また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

本沢温泉(ほんざわおんせん)

最終更新:レコ君

日本最高所の野天風呂が堪能できる山小屋

"本沢温泉"
"本沢温泉"

営業期間

通年

宿泊

新館個室
1泊2食:12,000円(大人)、8,000円(小学生)
1泊夕食:11,000円(大人)、7,000円(小学生)
1泊朝食:10,000円(大人)、6,000円(小学生)
素泊まり:9,000円(大人)、5,000円(小学生)

本館個室
1泊2食:11,000円(大人)、7,000円(小学生)
1泊夕食:10,000円(大人)、6,000円(小学生)
1泊朝食:9,000円(大人)、5,000円(小学生)
素泊まり:8,000円(大人)、4,000円(小学生)

本館相部屋
1泊2食:10,000円(大人)、6,000円(小学生)
1泊夕食:9,000円(大人)、5,000円(小学生)
1泊朝食:8,000円(大人)、4,000円(小学生)
素泊まり:7,000円(大人)、3,000円(小学生)

※冬季は暖房費500円追加

お弁当
1,000円

テント場
1,000円
(冬季を除く平日に限り食事提供可、2食:3,000円、夕食:2,000円、朝食:1,000円)

設備

温泉(内風呂、石楠花風呂、野天風呂、日帰り入浴は全て1,000円)

予約方法

電話

連絡先

電話: 090-5446-1205(茅野事務所、予約、問い合わせ、9:00〜19:00)、090-3140-7312(本沢温泉直通)
HP:本沢温泉

特徴

"本沢温泉:雲上の湯"
"本沢温泉:雲上の湯"

硫黄岳直下にあり、日本最高所野天風呂「雲上の湯」を堪能することができます。

"本沢温泉:こけももの湯"
"本沢温泉:こけももの湯"

"本沢温泉:石楠花の湯"
"本沢温泉:石楠花の湯"

内湯の「こけももの湯」、冬季限定の外湯「石楠花の湯」も備えています。

"本沢温泉:売店"
"本沢温泉:売店"


"本沢温泉:テント場"
"本沢温泉:テント場"

更新日:2022/11/24
基本情報
標高 2100m
場所 北緯36度00分43秒, 東経138度22分21秒
カシミール3D
・創業者 原田源吉
・日本最高所野天風呂「雲上の湯」(2150m)、泉質の違う「苔桃の湯」、2つの天然温泉が楽しめる
・テント泊の場合、夕食2000円、朝食1000円、平日のみ
・シーズン混雑時は内湯は宿泊者のみの場合もある
・個室あり、自炊室なし、乾燥室なし
分岐 白砂新道
テント場 40張
山小屋 150人、通年
トイレ
水場
食事
お風呂 内風呂、石楠花風呂、野天風呂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

本沢温泉(ほんざわおんせん)とは、長野県南佐久郡南牧村(信濃国)にある温泉。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    八ヶ岳の東面からアプローチ。北八ヶ岳の核心部を歩く充実・満足のコース。

「本沢温泉」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
  136    16 
2023年06月06日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
  27     14 
2023年06月04日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  45    20 
2023年06月04日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
  154    22 
2023年06月03日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
  45     18 
2023年06月03日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
  58     15  2 
2023年06月03日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
  25     19 
2023年05月30日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  20    30 
2023年05月28日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  17    17 
2023年05月27日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  24     106 
2023年05月27日(日帰り)
ページの先頭へ