ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 95185
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山(23)〜白木山//地元の山で初めての新雪ハイキング

2011年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
7.8km
登り
818m
下り
827m

コースタイム

大円地駐車場9:44〜10:40大円地越〜11:09男体山11:32
〜12:07袋田・白木山分岐〜13:06白木山13:16
〜13:59大円地越14:04〜14:36大円地駐車場
天候 晴れのち曇り
昼頃から天気予報通り強風
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道118号から湯沢温泉入口の信号を右折し林道利用し
登山口の大円地駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
前夜降った雪でコース全面に5〜10cmの積雪があります。
男体山までの登りはアイゼンが無くても大丈夫ですが、男体山以後は下りがメイン
となるため、アイゼンを使用しました。
白木山の登りは、厚い落ち葉の上に雪が積もり、その上傾斜が急であるため、アイ
ゼンが無いと登るのは相当大変と思います。
いつもの駐車場から出発
出遅れたので残念ながら一番乗りではありまあせんでした
2011年01月16日 09:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 9:58
いつもの駐車場から出発
出遅れたので残念ながら一番乗りではありまあせんでした
白くお化粧した男体山もいいですね
2011年01月16日 10:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 10:00
白くお化粧した男体山もいいですね
今日は一段と気高く美男子です
2011年01月16日 10:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 10:03
今日は一段と気高く美男子です
健脚コースと一般コースの分岐
どちらも数人の踏み跡があります
今日は一般コースから登ります
2011年01月16日 10:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 10:05
健脚コースと一般コースの分岐
どちらも数人の踏み跡があります
今日は一般コースから登ります
登山道は昨夜の雪で5〜10cmの積雪
2011年01月16日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 10:21
登山道は昨夜の雪で5〜10cmの積雪
大円地越
2011年01月16日 10:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 10:40
大円地越
大円地越からの登り
2011年01月16日 10:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 10:41
大円地越からの登り
いいですね〜!
誰も通って無ければ最高なのですが、もう数人のトレースがあります
2011年01月16日 10:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 10:53
いいですね〜!
誰も通って無ければ最高なのですが、もう数人のトレースがあります
男体山の頂上を望みます
2011年01月16日 11:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 11:04
男体山の頂上を望みます
男体山頂654m到着
4名の方がいました
2011年01月16日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 11:09
男体山頂654m到着
4名の方がいました
いつも見下ろす景色、遠く久慈川の清流
この景色を見るためにきます
2011年01月16日 11:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 11:14
いつも見下ろす景色、遠く久慈川の清流
この景色を見るためにきます
男体山頂上
2011年01月16日 11:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 11:14
男体山頂上
思ったより天気も良く風も無い
空も青い
空気も澄んでいます
2011年01月16日 11:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 11:14
思ったより天気も良く風も無い
空も青い
空気も澄んでいます
登山口を見下ろします
2011年01月16日 11:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 11:15
登山口を見下ろします
その拡大
登山口の駐車場と入口の蕎麦屋さん周辺
2011年01月16日 11:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 11:22
その拡大
登山口の駐車場と入口の蕎麦屋さん周辺
中央は鷹取岩
2011年01月16日 11:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 11:15
中央は鷹取岩
この辺りは健脚コース
頂上の真下に見えます
ここは社の柵の外側で足元に雪があり、おまけにここはオーバーハングの所で、今日は恐怖を感じます
2011年01月16日 11:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 11:22
この辺りは健脚コース
頂上の真下に見えます
ここは社の柵の外側で足元に雪があり、おまけにここはオーバーハングの所で、今日は恐怖を感じます
山頂からのパノラマ写真
(東〜南〜西)
1
山頂からのパノラマ写真
(東〜南〜西)
頂上三角点
2011年01月16日 11:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 11:24
頂上三角点
これから北方向に向かいます
2011年01月16日 11:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 11:24
これから北方向に向かいます
下りが多いので滑らないようにアイゼン装着
2011年01月16日 11:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 11:32
下りが多いので滑らないようにアイゼン装着
左は袋田・月居山方面
正面は白木山へのコースですが、一般のハイキングコースでは無いため、間違って入らないようにテープが張ってあります
通行禁止ではありません
2011年01月16日 12:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:07
左は袋田・月居山方面
正面は白木山へのコースですが、一般のハイキングコースでは無いため、間違って入らないようにテープが張ってあります
通行禁止ではありません
振り返ると男体山
2011年01月16日 12:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:26
振り返ると男体山
「僕の前に道は無い」

トレースはありません
誰も歩いていない新雪です
これを歩きたくてこのコースにしました
2011年01月16日 12:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:32
「僕の前に道は無い」

トレースはありません
誰も歩いていない新雪です
これを歩きたくてこのコースにしました
「僕の後ろに道はできる」
・・・・・?
2011年01月16日 12:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:32
「僕の後ろに道はできる」
・・・・・?
これから登る白木山ですが・・・
2011年01月16日 12:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 12:38
これから登る白木山ですが・・・
その前に障害が・・
2011年01月16日 12:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:38
その前に障害が・・
林道造成で登山道が寸断されています
この手前の急斜面を下って、向かいの急斜面を登らなければなりません
今日の一番の難所
2011年01月16日 12:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:38
林道造成で登山道が寸断されています
この手前の急斜面を下って、向かいの急斜面を登らなければなりません
今日の一番の難所
こんな感じで林道が通ります
ううーーーんんっ
右側をフェンス沿いに下りてきて、
左側をフェンス沿いに登ります
2011年01月16日 12:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 12:42
こんな感じで林道が通ります
ううーーーんんっ
右側をフェンス沿いに下りてきて、
左側をフェンス沿いに登ります
この後の白木山へは男体山の健脚コースと同様の急斜面を登らなければなりません
鎖もロープもありません
頂上直下は本当に急斜面
アイゼンが役にたちました
2011年01月16日 13:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 13:02
この後の白木山へは男体山の健脚コースと同様の急斜面を登らなければなりません
鎖もロープもありません
頂上直下は本当に急斜面
アイゼンが役にたちました
白木山 標高616m 到着
男体山より38m低いだけです
景色はあまり良くはありません
本当にマイナーな山ですね
2011年01月16日 13:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 13:06
白木山 標高616m 到着
男体山より38m低いだけです
景色はあまり良くはありません
本当にマイナーな山ですね
白木山の山名札
誰か新しく付けたようです
2011年01月16日 13:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:06
白木山の山名札
誰か新しく付けたようです
展望はこんな感じ
2011年01月16日 13:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 13:06
展望はこんな感じ
気温-4℃ですが
寒さは感じません
2011年01月16日 13:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:14
気温-4℃ですが
寒さは感じません
こんな道を下っていきます
いい感じです
2011年01月16日 13:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/16 13:19
こんな道を下っていきます
いい感じです
一旦、持方の集落にでて、
車道を暫く歩くと
2011年01月16日 13:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:32
一旦、持方の集落にでて、
車道を暫く歩くと
持方からの登山口になります
駐車場、トイレ完備
2011年01月16日 13:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:38
持方からの登山口になります
駐車場、トイレ完備
持方登山口看板
まだ車道が続きます
オバ(ア?)サン2名が一所懸命道路の雪かき中
「こんにちは、大変ですね」
と声を掛けると、
「すぐそこまで機械で雪かきしているのに、ここまでは入ってきてくれねえんだ」
の返事
道が狭くて機械が入るのが無理だったんでしょうね
2011年01月16日 13:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:39
持方登山口看板
まだ車道が続きます
オバ(ア?)サン2名が一所懸命道路の雪かき中
「こんにちは、大変ですね」
と声を掛けると、
「すぐそこまで機械で雪かきしているのに、ここまでは入ってきてくれねえんだ」
の返事
道が狭くて機械が入るのが無理だったんでしょうね
ここから大円地越へ向かいます
誰の足跡もありません
2011年01月16日 13:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:50
ここから大円地越へ向かいます
誰の足跡もありません
大円地越
ここは一般コースですのでトレースは多数あります
2011年01月16日 13:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 13:59
大円地越
ここは一般コースですのでトレースは多数あります
健脚コースと一般コースの分岐まで戻ってきました
2011年01月16日 14:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 14:28
健脚コースと一般コースの分岐まで戻ってきました
駐車場に無事到着
車は2台のみ
新雪を思う存分踏んで気持ちのよい登山でした
積雪があると、同じ山でもいつもと違う顔をみせてくれました
たまには、こういうのもいいですね
2011年01月16日 14:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/16 14:36
駐車場に無事到着
車は2台のみ
新雪を思う存分踏んで気持ちのよい登山でした
積雪があると、同じ山でもいつもと違う顔をみせてくれました
たまには、こういうのもいいですね

感想

年に数回程度は雪が降るのですが、週末に降るのはほとんどなく、今日は昨夜か
らの雪で10cm程の積雪となりました。
奥久慈男体山は、地元の山でここ3年で22回登っていますが、今回23回目でやっ
と願っても無い地元の山で初めてのスノーハイキングができそうで、急遽出かけ
ることにしました。

今日は出遅れてしまったため、残念ながら登山口からバージンスノーというわけに
は行かず、男体山頂まではトレースを辿って登りました。
このまま帰るのは勿体ないので、おそらく誰も行かないであろう”白木山616m”
まで行くことにしました。

袋田へ向かう分岐を過ぎてから白木山に向かう登山道(一部踏み跡程度で、夏道で
一度行かないと道に迷う可能性大)は、思惑通り誰も歩いていないバージンスノー。
そこからずっとトレースの無い道を気ままに歩き、独り言で「最高!!」なんていい
ながら・・・。
大円地越からの下山では、風が強くなり、木々から雪が激しく舞っていると低山
ながらまさしく冬山の形相です。
積雪がありいつもと違う山の顔を見せてくれた、山歩きを堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1781人

コメント

ゲスト
雪景色の男体山…最高ですね。
URUさんお疲れさまでした。
昨日の雪で…想像はしてましたが…
ここまできれいとは…溶けないうち行かないと出遅れてしまいますね。
白木山の方へ回ったのですね。さすが!グッドチョイスだと思います。
新雪の初ふみふみは…めっちゃ気持ちよさそうですね。
2011/1/16 23:07
RE:chachamaruさん
コメントありがとうございます。

昨日は天気が予想以上に良く風も無かったので、思わず急遽決めて
出かけました。
暫くここは出かけないと言ったばかりなのですが・・・

雪の男体山は初めてで、昼ごろから強風が吹きだしたのですが、
こんなところでも冬山の形相を見せられました。
雪は、5〜10センチだったので、もう少しあればもっと雰囲気
が良かったと思いますが、これだけでも十分でした。
一番乗りできなかったのは残念でした。

でも、行くと想像されてしまっていたのですね
では、また。
2011/1/17 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
持方発-男体山-白木山ぐるぐる
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら