでした〜
偶然山でお会いするのも、とても嬉しいものですね!
2016年08月27日 12:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/27 12:48
ガスの中、自分の名前を呼ぶ声が・・・
見上げると、tacasicaさんでした〜
偶然山でお会いするのも、とても嬉しいものですね!
永山岳方面への稜線も歩いてみたいです。
2016年08月27日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 12:50
永山岳方面への稜線も歩いてみたいです。
永山岳へ颯爽と向かうtacasicaさん。
2016年08月27日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 13:03
永山岳へ颯爽と向かうtacasicaさん。
安足間岳山頂
2016年08月27日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/27 13:05
安足間岳山頂
2016年08月27日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:24
2016年08月27日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:33
岩の真ん中にある矢印箇所を通過すれば良いよと、スライドした登山者の方が教えてくれた場所でした。
2016年08月27日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 13:38
岩の真ん中にある矢印箇所を通過すれば良いよと、スライドした登山者の方が教えてくれた場所でした。
右も左にも道ではないよとの×印がありました。
2016年08月27日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 13:39
右も左にも道ではないよとの×印がありました。
当麻乗越に到着しました。
少々休憩しました。
2016年08月27日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 14:08
当麻乗越に到着しました。
少々休憩しました。
紅葉時期も良さそうですね。
2016年08月27日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 14:09
紅葉時期も良さそうですね。
ピウケナイ沢へ下ります。
2016年08月27日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 14:29
ピウケナイ沢へ下ります。
ピウケナイ沢です。深いところで膝でした。
持参したサンダルで渡渉しました。
2016年08月27日 14:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/27 14:36
ピウケナイ沢です。深いところで膝でした。
持参したサンダルで渡渉しました。
ピウケナイ沢の案内板です。
2016年08月27日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 14:46
ピウケナイ沢の案内板です。
木道が続きます。
2016年08月27日 15:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 15:00
木道が続きます。
裾合平分岐へ戻りました。
2016年08月27日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 15:04
裾合平分岐へ戻りました。
裾合平は良い休憩場所です。
2016年08月27日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 15:04
裾合平は良い休憩場所です。
姿見駅までは緩やかですが、登り返しもあり距離は長いですね。
2016年08月27日 15:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 15:24
姿見駅までは緩やかですが、登り返しもあり距離は長いですね。

感想

2年前の紅葉シーズンに愛山渓から愛別岳を目指したのですが、永山岳から上がアイスバーンで撤退して未踏のままでした。
今シーズン、愛山渓から行きたいなと思っていたのですが、台風の影響で通行止めとなり。

旭岳ロープウェイを利用して、愛別岳に逢いに行くことにしました。
黒岳側からのアクセスも検討しましたが、ちょうど未踏コースを歩きたい思いもありまして。

姿見駅から一歩外に出たら、木製デッキが凍っており、いきなりこけそうに^^;
登山道はまだ凍っていたりはしていませんでした。
だいぶ涼しく、歩きやすい時期になってきました。


そして山でレコユーザーさんとお会いできたのも、とても嬉しかったです!

中岳では、yoshi-goさんとお会いしました。
北鎮岳までご一緒させていただきました。
なんと帰路までも裾合平を過ぎた辺りで、お会いしました。
八の字縦走をされていたのですね。

そして愛別岳を登頂してから、tacasicaさんにもお会いしました。
ガスガスで視界がきかない中、上から名前を呼ばれまして。
まさかこんなところでお会いするとは思ってもみなかったので、驚きましたが
愛別岳良かったですよね。

愛別岳登頂後に体力に余力があれば、永山岳までもピストンで歩きたかったのですが、登り返しにたっぷり1時間かかってしまいで、諦めました。
またの機会に歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1682人

コメント

お疲れ様でしたー
mikuriさんが登ってた時は、愛別岳まだクリアだったんですねー。僕が北鎮から眺めてた頃だなー。

分岐で僕も驚いて、お名前呼んじゃいましたが、mikuriさんも裏返った声で「だれっっ?」って返して来たのは面白かったですよ(笑)

本当にハードなコース取り&翌日はカニカンって聞いて脱帽でした。

愛別岳良かったですね!やっぱり大雪山はバラエティに富んでで凄い山域ですよねー。
2016/8/30 6:30
Re: お疲れ様でしたー
tacaさん、こんばんは〜

私が愛別岳に向かっていた時は、快晴でしたよ
山頂間際からガスがかかり始めて
愛別岳、素晴らしい山でしたね!

名前を呼ばれた時は、真っ白な視界の無い中を、ただ一人歩き続けていたので、現世からの声なのかしらとビビったのかもしれません(笑)
私の方こそ、驚かせてしまいましたね^^;
ほんとあの場所でお会い出来たのは、嬉しかったですね

星空に御来光にと、素敵な山泊をされたのですね。
お疲れ様でした〜
2016/8/30 20:11
お疲れ様です!
やっぱり翌日も行かれたんですね。凄いです!愛別岳の写真、楽しまさせていただきました。いつか行ってみたいです。また何処かでお会いしましょう!
2016/8/30 13:07
Re: お疲れ様です!
yoshi-goさん、コメントいただきありがとうございます^_^

ちょうど1967峰のレコを参考にさせていただいたばかりでしたので、お会いできまして、直接お礼が言えて良かったです!

山にいる間にレコユーザーさんだとわかり、お話しできたのはとても楽しかったですね
北鎮岳に長居させてしまいましたが…
愛別岳も素晴らしい山でしたよ〜
ロング八の字縦走、お疲れ様でした!

行きたい山が似ておりましたので、また何処かでお会い出来そうですよね!
2016/8/30 20:30
私の先発隊w(゜o゜)w
お疲れさまでした
いつもいつも良い山に登られてレコがアップされるのが楽しみです
そしてそして………愛別岳も私が狙っていたんですヨ(笑)
とっても助かります。いつもmikuriさんにはm(__)m
今回台風10号の影響で道内、特に日高・大雪がズタズタに破壊されました
これも長い大自然のサイクルから見れば、ほんの小さな出来事なのでしょうが…
新得町の断水も9月中には復旧するらしく、10月からまた山に登れそうです。紅葉は間に合わないだろうな〜(とか言って復旧前に登山しちゃったりして…)
2016/9/7 10:24
Re: 復旧を願っております!
ezo-wolfさん、こんばんは。

これほど北海道に台風が直撃したのは初めてのことで、日勝峠の道路崩落のニュース映像等を目にして衝撃を受けました…

ezo-wolfさんのお住まい地域も断水になっていたのですね。
一日も早い復旧を願っております。

愛別岳はとても良い山でしたので、紅葉登山に間に合うと良いですよね。
2016/9/7 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら