記録ID: 96705
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2011年01月25日(火) [日帰り]

コースタイム
筑波山神社ー弁慶茶屋跡ー女体山ー御幸が原ー男体山ー筑波山神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弁慶茶屋跡をすぎて女体山に近くなって来ると 雪が残っていてすべりやすくなっている所があります。下りは少し危なそうでした。上りは気をつければ大丈夫です。御幸が原ー男体山も同様です。御幸が原からケーブルカー沿いに下る道は 雪はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今年初の山行きでした。車で向かう途中、とてもいい天気なのに なぜか筑波山は白いシルエットしか見えませんでした。風が無いせい?
久々の山歩きです、息が上がります。 少しがんばるとすぐに汗ばむのに、休むととたんに寒くなります。頂上付近はとても風が強くすごーーく寒かったです。
女体山からの眺めは絶景でした。男体山に行かなくても女体山には行くべきですね。
とても寒かったので、お店であたたかいおうどんが食べたいと、楽しみにしていたのですが。お店は全てお休みでした!! こんなのあり! 火曜日だけでしょうか?そのせいか人は少なかったですね。誰か教えて下さい。
道はきれいに整備され登り易いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
osono3 さん はじめまして,今晩は
筑波山は良く登りますが,5枚目の女体山良く気づかれましたね
好きな構図なので良く撮るのですが,チョットマニアック?
下記にありますので,時間がとれたときにでも比較してみてください。
○http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=99320&pid=aea1d10b05e16b6d6cc28cd1a53b607f
○http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=57369&pid=6a6ca68fda218740b0f627614bbde4e5
斬新な景色の切り取りを,これからも拝見させてくださるよう,宜しくお願いいたします。
yamabitoさんこんばんは。
ありがとうございます。この写真に目を止めていただけるなんて、光栄です。
ここで 随分休憩していたので 撮影できたのだと思います。
なかなかいい写真が撮れなかったと思っていたので、嬉しいです。
山はいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する