記録ID: 8547632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日本最高所の野天風呂 本沢温泉 〜 天狗岳
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:54
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:07
距離 5.8km
登り 617m
下り 86m
14:26
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:39
距離 9.5km
登り 677m
下り 1,206m
15:02
天候 | 8月13日 曇り のち時々 晴 しらびそ小屋 12:58 の気温 19.4℃、本沢温泉 14:28の気温 18.5℃ 8月14日 曇り 本沢温泉 6:28の気温 17.5℃、西天狗岳 9:38の気温 21.3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場へは諏訪ICを出て国道299号線(メルヘン街道)を経由。途中の麦草峠(標高2,127 m)は日本の国道では2番目に高い標高であるとのことで酷道かと心配しましたが、片側一車線の舗装路であり杞憂に終わりました。 |
その他周辺情報 | ◆稲子湯(650円、シャワーなし、露天風呂なし、水風呂なし、シャンプー/ボディソープあり) https://www.koumi-kankou.jp/stay/yatsugatake/355/ ◆本沢温泉 日帰り湯は1,000円とのこと。シャワーなし、露天風呂なし、水風呂なし、シャンプー/ボディソープなし)。野天風呂、内風呂共にとても熱い湯でした。(新館個室 1泊2日 一人13,000円) https://www.yatsu-honzawaonsen.com/ なお、8/16現在、野天風呂が湯量減少のため数日の間、利用を休止するとの案内が出ています。 https://www.yatsu-honzawaonsen.com/blog/honzawa.html?dytid=114 ◆道の駅ビーナスライン蓼科湖 蓼科アイスのソフトクリームがお薦め。日帰り温泉もあります。 https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/299.html ◆A・コープ ファーマーズ ピアみどり店 国道299号線沿い。諏訪SAにも近い。地産野菜が豊富。土産物も売っていました。 https://www.nagano-acoop.co.jp/store/midori ◆八ヶ岳森林鉄道 https://mtgd3chan.blogspot.com/2014/12/blog-post.html |
写真
こまどり沢で林道から外れ斜面を登っていると突然現れたレール😲
詳しくは、https://mtgd3chan.blogspot.com/2014/12/blog-post.html
詳しくは、https://mtgd3chan.blogspot.com/2014/12/blog-post.html
感想
恒例となっている年一度の息子との山行。昨年は山からの下りがキツかったので今年は楽な山と考え、日本最高所の野天風呂がウリの本沢温泉メインで計画。山は硫黄岳にするか天狗岳にするか迷いましたが、硫黄岳には8年前に登っていたことを思い出し天狗岳にしました。
夜は本沢温泉の野天風呂にのんびり浸かりながら、ペルセウス流星群の流れ星を見て過ごそうと考えていましたが夜間は入浴禁止とのことで夢は儚くも破れました。
結局、夜は雨&曇りで流星群を観ることは叶わず。個室でぐっすり眠った翌日は天狗岳へ。残念ながらガスが邪魔して眺望を見ることは出来ませんでした。中山峠への下りは尾根筋で計画していましたが、ちょっと欲が出て天狗の奥庭〜黒百合ヒュッテ経由で中山峠に向かうこととしました。しかし、天狗の奥庭付近の岩ゴロゴロで脚力不足が露呈。予定より2時間ほど遅れての下山となりました。
調査不足で知らなかったのですが、しらびそ小屋付近までは昔、森林鉄道が敷かれていたそう。途中何箇所かで古いレールを見ました。苔の森、シラビソの森、緑に染まるミドリ池と、八ヶ岳ならではの森林を感じることが出来ました。
なおメインの楽しみだった野天風呂ですが、能書きにあった泉温40.8℃ではなく痛みを感じるほど湯温が高く、家で再現したら何と46℃でした。また温泉のHPを今見ると湯量減少のため翌日からお休み中とのことです。熱かったけど入れただけ良かったようです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する