ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ミドリ池入口(みどりいけいりぐち)

都道府県 長野県
最終更新:こーた
アクセス ◎マイカー:中部横断自動車道 佐久南ICより約50分、または中央道 長坂ICより約50分
【駐車場】約10台、路肩

◎公共交通機関:JR小海駅「小海町営バス 松原湖線」に乗車し「稲子湯」で下車(※4月下旬〜11月末の季節運行)
 小海町_小海町営路線バス
※路線バス冬季運休中、稲子湯旅館に宿泊の場合は送迎あり
稲子湯からミドリ池入口まで徒歩約30分

現在地からのルート
基本情報
標高 1566m
場所 北緯36度02分29秒, 東経138度23分45秒
カシミール3D
登山口
登山ポスト
駐車場 無料、15台程度でしょうか

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    八ヶ岳の東面からアプローチ。北八ヶ岳の核心部を歩く充実・満足のコース。

「ミドリ池入口」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
06:1310.7km867m3
  54    5 
2025年03月22日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:5916.7km1,392m4
  9    16 
2025年03月15日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
25:0914.9km1,121m3
  99    7 
2025年03月13日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
04:3013.1km863m3
  1    4 
2025年03月10日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
11:3318.1km1,268m4
  73    27 
melon25, その他2人
2025年03月08日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
11:5317.7km1,288m4
  13    10 
trekker-k, その他4人
2025年03月08日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
11:0117.7km1,456m4
  25    87 
まっきー, その他6人
2025年03月01日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
09:3621.4km1,514m5
  40    11 
2025年02月28日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
07:3613.2km1,176m4
  11    15 
しもりょう, その他3人
2025年02月25日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:5413.0km1,174m4
  9    6 
myasu47, その他3人
2025年02月25日(日帰り)