ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

牛形山⇒白子森⇒鷲ケ森山の周回コース

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:01
距離
10.9km
登り
1,035m
下り
1,032m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:48
合計
5:57
9:26
12
9:38
9:38
84
11:02
11:02
13
11:15
11:16
20
11:36
12:14
11
12:25
12:26
30
12:56
12:56
41
13:37
13:44
46
14:30
14:30
42
15:12
15:13
10
15:23
ゴール地点
天候 秋晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夏油温泉駐車場をスタートし,牛形山から時計回りで周回縦走
コース状況/
危険箇所等
■急坂が多いですがロープのおかげで比較的安心して歩けます。
■牛形山から丸子峠間はきれいに刈り払いしてありました。何方か知りませんがありがとうございます。
その他周辺情報 ■いつもの瀬美温泉に入浴してきました。アルカリ泉で肌がすべすべになります。(日帰り入浴¥600)
9:26 遅いスタートになりました。夏油温泉から出発です。
2016年10月16日 09:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 9:26
9:26 遅いスタートになりました。夏油温泉から出発です。
登山届のポスト 残念ながら用紙切れ
2016年10月16日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 9:27
登山届のポスト 残念ながら用紙切れ
案内板
2016年10月16日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 9:27
案内板
2016年10月16日 09:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 9:41
2016年10月16日 10:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 10:06
途中,ぶなの黄葉が美しい
2016年10月16日 10:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 10:17
途中,ぶなの黄葉が美しい
2016年10月16日 10:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 10:18
10:25 五合目に到着
2016年10月16日 10:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 10:25
10:25 五合目に到着
美しい!
2016年10月16日 10:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/16 10:38
美しい!
急坂にはロープがあって助かる
2016年10月16日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 10:43
急坂にはロープがあって助かる
ぶな林の登山道
2016年10月16日 10:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 10:55
ぶな林の登山道
草地にでる。残雪期はトラバースするのが怖そう。
2016年10月16日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 11:00
草地にでる。残雪期はトラバースするのが怖そう。
真ん中が白子森らしい
2016年10月16日 11:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 11:01
真ん中が白子森らしい
ロープに感謝しながら登る
2016年10月16日 11:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 11:07
ロープに感謝しながら登る
2016年10月16日 11:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 11:07
7合目付近の水場があった
2016年10月16日 11:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 11:11
7合目付近の水場があった
8合目は牛形山と白子森の分岐
2016年10月16日 11:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 11:15
8合目は牛形山と白子森の分岐
8合目〜9合目間はなかなかの急坂
2016年10月16日 11:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 11:18
8合目〜9合目間はなかなかの急坂
9合目 一瞬頂上かと思った
2016年10月16日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 11:25
9合目 一瞬頂上かと思った
北に岩手山が見えた
2016年10月16日 11:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
10/16 11:20
北に岩手山が見えた
岩手山アップ
2016年10月16日 11:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/16 11:21
岩手山アップ
中央に焼石岳 この景色いいです
2016年10月16日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/16 11:25
中央に焼石岳 この景色いいです
紅葉を眺めながら山頂へ向かう
2016年10月16日 11:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/16 11:26
紅葉を眺めながら山頂へ向かう
2016年10月16日 11:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 11:35
11:36 牛方山山頂に立つ
2016年10月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 11:36
11:36 牛方山山頂に立つ
牛方山の三角点にタッチ 1339m
2016年10月16日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 11:50
牛方山の三角点にタッチ 1339m
2016年10月16日 11:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 11:51
西に雪をまとった 鳥海山
2016年10月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/16 11:36
西に雪をまとった 鳥海山
大好きな 経塚山
2016年10月16日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 11:50
大好きな 経塚山
眼下に夏油温泉と入畑ダム はるか向うに早池峰山
2016年10月16日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/16 11:50
眼下に夏油温泉と入畑ダム はるか向うに早池峰山
やっぱ焼石連峰はいいです
2016年10月16日 11:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
10/16 11:51
やっぱ焼石連峰はいいです
2016年10月16日 12:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
10/16 12:16
牛方山の八合目から白子森に向かってみる
2016年10月16日 12:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 12:19
牛方山の八合目から白子森に向かってみる
白子森 北斜面の紅葉が色づいている 南斜面はガケ
2016年10月16日 12:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
10/16 12:40
白子森 北斜面の紅葉が色づいている 南斜面はガケ
真っ赤
2016年10月16日 12:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 12:42
真っ赤
紅葉と青空
2016年10月16日 12:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/16 12:42
紅葉と青空
歩いていて気持ちイイ
2016年10月16日 12:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
10/16 12:44
歩いていて気持ちイイ
2016年10月16日 12:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 12:47
おや?
2016年10月16日 12:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 12:47
おや?
刈り払いもバッチリ
2016年10月16日 12:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/16 12:47
刈り払いもバッチリ
12:26 白子森の山頂にはかわいいプレートがありました 1229m
2016年10月16日 12:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 12:56
12:26 白子森の山頂にはかわいいプレートがありました 1229m
お地蔵さんも かなり古いものみたい
2016年10月16日 12:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 12:56
お地蔵さんも かなり古いものみたい
白子森から鷲ケ森山へ向かいます
2016年10月16日 12:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/16 12:57
白子森から鷲ケ森山へ向かいます
ちょっと振り返って 牛形山を望む
2016年10月16日 13:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:02
ちょっと振り返って 牛形山を望む
急な下り坂の下には紅葉の絨毯が!
2016年10月16日 13:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
10/16 13:05
急な下り坂の下には紅葉の絨毯が!
今日の晴天に感謝
2016年10月16日 13:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:09
今日の晴天に感謝
鷲ケ森山に来れたことにも感謝
2016年10月16日 13:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:09
鷲ケ森山に来れたことにも感謝
完全貸切です
2016年10月16日 13:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
10/16 13:13
完全貸切です
2016年10月16日 13:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 13:16
白子森の東斜面。すごい急坂でした。ロープさまさまです。
2016年10月16日 13:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
10/16 13:16
白子森の東斜面。すごい急坂でした。ロープさまさまです。
本日の最難関。鷲ケ森山山頂付近。ザックを抱えて何とか通過。
2016年10月16日 13:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:34
本日の最難関。鷲ケ森山山頂付近。ザックを抱えて何とか通過。
13:36 鷲ケ森山のピーク 1207m
2016年10月16日 13:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 13:36
13:36 鷲ケ森山のピーク 1207m
名残惜しい 牛方山
2016年10月16日 13:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:36
名残惜しい 牛方山
これから向かう丸子峠と,その向こうの横岳
2016年10月16日 13:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 13:37
これから向かう丸子峠と,その向こうの横岳
国道107号 錦秋湖の土砂崩れ現場が見えた
2016年10月16日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:42
国道107号 錦秋湖の土砂崩れ現場が見えた
ズームで 大工事です
2016年10月16日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/16 13:42
ズームで 大工事です
山奥に何の工事現場だろ
2016年10月16日 13:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 13:47
山奥に何の工事現場だろ
さあ帰ろう
2016年10月16日 13:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/16 13:47
さあ帰ろう
カラフルな山を見たり
2016年10月16日 14:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/16 14:15
カラフルな山を見たり
謎のキノコを眺め
2016年10月16日 14:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 14:27
謎のキノコを眺め
丸子峠の分岐から下山開始
2016年10月16日 14:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 14:29
丸子峠の分岐から下山開始
2016年10月16日 14:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 14:29
ブナ林を下り
2016年10月16日 14:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 14:48
ブナ林を下り
2016年10月16日 14:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 14:48
巨木,変身木をながめ
2016年10月16日 15:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 15:07
巨木,変身木をながめ
小さい沢をいくつか越えると
2016年10月16日 15:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 15:10
小さい沢をいくつか越えると
県道にひょっこり出た
2016年10月16日 15:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 15:12
県道にひょっこり出た
自動車に注意しながら夏油温泉まで戻りました
2016年10月16日 15:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/16 15:15
自動車に注意しながら夏油温泉まで戻りました
撮影機器:

感想

以前から気になっていた牛形山から白子森,鷲ケ森山の周回コースに行ってきました。
登山地図ではバリエーションルート扱いだったので今まで敬遠していましたが,最近ヤマレコで何人かの方が詳細な情報を掲示して下さったのを参考に行くことができました。
出発が遅れたものの,秋晴れで紅葉も最高! 天気が良いものだから,焼石連峰の山々はもちろん,岩手山・早池峰山・鳥海山がばっちり眺めることが出来て最高でした。また,牛形山の山頂では,何人かの方とお話しする機会があり,情報交換など楽しく過ごしました。

牛形山から鷲ケ森山へのコースは刈り払いもばっちりで,紅葉も綺麗なのに,登山者が皆無?でひっそりとしていました。
牛形山8合目から夏油温泉に下山するまで,登山者にも野生動物にも会うことなく紅葉の山を完全貸切するという贅沢。
なかなか無い体験です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら