ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985585
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

みどり池・白駒の池 水鏡の池と紅葉の池

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
7.1km
登り
507m
下り
501m

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:35
合計
2:30
7:00
40
7:40
7:40
25
8:05
8:05
0
8:05
8:40
0
8:40
8:40
20
9:00
9:00
30
天候 ■10/16
晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
車で稲子湯近くのみどり池入口駐車場へ

登山口:みどり池入口駐車場
下山口:みどり池入口駐車場

■帰り
車で稲子湯近くのみどり池入口駐車場から帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は良く整備されています。

■紅葉
カバノキ類(シラカバ、ダケカンバ)の色づきが悪い気がします…
ツタウルシやドウダンツツジは見ごろでした。ナナカマドは総じて落葉。
カラマツは時期が遅いようで、まだまだこれから。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
八峰の湯
朝、稲子湯近くの駐車場から出発です。 
この土日で天狗池に行こうと思ってたけど、金曜に飲みすぎて土曜は1日つぶれ(笑)。日曜にみどり池までだけを往復することにしました。というわけで、今回は気楽なものです。
2016年10月16日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 6:59
朝、稲子湯近くの駐車場から出発です。 
この土日で天狗池に行こうと思ってたけど、金曜に飲みすぎて土曜は1日つぶれ(笑)。日曜にみどり池までだけを往復することにしました。というわけで、今回は気楽なものです。
朝の森をゆく。
2016年10月16日 07:10撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:10
朝の森をゆく。
影の形がおもしろい。 
稜線によって、あからさまに光の当たる場所とそうでない場所ができる。私の定位置は影の中。
2016年10月16日 07:17撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:17
影の形がおもしろい。 
稜線によって、あからさまに光の当たる場所とそうでない場所ができる。私の定位置は影の中。
しばらくゆるやかに登っていきます。
2016年10月16日 07:21撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:21
しばらくゆるやかに登っていきます。
台風の影響で、道がつけかえられています。
2016年10月16日 07:41撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:41
台風の影響で、道がつけかえられています。
レールが敷設されている部分があります。昔の森林鉄道のトロッコ用レールっぽい。
2016年10月16日 07:43撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:43
レールが敷設されている部分があります。昔の森林鉄道のトロッコ用レールっぽい。
これは渋林用軌道という森林鉄道の軌道跡で、本沢温泉付近と稲子湯付近を結んでいたようです。その一部が登山道として使われているとのこと。レールを撤去しなかったのは、観光用か、採算の問題か。
2016年10月16日 07:43撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:43
これは渋林用軌道という森林鉄道の軌道跡で、本沢温泉付近と稲子湯付近を結んでいたようです。その一部が登山道として使われているとのこと。レールを撤去しなかったのは、観光用か、採算の問題か。
レールは土留にもなるので、撤去しなかったのはそういう狙いもあったかもしれません。
2016年10月16日 07:44撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:44
レールは土留にもなるので、撤去しなかったのはそういう狙いもあったかもしれません。
森を貫く軌道跡。 
鉄道は勾配に弱いので、このような山道ではつづら折りしないと登れません。登山道以上になんどもヘアピンを描いていたそうです。
2016年10月16日 07:45撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:45
森を貫く軌道跡。 
鉄道は勾配に弱いので、このような山道ではつづら折りしないと登れません。登山道以上になんどもヘアピンを描いていたそうです。
これなんか、ものすごいヘアピンカーブ。 
全速力で突入したら、線路から解放されること請け合いです。
2016年10月16日 07:45撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 7:45
これなんか、ものすごいヘアピンカーブ。 
全速力で突入したら、線路から解放されること請け合いです。
付け替え登山道が合流するポイント。
2016年10月16日 08:00撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:00
付け替え登山道が合流するポイント。
今年はカバノキ類の色づきが悪いきがします。 
黄葉前に葉が落ちてしまった??
2016年10月16日 08:00撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:00
今年はカバノキ類の色づきが悪いきがします。 
黄葉前に葉が落ちてしまった??
今日の目的地、みどり池に到着です!! 
第一印象「なるほどこれは緑池だ」
2016年10月16日 08:04撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:04
今日の目的地、みどり池に到着です!! 
第一印象「なるほどこれは緑池だ」
私事ですが、ここみどり池が、記録を取り始めてから300個目の湖沼となりました。
2016年10月16日 08:05撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:05
私事ですが、ここみどり池が、記録を取り始めてから300個目の湖沼となりました。
背後に天狗岳を抱く姿が美しい。
2016年10月16日 08:06撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/16 8:06
背後に天狗岳を抱く姿が美しい。
まだ太陽が低いので、影の部分が多々ありますが、それがいい。
2016年10月16日 08:06撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:06
まだ太陽が低いので、影の部分が多々ありますが、それがいい。
池に映るシラビソの深緑が、まさに「みどり池」にふさわしい。
2016年10月16日 08:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 8:07
池に映るシラビソの深緑が、まさに「みどり池」にふさわしい。
なんと所々で霜が降りてます。昨日の夜は寒かったからな・・・
2016年10月16日 08:07撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:07
なんと所々で霜が降りてます。昨日の夜は寒かったからな・・・
冬の手前。
2016年10月16日 08:08撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:08
冬の手前。
あれは稲子岳ですね。でかい。
2016年10月16日 08:09撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:09
あれは稲子岳ですね。でかい。
池の中には、水中ではないような風景が見られます。
2016年10月16日 08:10撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 8:10
池の中には、水中ではないような風景が見られます。
池水もほんのりと緑。藻が繁殖しているのかな。
2016年10月16日 08:12撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 8:12
池水もほんのりと緑。藻が繁殖しているのかな。
問答無用で素晴らしい池です。期待通り。
2016年10月16日 08:14撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:14
問答無用で素晴らしい池です。期待通り。
水鏡という言葉がこれほどふさわしい池もあまりない。
2016年10月16日 08:14撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:14
水鏡という言葉がこれほどふさわしい池もあまりない。
天狗岳の圧倒的な山容
2016年10月16日 08:15撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:15
天狗岳の圧倒的な山容
光と影
2016年10月16日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:18
光と影
水面の緑
2016年10月16日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 8:18
水面の緑
ナナカマド
2016年10月16日 08:21撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:21
ナナカマド
この池がすっかり気に入ってしまいました
2016年10月16日 08:24撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:24
この池がすっかり気に入ってしまいました
天狗岳登りたかったなー・・・ 
結局、まだ一度も登ってないな。
2016年10月16日 08:24撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:24
天狗岳登りたかったなー・・・ 
結局、まだ一度も登ってないな。
うーん、いい。
2016年10月16日 08:35撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:35
うーん、いい。
木の葉が水面にはらはらと落ちていきます。
2016年10月16日 08:36撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:36
木の葉が水面にはらはらと落ちていきます。
鳥が餌台に集まっています。これはゴジュウカラかな? 
シジュウカラやウソっぽい鳥もいましたし、ニホンリスもいました。写真には撮れなかったけど。
2016年10月16日 08:39撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 8:39
鳥が餌台に集まっています。これはゴジュウカラかな? 
シジュウカラやウソっぽい鳥もいましたし、ニホンリスもいました。写真には撮れなかったけど。
さて、そろそろ帰りましょう。
2016年10月16日 08:41撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:41
さて、そろそろ帰りましょう。
苔育成装置。
2016年10月16日 08:59撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 8:59
苔育成装置。
いい道だなぁ
2016年10月16日 09:07撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 9:07
いい道だなぁ
ズミの実かな。
2016年10月16日 09:21撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 9:21
ズミの実かな。
さくっと入口に戻ってきました。
2016年10月16日 09:32撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 9:32
さくっと入口に戻ってきました。
まだ時間も早いので、白駒の池にも寄ってみました。さすがの大盛況。待ち時間なしで駐車できたのは幸運でした。
2016年10月16日 10:08撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:08
まだ時間も早いので、白駒の池にも寄ってみました。さすがの大盛況。待ち時間なしで駐車できたのは幸運でした。
白駒の池までの道。この森がすごくいい。
2016年10月16日 10:10撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:10
白駒の池までの道。この森がすごくいい。
ともすれば駐車場から遠いことが評を下げるかもしれませんが、この森はとても美しいので、私はこの距離があることが良いと思っています。山に行かない人でも、美しい森に簡単に触れることができます。
2016年10月16日 10:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 10:11
ともすれば駐車場から遠いことが評を下げるかもしれませんが、この森はとても美しいので、私はこの距離があることが良いと思っています。山に行かない人でも、美しい森に簡単に触れることができます。
北八ヶ岳の森は本当に美しい。
2016年10月16日 10:12撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 10:12
北八ヶ岳の森は本当に美しい。
こちらも苔がいっぱい。
2016年10月16日 10:14撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:14
こちらも苔がいっぱい。
白駒の池が見えてきました。2年ぶり。秋に来るのは6年ぶりかな。
2016年10月16日 10:19撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:19
白駒の池が見えてきました。2年ぶり。秋に来るのは6年ぶりかな。
カエデは良い感じ。
2016年10月16日 10:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 10:19
カエデは良い感じ。
ドウダンツツジもいいですね。 
この桟橋は特等席で、いつも混雑します。
2016年10月16日 10:20撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/16 10:20
ドウダンツツジもいいですね。 
この桟橋は特等席で、いつも混雑します。
鮮やかな赤色。
2016年10月16日 10:21撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 10:21
鮮やかな赤色。
赤と青の共演。
2016年10月16日 10:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 10:21
赤と青の共演。
ドウダンツツジは半分ほど落葉でしょうか。 
しかし、いいものはいい。
2016年10月16日 10:21撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/16 10:21
ドウダンツツジは半分ほど落葉でしょうか。 
しかし、いいものはいい。
これはミツバツツジ系かな。 
また違う色で良いですね。
2016年10月16日 10:23撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 10:23
これはミツバツツジ系かな。 
また違う色で良いですね。
湖畔の道
2016年10月16日 10:23撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:23
湖畔の道
とにかく、ここは赤が本当に綺麗
2016年10月16日 10:25撮影 by  NEX-5T, SONY
4
10/16 10:25
とにかく、ここは赤が本当に綺麗
木々のあいだから
2016年10月16日 10:25撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 10:25
木々のあいだから
ドウダンツツジの赤。
2016年10月16日 10:26撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 10:26
ドウダンツツジの赤。
この眺めも定番
2016年10月16日 10:28撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 10:28
この眺めも定番
空が、またいいですね。
2016年10月16日 10:28撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/16 10:28
空が、またいいですね。
6年前はシラカバ・ダケカンバの黄色もよかったのですが、今年はちょっと黄色の色づきがいまひとつ。もう落葉したと思われます。
2016年10月16日 10:30撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/16 10:30
6年前はシラカバ・ダケカンバの黄色もよかったのですが、今年はちょっと黄色の色づきがいまひとつ。もう落葉したと思われます。
定番の位置から。
2016年10月16日 10:32撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:32
定番の位置から。
これは個人的にお気に入り。手前に針葉樹を入れるとアクセントになります。
2016年10月16日 10:34撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:34
これは個人的にお気に入り。手前に針葉樹を入れるとアクセントになります。
そして苔の森を通って帰還。
2016年10月16日 10:40撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 10:40
そして苔の森を通って帰還。
戻ったら、駐車場が満車で入庫待ちしてました。あぶねー。 
本当にいいタイミングでしたね。速やかに出庫。
2016年10月16日 10:44撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 10:44
戻ったら、駐車場が満車で入庫待ちしてました。あぶねー。 
本当にいいタイミングでしたね。速やかに出庫。
ちかくの八千穂レイクに立ち寄りました。 
人造湖ですが、なかなかの風景です。近所のシラカバ群生地が色づいていれば尚よかった。
2016年10月16日 11:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/16 11:11
ちかくの八千穂レイクに立ち寄りました。 
人造湖ですが、なかなかの風景です。近所のシラカバ群生地が色づいていれば尚よかった。
もうひとつ、駒出池の紅葉。
2016年10月16日 11:27撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/16 11:27
もうひとつ、駒出池の紅葉。
駒出池には巨大な魚が住んでいました。導入されたニジマスかな?
2016年10月16日 11:30撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/16 11:30
駒出池には巨大な魚が住んでいました。導入されたニジマスかな?
駒出池。ここも人工池だと思いますが、なかなかの風景です。
2016年10月16日 11:32撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 11:32
駒出池。ここも人工池だと思いますが、なかなかの風景です。
たまたまカーナビでみつけた、松原湖近くの「うずら池」に寄ってみました。もともとは松原湖湖沼群に数えられていた池だそうです。
2016年10月16日 13:25撮影 by  NEX-5T, SONY
10/16 13:25
たまたまカーナビでみつけた、松原湖近くの「うずら池」に寄ってみました。もともとは松原湖湖沼群に数えられていた池だそうです。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) タオル(1) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 帽子(1)

感想

土日で、みどり池を見つつ天狗岳に登る公算を立てていたものの、金曜日に飲みすぎたので、だいぶ計画を下方修正しました(笑)。
さいきんモチベーションあがらない症候群なので、下方修正が多くてげんなりします(すごく私のせいですが汗)。

そんなグダグダなテンションでしたが、朝のみどり池は圧倒的に美しい姿を見せてくれました。これは良い池だ。
速やかになかなかのヒャッハーポイント(NHP)に認定されました。

そのあとで立ち寄った白駒の池、秋は6年ぶりの再訪となりましたが、相変わらずツツジの鮮やかな赤い紅葉が見事な池でした。


さて、秋は放っておいたらさっさと過ぎてしまいます。
がんばってモチベーションを高めて紅葉を見に行きたい・・・


――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 113記録
3000m峰 9/21
日本百高峰 21/100
日本百名山 35/100
日本二百名山 45/200
日本三百名山 56/300
一等三角点百名山 18/100
都道府県最高峰 9/47
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら