ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 975314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

七ッ岳

2016年10月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
321m
下り
310m

コースタイム

登り 1:17 下り 0:58 (休憩含む)
天候 晴れの強風
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 湯ノ岱温泉
木古内から上ノ国方面へ走り、右側の消防署湯ノ岱分所の先を左へ曲がります。
2016年10月07日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:19
木古内から上ノ国方面へ走り、右側の消防署湯ノ岱分所の先を左へ曲がります。
左に曲がるところは湯ノ岱温泉郷の看板や郵便局が目印になります。
2016年10月07日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 10:19
左に曲がるところは湯ノ岱温泉郷の看板や郵便局が目印になります。
あとはひたすら道なりに進みます。
2016年10月07日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:21
あとはひたすら道なりに進みます。
舗装道から砂利道へ変わる場所にこのような看板がありました
私は計画書提出もゲートのカギの番号もばっちりです。
2016年10月07日 10:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 10:24
舗装道から砂利道へ変わる場所にこのような看板がありました
私は計画書提出もゲートのカギの番号もばっちりです。
それなりに快適な砂利道を進みます
2016年10月07日 10:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:32
それなりに快適な砂利道を進みます
ゲート到着
2016年10月07日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:38
ゲート到着
開門〜
2016年10月07日 10:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 10:39
開門〜
ゲートの先すぐに分岐がありますがまっすぐ進みます、看板がありますので間違えることはないと思います。
2016年10月07日 10:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 10:41
ゲートの先すぐに分岐がありますがまっすぐ進みます、看板がありますので間違えることはないと思います。
ゲートを過ぎると道が荒れてきます、低速走行を心がけましょう。
2016年10月07日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 10:49
ゲートを過ぎると道が荒れてきます、低速走行を心がけましょう。
分岐には必ず看板があります。
2016年10月07日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 10:55
分岐には必ず看板があります。
ぐぇ、倒木が…。押しても引いても上に乗っかってもビクともしない。
2016年10月07日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 11:09
ぐぇ、倒木が…。押しても引いても上に乗っかってもビクともしない。
仕方ないので踏切の遮断機をくぐる様な感じですり抜けます。
車の屋根に傷が付きましたが致し方ない(塗装のハゲは最初からです)
2016年10月07日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
10/7 11:13
仕方ないので踏切の遮断機をくぐる様な感じですり抜けます。
車の屋根に傷が付きましたが致し方ない(塗装のハゲは最初からです)
ゲートから約9キロ、1時間近くかけてようやく第一駐車場に到着、道が悪いし倒木あるしでここまでくるのだけで大変な思いをしました。
2016年10月07日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/7 11:34
ゲートから約9キロ、1時間近くかけてようやく第一駐車場に到着、道が悪いし倒木あるしでここまでくるのだけで大変な思いをしました。
何故か無駄に広くきれいな駐車場
2016年10月07日 11:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 11:36
何故か無駄に広くきれいな駐車場
のんびりしてる時間もないので準備して東コースから出発!
2016年10月07日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 11:43
のんびりしてる時間もないので準備して東コースから出発!
分岐の看板が朽ち果て、通行止めと思われるテープも切れててしばらく整備されていないのがわかります。ここは沼に向かって真っすぐ。
2016年10月07日 11:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:48
分岐の看板が朽ち果て、通行止めと思われるテープも切れててしばらく整備されていないのがわかります。ここは沼に向かって真っすぐ。
すぐに七ツ岳大沼にぶつかります。
2016年10月07日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 11:49
すぐに七ツ岳大沼にぶつかります。
湖畔をぐるりと時計回りに進みます
2016年10月07日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:52
湖畔をぐるりと時計回りに進みます
カメラがナナメってしまいました
2016年10月07日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:53
カメラがナナメってしまいました
途中、分岐かな?と思われる枯れ沢が2か所あります、ちょっと入ってみましたが道が続いてる感じがしないので引き返します。
2016年10月07日 11:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:56
途中、分岐かな?と思われる枯れ沢が2か所あります、ちょっと入ってみましたが道が続いてる感じがしないので引き返します。
枯れ沢を2か所スルーした先にちゃんとした分岐がありました、看板割れてますが。
2016年10月07日 12:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:02
枯れ沢を2か所スルーした先にちゃんとした分岐がありました、看板割れてますが。
周りのネマガリダケ(?)の成長具合がすごい
2016年10月07日 12:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 12:05
周りのネマガリダケ(?)の成長具合がすごい
再びT字路分岐、右へ行きます
2016年10月07日 12:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:06
再びT字路分岐、右へ行きます
岩や草が生い茂り木の根っこも張り出して非常に歩きにくいです
2016年10月07日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:08
岩や草が生い茂り木の根っこも張り出して非常に歩きにくいです
西コースからの合流地点、左へ曲がってまずは頂上を目指します
2016年10月07日 12:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:16
西コースからの合流地点、左へ曲がってまずは頂上を目指します
急登手前、開けた場所かと思ったら土砂崩れが起きたような跡
2016年10月07日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 12:19
急登手前、開けた場所かと思ったら土砂崩れが起きたような跡
渡りきって振り返ると登山道が完全に土砂に吞まれていますね
2016年10月07日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:23
渡りきって振り返ると登山道が完全に土砂に吞まれていますね
なんとか急登を超えて緩やかな道にでました
2016年10月07日 12:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 12:28
なんとか急登を超えて緩やかな道にでました
あれが頂上かなと思ったら手前の偽ピークでした
2016年10月07日 12:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 12:29
あれが頂上かなと思ったら手前の偽ピークでした
登る人が少ないのか踏み跡が草で覆われつつあります
2016年10月07日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:33
登る人が少ないのか踏み跡が草で覆われつつあります
偽ピークを越えて少し進むと目指す頂上が見えました
2016年10月07日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 12:36
偽ピークを越えて少し進むと目指す頂上が見えました
刈り払いされてはいますが根元から刈っていないので笹や竹が足に引っかかったりぶつかったりして非常に歩きにくいです。
2016年10月07日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:38
刈り払いされてはいますが根元から刈っていないので笹や竹が足に引っかかったりぶつかったりして非常に歩きにくいです。
一部綺麗に刈り払いされた場所があり、そこから先ほど歩いた大沼が見えました。
2016年10月07日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/7 12:38
一部綺麗に刈り払いされた場所があり、そこから先ほど歩いた大沼が見えました。
倒木も沢山あります、なんとか回避できる程度のものばかりでしたが数が多い。
2016年10月07日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:44
倒木も沢山あります、なんとか回避できる程度のものばかりでしたが数が多い。
頂上の少し手前の急登を振り返ります。
手前ピークと大沼のセットが良い感じ。
2016年10月07日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 12:53
頂上の少し手前の急登を振り返ります。
手前ピークと大沼のセットが良い感じ。
登頂、歩いた時間の割には疲れました
2016年10月07日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
10/7 13:00
登頂、歩いた時間の割には疲れました
知内町方面
2016年10月07日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/7 13:00
知内町方面
大千軒岳方面
2016年10月07日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 13:00
大千軒岳方面
当別丸山や桂岳、一番奥には横津連峰も見えました
2016年10月07日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/7 13:01
当別丸山や桂岳、一番奥には横津連峰も見えました
上ノ国町方面
2016年10月07日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 13:01
上ノ国町方面
おまちかねのお昼ごはん
2016年10月07日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/7 13:02
おまちかねのお昼ごはん
割引シールで隠れていますがカレーパンです
2016年10月07日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 13:02
割引シールで隠れていますがカレーパンです
やっぱりカプリコ
2016年10月07日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
10/7 13:02
やっぱりカプリコ
七ツ岳の名前の由来になる小さいピークが見えます、この山たちの王様的存在がこの七ツ岳のようです。
2016年10月07日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
10/7 13:15
七ツ岳の名前の由来になる小さいピークが見えます、この山たちの王様的存在がこの七ツ岳のようです。
下山中、苔むしたロープ、登りでは気づきませんでした。
2016年10月07日 13:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 13:44
下山中、苔むしたロープ、登りでは気づきませんでした。
西コースと東コースの分岐に戻りました、帰りは西コースで戻ります。
2016年10月07日 13:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 13:52
西コースと東コースの分岐に戻りました、帰りは西コースで戻ります。
登山道に浸食しようとするネマガリダケを抑えている虎ロープ
2016年10月07日 13:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 13:54
登山道に浸食しようとするネマガリダケを抑えている虎ロープ
西コースは草木に浸食されかかっています
2016年10月07日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 13:55
西コースは草木に浸食されかかっています
でっかい倒木、さてどうやって向こう側に行こうかな…
2016年10月07日 14:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 14:01
でっかい倒木、さてどうやって向こう側に行こうかな…
今まで見たこともない太っといピンクテープ(笑)
2016年10月07日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 14:03
今まで見たこともない太っといピンクテープ(笑)
大沼との分岐
2016年10月07日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 14:08
大沼との分岐
西コース登山口まできました
2016年10月07日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 14:11
西コース登山口まできました
西コースにある第二駐車場、ここも無駄に広い…。
2016年10月07日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 14:11
西コースにある第二駐車場、ここも無駄に広い…。
第一駐車場までは3〜4分ほどで戻れます、無事下山。
2016年10月07日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 14:14
第一駐車場までは3〜4分ほどで戻れます、無事下山。
さて、また長い長い荒れ道を車で戻ります
2016年10月07日 14:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/7 14:22
さて、また長い長い荒れ道を車で戻ります

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター コンパス ヘッドランプ GPS 針金 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

道南夏山ガイド最新版にも掲載されている七ツ岳に行ってきました。
以前から行きたかった山でしたか長い林道走行がネックで
中々行く気になれずにいた山です。
山頂からの景色は素晴らしいの一言。
苦労して荒れた林道を車で来た甲斐がありました。
肝心の登山道は一部荒れたり土砂崩れだったり笹竹で歩きにくかったりと
ありましたが、車での9キロに及ぶ低速走行に比べれば屁の河童です。
荒れた道でパンクしてしまうかヒヤヒヤするのはもうご勘弁願いたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1437人

コメント

長い林道走り・・
こんばんわ、JYUN-さん
道南地区でのまだ未踏の山のレコ、ありがとうございます!

私がこれまで辛かった林道走りは日高の幌尻(新冠コース)
・・よりもダントツでしんどかったのが道南の大千軒、新道コースです!
登山道より林道の方が苦労したというのは、初体験でした
当時の愛車セリカが唯一、悲鳴を上げた難所です(笑)
次回は、貴殿も楽しまれた知内川ルートで挑まさせて頂きます(震え声)
2016/10/7 21:08
Re: 長い林道走り・・
miya1003さん、こんばんは
お役にたてれるようで何よりです、是非今度挑戦してみてください。

たしかに大千軒岳の新道・旧道コースへの道のりはしんどいですね・・・。
大千軒岳に比べれば今回の七ッ岳の林道はかなりマシな方だったと思います。
(それでも登山道歩きのほうが楽でした)
レコには書きませんでしたが、いちいち車から降りては林道に落ちている
大きい石や大きい枝木をどかす(パンクが怖いので)、その動作だけでも10回以上。
そして車を降りるたびに気になるのはエンジンから漂うコゲ臭い匂い(笑)
車体は木の枝でカリカリいうし、荒れた長い林道なんかもうこりごりです><;
2016/10/7 21:20
勇気!
JYUN-さん、七ツ岳お疲れさまでしたー。林道、大変でしたね…熊は大丈夫でしたか…
でも、登っている途中の大沼や大千軒岳の眺望は最高ですよね〜。後、湯ノ岱温泉も!いつかは七ツ岳群の馬岳や牛岳など巡ってみたいですよね。
それにしてもどこでも一人でガンガン登れる勇気、オラにも少し分けて〜(^^)
2016/10/7 21:49
Re: 勇気!
makko-さん、コメント有難うございます
林道は苦手ですね〜あれだけで精神的に疲れてしまいます。
熊は私の方には寄ってこないようです(笑)
景色は最高でしたね〜、強風じゃなければもう少し居たかった
馬岳とか牛岳とかのぼれるんですかね?w
勇気というか、いつも一人なので一人で行くしかないという感じです。
次のコラボ登山たのしみにしています^^
2016/10/8 11:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら