ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972984
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

【東国の古城を攻める】小田原城と大堀切

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
9.1km
登り
147m
下り
139m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:00
合計
4:55
11:22
295
小田原駅
16:17
小田原駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
堀切&空堀で蚊の大群に襲われました。
小田原駅前の寿庵にて早めの昼食
2016年10月02日 11:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/2 11:45
小田原駅前の寿庵にて早めの昼食
北条氏政・氏照の墓所。「幸せの鈴」まみれ
2016年10月02日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/2 11:58
北条氏政・氏照の墓所。「幸せの鈴」まみれ
お墓
2016年10月02日 12:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:00
お墓
小田原市のデザインマンホール。お城と箱根の山と川の渡し
2016年10月02日 12:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:02
小田原市のデザインマンホール。お城と箱根の山と川の渡し
三の丸土塁へ
2016年10月02日 12:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:09
三の丸土塁へ
入口
2016年10月02日 12:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:09
入口
おお、すばらしい。
2016年10月02日 12:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:10
おお、すばらしい。
クスノキの巨木
2016年10月02日 12:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/2 12:10
クスノキの巨木
結構高いんですよ
2016年10月02日 12:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:12
結構高いんですよ
大手門跡
2016年10月02日 12:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:24
大手門跡
馬出門から入城。大手門を通ってからこの馬出門通って入るのが正規登城ルートです。
2016年10月02日 12:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/2 12:28
馬出門から入城。大手門を通ってからこの馬出門通って入るのが正規登城ルートです。
お堀。遠くに見える赤い橋は学橋。この橋を渡った先は二の丸です。
2016年10月02日 12:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:28
お堀。遠くに見える赤い橋は学橋。この橋を渡った先は二の丸です。
馬屋曲輪(うまやくるわ)から二の丸へ向かいます。二の丸を衛る土塀で周囲を囲んだ枡形門です。この門が銅(あかがね)門。敵を待ち受け攻撃し、ここから先の進入を防御する役目があります。
2016年10月02日 12:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/2 12:32
馬屋曲輪(うまやくるわ)から二の丸へ向かいます。二の丸を衛る土塀で周囲を囲んだ枡形門です。この門が銅(あかがね)門。敵を待ち受け攻撃し、ここから先の進入を防御する役目があります。
銅(あかがね)門、全景
2016年10月02日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/2 12:32
銅(あかがね)門、全景
銅門。銅版の化粧がステキです
2016年10月02日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
10/2 12:32
銅門。銅版の化粧がステキです
銅門内部。釿(ちょうな)で削られ装飾された梁が美しい。
2016年10月02日 12:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:38
銅門内部。釿(ちょうな)で削られ装飾された梁が美しい。
城内側から銅(あかがね)門外観
2016年10月02日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:40
城内側から銅(あかがね)門外観
あ、シャチホコ!
2016年10月02日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:40
あ、シャチホコ!
常磐木(ときわぎ)門。小田原城本丸の正門です。
2016年10月02日 12:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 12:45
常磐木(ときわぎ)門。小田原城本丸の正門です。
今年リニューアルが完了した小田原城。美しいです。鉄筋コンクリート造りですが。
2016年10月02日 12:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/2 12:47
今年リニューアルが完了した小田原城。美しいです。鉄筋コンクリート造りですが。
内部に入りますよ。
2016年10月02日 12:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/2 12:52
内部に入りますよ。
お城内部は小田原城資料館。入場料500円(公式HPにインターネット割引あり)はとんでもなく安く感じるくらいの充実した内容でした!展示されてた城内ジオラマ。通ってきたルートがよく分かります。
2016年10月02日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
10/2 12:56
お城内部は小田原城資料館。入場料500円(公式HPにインターネット割引あり)はとんでもなく安く感じるくらいの充実した内容でした!展示されてた城内ジオラマ。通ってきたルートがよく分かります。
天守閣からの景色。見えてるのは伊豆半島
2016年10月02日 13:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 13:35
天守閣からの景色。見えてるのは伊豆半島
小田原の城下町と三浦半島。
2016年10月02日 13:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 13:36
小田原の城下町と三浦半島。
内堀のすぐ外にある三の丸小学校の門の脇にある箱根口門跡
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:10
内堀のすぐ外にある三の丸小学校の門の脇にある箱根口門跡
お城を離れて今度は小田原城全域の外郭にあたる「総構(そうがまえ)」の遺構を観に行きます。お城の北西の外郭にあたる「小峯御鐘ノ台大堀切」へ向かいます。
2016年10月02日 14:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:26
お城を離れて今度は小田原城全域の外郭にあたる「総構(そうがまえ)」の遺構を観に行きます。お城の北西の外郭にあたる「小峯御鐘ノ台大堀切」へ向かいます。
道標。今年の3月に設置されたようです。
2016年10月02日 14:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:31
道標。今年の3月に設置されたようです。
大堀切への入口。小田原高校の側にあります。このあたりは「総構」の中では最高所。
2016年10月02日 14:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:38
大堀切への入口。小田原高校の側にあります。このあたりは「総構」の中では最高所。
まずは東堀へ
2016年10月02日 14:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:38
まずは東堀へ
イマココ
2016年10月02日 14:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:39
イマココ
結構景色がいいな
2016年10月02日 14:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:42
結構景色がいいな
パノラマで。相模湾〜伊豆半島。
2016年10月02日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
10/2 14:40
パノラマで。相模湾〜伊豆半島。
おお!
2016年10月02日 14:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 14:46
おお!
これはすごいな。お城の背後の山間からの侵攻を防ぐため、巨大な堀切を山中に造築したのです。全国の堀切の中でも最も深いモノとのこと。
2016年10月02日 14:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/2 14:48
これはすごいな。お城の背後の山間からの侵攻を防ぐため、巨大な堀切を山中に造築したのです。全国の堀切の中でも最も深いモノとのこと。
人物との比較で高さを感じてみてください。
2016年10月02日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
10/2 14:50
人物との比較で高さを感じてみてください。
続いて西堀に行きます。
2016年10月02日 15:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:03
続いて西堀に行きます。
入口。個人の所有地のようです。ご厚意で開放してくださっているんですね。
2016年10月02日 15:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:03
入口。個人の所有地のようです。ご厚意で開放してくださっているんですね。
門を通過
2016年10月02日 15:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:05
門を通過
これもまたすごい。
2016年10月02日 15:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:06
これもまたすごい。
ここから先は立ち入り禁止。堀切は崩れかかっていました。
2016年10月02日 15:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:09
ここから先は立ち入り禁止。堀切は崩れかかっていました。
人の大きさと比較してみてください。
2016年10月02日 15:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:10
人の大きさと比較してみてください。
野菜の直売所でハヤトウリとミョウガを購入。これが重かった。
2016年10月02日 15:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:21
野菜の直売所でハヤトウリとミョウガを購入。これが重かった。
ラストは八幡山古郭 東曲輪へ。
2016年10月02日 15:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:50
ラストは八幡山古郭 東曲輪へ。
この斜度もなかなか。
2016年10月02日 15:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/2 15:49
この斜度もなかなか。
小田原城バッチリ
2016年10月02日 15:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:50
小田原城バッチリ
ズーム
2016年10月02日 15:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/2 15:52
ズーム
東曲輪跡全容
2016年10月02日 15:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/2 15:52
東曲輪跡全容
打ち上げはおしゃれ横町にあるふじ丸にて海鮮尽くし
2016年10月02日 17:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/2 17:14
打ち上げはおしゃれ横町にあるふじ丸にて海鮮尽くし
撮影機器:

感想

当初は等々力渓谷に向かう予定でしたがあまりの天気の良さに
地元駅のホームで電車を待っている間に急遽行き先を変更。

「そうだ、小田原城に行こう。」

ロマンスカーで一路小田原へ。小田原で降りたのは夫も私も初めて。
小田原城も素敵でしたが、私たち夫婦にとっては巨大な堀切も超魅力。
なんの用意もしていませんでしたがiPhoneとボランティアガイドのおじさんの
助言でほんの一部でしたが行くことができました。
城は門や天守閣ばかりじゃないですよ〜。

【東国の古城を攻める】第2弾は小田原城。東国、とりわけ武蔵の住人としては後北条氏の本拠地を巡っておかねばなりますまい。第1弾で巡った八王子城とも北条氏政-氏照兄弟の強い繋がりのあった小田原城とその外郭にあたる「総構」の遺構を巡ってきました。

小田原城とその御城下についてはかの『ブラタモリ』でも取り上げられていましたのでご存じの方も多いかと思われますが、小田原城は天守閣のある城趾公園だけではなく小田原市街地を大きく取り囲む「総構」という外郭で衛られておりました。

その城郭の中心部から西〜北西の方角は小高い山になっていて、その山中に巨大な空堀が掘られています。その遺構めぐりが今回の山歩きでした。

たぶん遺構は他にもまだだいぶ残っているのでしょうが、今回巡った地域も含めほぼ個人の私有地にあたるため、NHKのように『特別な許可』がない僕らには到底全部は巡れません(笑)。それでもまだまだ他にも公開されている遺構は多々あるので、2回3回と足を運びたいです。そうそう、『一夜城』伝説で有名な石垣山に行かねば!

それにしても、新装開店な小田原城天守閣、この内部の展示は大したもの!入場料500円(大人)なのですが、いやぁこれ7〜800円取ってもいいくらいの充実ぶり。観光スポットとしてかなりオススメです。ちなみに公式HPには「インターネット限定 天守閣・常盤木門・小田原城歴史見聞館特別割引券」ってのがありまして、チケット窓口でスマホの画面を提示するだけで割引を適用してくれます。

また今回、城址公園南入口のバス専用駐車場の傍らにある藤棚観光案内所のシニアのガイドの方にお世話になりました。ありがとうございました。

小田原城公式HP
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawaracastle/

小田原城総構を歩こうmapデータ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/267629/1-20130219181122.pdf

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら