ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 981276
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

那岐山;そろそろ紅葉?

2016年10月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
880m
下り
880m

コースタイム

9:35駐車場所−10:22大神岩10:30−11:05那岐三角点峰−11:38津川山11:55−12:18那岐三角点峰−12:30那岐山頂−12:41登山道分岐ー13:10Bコース五合目(林道)−13:55駐車場所
天候 快晴、眺望有り、弱風、避難小屋9℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美作岡山自動車道勝央インター近くの自宅からファーマーズマーケットへ向けて北上、手前を左折してふるさと農道。勝央町美野から石生を過ぎて奈義町に入る。国道53号線奈義町豊沢信号から国道53号線を鳥取方面へ〜高円バス停を過ぎると那岐山の案内があり従って左折。約2、500mで左上がり細い舗装路に那岐山B,Cコース案内の石柱がありソレへ入る。第一駐車場を過ぎ上の第三駐車場には空きがあるが狭くって駐車できずに登山口に駐車。
コース状況/
危険箇所等
良く手入れされた登山道縦走路。道標類も適宜あり。
登りCコース大神岩、nakaご夫妻に甘くなった干柿を頂いた。
2016年10月14日 10:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 10:22
登りCコース大神岩、nakaご夫妻に甘くなった干柿を頂いた。
八合目付近の紅葉はまだ先です。
2016年10月14日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 10:52
八合目付近の紅葉はまだ先です。
那岐三角点峰から山頂。
2016年10月14日 11:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 11:06
那岐三角点峰から山頂。
姫路の明神山の背に横たわる六甲山。
2016年10月14日 10:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 10:59
姫路の明神山の背に横たわる六甲山。
西側には大山。
2016年10月14日 11:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 11:10
西側には大山。
縦走路に入ります。
2016年10月14日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 11:14
縦走路に入ります。
下界、奈義町。
2016年10月14日 11:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
10/14 11:16
下界、奈義町。
紅葉のはしりと津川山。
2016年10月14日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 11:24
紅葉のはしりと津川山。
津川山が近づいて。
2016年10月14日 11:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 11:33
津川山が近づいて。
津川山の東屋で昼飯。
2016年10月14日 11:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
10/14 11:38
津川山の東屋で昼飯。
那岐山の優美なライン。涼しい風が吹いて極上の場所です。
2016年10月14日 11:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 11:39
那岐山の優美なライン。涼しい風が吹いて極上の場所です。
一昨日登った氷ノ山と三の丸。
2016年10月14日 11:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 11:39
一昨日登った氷ノ山と三の丸。
小豆島をズーム。
2016年10月14日 11:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 11:40
小豆島をズーム。
奈義町から小豆島まで。
2016年10月14日 11:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 11:41
奈義町から小豆島まで。
帰ります〜津川山の背後に大山を大きく。
2016年10月14日 12:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 12:05
帰ります〜津川山の背後に大山を大きく。
那岐山腹でも鳥取側は紅葉が始まりつつ。
2016年10月14日 12:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 12:06
那岐山腹でも鳥取側は紅葉が始まりつつ。
いつもこの急登は疲れます。
2016年10月14日 12:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 12:06
いつもこの急登は疲れます。
那岐山頂快晴無人。
2016年10月14日 12:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
10/14 12:30
那岐山頂快晴無人。
振り返って三角点峰は笹が光って。
2016年10月14日 12:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
10/14 12:30
振り返って三角点峰は笹が光って。
東の大展望(九合目相当の見晴らし場所で)。
2016年10月14日 12:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 12:38
東の大展望(九合目相当の見晴らし場所で)。
ABコース分岐。
2016年10月14日 12:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 12:41
ABコース分岐。
サラサドウダンの紅葉。
2016年10月14日 12:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
10/14 12:43
サラサドウダンの紅葉。
シラキの紅葉、背後は慈母峰。Bコース五合目相当の林道交差。
2016年10月14日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
10/14 13:09
シラキの紅葉、背後は慈母峰。Bコース五合目相当の林道交差。
今日の御土産は4リットル。
2016年10月14日 13:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 13:16
今日の御土産は4リットル。
下山しました〜すこぶる快晴です。
2016年10月14日 14:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
10/14 14:02
下山しました〜すこぶる快晴です。
撮影機器:

感想

役場から電話で那岐山の紅葉状況の問い合わせがあるそうです。山上はちらほら赤い葉が見られますが、これは鹿に幹を喰われて弱った木だろうと思う。本格的な紅葉時期は今月終わりから11月20日ごろかと推測しています。最低気温が6℃を下回ると紅葉が始まると何かで読んだが、昼間の避難小屋が9℃ということは夜間は冷えて、紅葉が始まる時期が来ているのでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

お久しぶりです!
那岐山のお便り待ってました。
綺麗な笹の稜線を懐かしく思います!
上高地周辺では冷え込みが本格的になりそろそろ朝が氷点下を迎えそうです。
来週紅葉もハイシーズンを迎えそうですが、少ない残雪、9月の日照不足等なかなか渋い色に仕上がりそうです。
2016/10/14 21:24
Re: お久しぶりです!
コメントを頂いて、懐かしくって涙涙…。
10月10日の『にっぽん百名山〜穂高岳』を録画して2回も見ました。上高地バスセンターを出発して涸沢、北穂高、涸沢岳、奥穂高、涸沢から上高地戻りを2泊3日。それを bear95君は日帰りで、それも岳沢ルートでヤッテのけてゝ仰天しました。
住所が長野県になっているので岡山へ帰って来るのか心配しています。
また、山後の温泉をすごく楽しみにしていますが
2016/10/14 23:12
Re[2]: お久しぶりです!
にっぽん百名山に出たコースだったんですね!
北穂高は眺望が良く登りやすいので穂高デビューにはいいかもしれません。
しかし、登る人が多いせいか死亡事故が後を絶たないので残念です。
僕の登った前日も大学生が涸沢岳付近で滑落して亡くなったようですし。
11月下旬に岡山に帰りますのでもし伺えそうならご連絡します。
これから季節も厳しくなりますのでお体お気をつけて!
2016/10/16 21:03
ありがとうございました
土曜日に那岐山山頂から滝山縦走路東屋までご一緒させて頂いた者です、貴重な話し色々聞かせ頂ましてありがとうございましたm(__)m
2016/10/16 21:20
Re: ありがとうございました
こちらこそ元気がでる会話が楽しかったです。土曜と日曜を合わせて植物談義をしたくてレコを上げました。dragon1969氏の後頭部が写っていましたが宜しゅうございますね?!
2016/10/16 22:07
Re[2]: ありがとうございました
3日連続那岐山ですか・・・凄いお元気ですね。確かに私の後頭部写ってますね(-^〇^-)全く問題ないですよ。那岐山、泉山、駒の尾山辺りは結構登ってるのでまた会いましたら、お話させて下さい。
2016/10/17 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
那岐山Cコース往復・第三駐車場起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 中国 [日帰り]
Aコースから山頂と滝山、Cコース下り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中国山地東部 [日帰り]
奈義町から那岐山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら