また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1740455
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

好天の南八ヶ岳 本沢温泉テン泊と日本最高所の露天風呂

2019年02月23日(土) 〜 2019年02月25日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
46:22
距離
26.5km
登り
2,241m
下り
2,225m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:58
休憩
0:19
合計
3:17
12:32
15
12:47
12:48
54
13:42
13:42
43
14:25
14:41
1
14:42
14:43
5
14:48
14:48
45
15:49
2日目
山行
6:32
休憩
2:03
合計
8:35
6:37
11
6:48
6:48
40
7:28
7:29
2
7:31
7:36
55
8:31
8:42
19
9:01
9:01
23
9:24
9:25
10
9:35
9:59
4
10:03
10:03
5
10:08
10:10
6
10:16
10:19
2
10:21
10:26
2
10:28
10:30
8
10:38
10:38
8
10:46
10:48
3
10:51
10:52
31
11:23
11:23
4
11:27
11:40
2
11:42
11:42
15
11:57
11:59
3
12:02
12:03
7
12:10
12:12
10
12:22
12:26
2
12:28
12:31
2
12:33
12:49
5
12:54
12:54
7
13:01
13:01
4
13:05
13:16
9
13:25
13:25
13
13:38
13:39
24
14:03
14:03
27
14:30
14:40
0
14:40
14:41
19
15:00
15:01
5
15:06
15:07
5
15:12
宿泊地
3日目
山行
1:46
休憩
0:18
合計
2:04
8:50
9
宿泊地
9:47
9:50
0
9:50
10:00
19
10:19
10:19
24
10:43
10:43
8
10:51
10:53
1
10:54
ゴール地点
天候 23日、25日、26日とも晴れ、日差しもあり暖かな天気
テン泊の夜間は、23日−5度、24日−3度と2月にしては気温高く寒さは感じず
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
23日12時でミドリ池入口の駐車場は満車
少し先の稲子湯の駐車場利用を利用(300円/1日)
コース状況/
危険箇所等
稲子湯〜本沢温泉
・凍結ヵ所多く、特にコマドリ沢からシラビソ小屋まではアイゼン必須
本沢温泉〜夏沢峠
・コース上、雪が締まっていて歩きやすい。途中に雪崩跡あり
夏沢峠〜硫黄岳
・硫黄岳山頂近くは殆ど雪がなく、半分ちかくは夏道が出ている状態
硫黄岳〜横岳〜赤岳
・2月とは思えない雪の少なさで、東側の岩場は殆ど夏道。西側も日が当たる場所は夏道が出ている。

一応、時期的には厳冬期なのだろうが、3月末くらいのコンディションか?
積雪があるところも締まっていて、踏み抜くこともなく夏場より歩きやすい
その他周辺情報 【本沢温泉】
・テン泊 600円/1日
・露天風呂 600円
・石楠花の湯(内風呂) 700円
テン泊は23日(土)は5張、24日(日)は自分のみ
露天風呂は気温が低いせいか温めのお湯、湯につかっているうちはいいが、湯から上がり服を着るまでが寒い
石楠花の湯は熱めのお湯、ネタ的には露天風呂だが、温泉としてはこちらの方がおススメ

【稲子湯】
・日帰り入浴650円
熱めのお湯、浴槽脇の飲泉の水で温度調整
飲泉は鉄分、炭酸強くインパクトのある味
ミドリ池入口の駐車場が満車だったため稲子湯に駐車
12時30分、テン泊地の本沢温泉目指してスタート
2019年02月23日 12:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 12:27
ミドリ池入口の駐車場が満車だったため稲子湯に駐車
12時30分、テン泊地の本沢温泉目指してスタート
ミドリ池入口の駐車場
2019年02月23日 12:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 12:45
ミドリ池入口の駐車場
前半は林道沿いに進み
凍結箇所あり、登りはアイゼンなしもいいが、チェーンスパイクを持ってくるんだった
2019年02月23日 13:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 13:21
前半は林道沿いに進み
凍結箇所あり、登りはアイゼンなしもいいが、チェーンスパイクを持ってくるんだった
コマドリ沢
ここからしばらく登り
2019年02月23日 13:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 13:51
コマドリ沢
ここからしばらく登り
登りはアイゼンなしでも何とかなったが、下りは無理そう
2019年02月23日 14:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 14:20
登りはアイゼンなしでも何とかなったが、下りは無理そう
シラビソ小屋
2019年02月23日 14:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 14:25
シラビソ小屋
ミドリ池の向こうには天狗岳
2019年02月23日 14:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/23 14:25
ミドリ池の向こうには天狗岳
シラビソの樹林帯を抜けて
2019年02月23日 14:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 14:45
シラビソの樹林帯を抜けて
本沢入口からのルートに合流
2019年02月23日 15:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/23 15:31
本沢入口からのルートに合流
15時45分、本日の目的地、本沢温泉に到着
テン泊と入浴の受付
2019年02月23日 15:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/23 15:44
15時45分、本日の目的地、本沢温泉に到着
テン泊と入浴の受付
テント設営、本日の我が家
この日は自分の他、4張のみ
2019年02月23日 17:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2/23 17:06
テント設営、本日の我が家
この日は自分の他、4張のみ
露天風呂を偵察
2019年02月23日 17:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/23 17:19
露天風呂を偵察
少し温めのお湯
2019年02月23日 17:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/23 17:19
少し温めのお湯
入浴は石楠花の湯
こちらは男女時間交代制
2019年02月24日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/24 15:56
入浴は石楠花の湯
こちらは男女時間交代制
熱めのお湯
手前が凄く熱く、奥が熱い
テントに戻っても、しばらく体がポカポカ
2019年02月23日 18:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/23 18:06
熱めのお湯
手前が凄く熱く、奥が熱い
テントに戻っても、しばらく体がポカポカ
翌朝、6時30分スタート
今回は前月の悪天最チャレンジの赤岳へ
2019年02月24日 06:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 6:34
翌朝、6時30分スタート
今回は前月の悪天最チャレンジの赤岳へ
少し雲多め
2019年02月24日 06:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 6:37
少し雲多め
露天風呂への分岐
温泉は下山してからのお楽しみ
2019年02月24日 06:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 6:40
露天風呂への分岐
温泉は下山してからのお楽しみ
少しだけ青空
2019年02月24日 06:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 6:45
少しだけ青空
途中の雪崩跡
2019年02月24日 06:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 6:49
途中の雪崩跡
1時間ほどで夏沢峠に到着
2019年02月24日 07:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 7:30
1時間ほどで夏沢峠に到着
硫黄岳を目指す
2019年02月24日 07:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 7:47
硫黄岳を目指す
雪少なッ!
2019年02月24日 08:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 8:03
雪少なッ!
青空が広がってきた
2019年02月24日 08:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:18
青空が広がってきた
硫黄岳山頂に到着
山頂は全く雪なし、ホントに2月か?
2019年02月24日 08:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 8:27
硫黄岳山頂に到着
山頂は全く雪なし、ホントに2月か?
ここから赤岳までの往復
2019年02月24日 08:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:46
ここから赤岳までの往復
硫黄岳山荘から振り返って
2019年02月24日 08:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 8:54
硫黄岳山荘から振り返って
横岳を目指す
2019年02月24日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 9:21
横岳を目指す
横岳から下ってくる団体さん
2019年02月24日 09:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:26
横岳から下ってくる団体さん
カニのヨコバイ
東面はしっかりとしたトレースあり
2019年02月24日 09:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:34
カニのヨコバイ
東面はしっかりとしたトレースあり
西面は雪なし
2019年02月24日 09:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 9:36
西面は雪なし
東側に乗越し
2019年02月24日 09:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 9:37
東側に乗越し
階段を上がると
2019年02月24日 09:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 9:39
階段を上がると
横岳に到着
2019年02月24日 09:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:42
横岳に到着
サクサクと進む
杣添尾根の登ってくる登山者あり
2019年02月24日 10:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 10:06
サクサクと進む
杣添尾根の登ってくる登山者あり
石尊峰から赤岳と富士山
2019年02月24日 10:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:13
石尊峰から赤岳と富士山
赤岳、中岳、阿弥陀岳
2019年02月24日 10:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:13
赤岳、中岳、阿弥陀岳
日ノ岳、西面のトラバース
雪が締まっていて歩きやすい
2019年02月24日 10:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 10:17
日ノ岳、西面のトラバース
雪が締まっていて歩きやすい
その先の岩場
アイゼンを引っかけないように注意して進む
2019年02月24日 10:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 10:21
その先の岩場
アイゼンを引っかけないように注意して進む
日ノ岳ルンゼの下り
ステップが切られていて危なげなく下ることができる
2019年02月24日 10:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:27
日ノ岳ルンゼの下り
ステップが切られていて危なげなく下ることができる
地蔵峠から赤岳
2019年02月24日 10:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 10:44
地蔵峠から赤岳
展望荘を過ぎて最後の登り
2019年02月24日 10:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:51
展望荘を過ぎて最後の登り
頂上山荘から赤岳の山頂
2019年02月24日 11:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:20
頂上山荘から赤岳の山頂
11時20分、赤岳山頂に到着
2019年02月24日 11:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
2/24 11:23
11時20分、赤岳山頂に到着
硫黄岳に
2019年02月24日 11:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:25
硫黄岳に
権現岳とその向こうに南アルプス
2019年02月24日 11:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:26
権現岳とその向こうに南アルプス
富士山
2019年02月24日 11:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:35
富士山
遠くに見えるのは両神山か?
2019年02月24日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:37
遠くに見えるのは両神山か?
そしてさらにその向こうのトンガリ三角はもしかして地元埼玉の武甲山?
2019年02月24日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:37
そしてさらにその向こうのトンガリ三角はもしかして地元埼玉の武甲山?
しばらく景色を堪能して
2019年02月24日 11:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:36
しばらく景色を堪能して
再び折返しのスタート
2019年02月24日 11:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 11:40
再び折返しのスタート
地蔵峠から日ノ岳
2019年02月24日 12:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 12:00
地蔵峠から日ノ岳
こう見るとホントに雪が少ない
2019年02月24日 12:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 12:14
こう見るとホントに雪が少ない
石尊峰で昼食休憩
2019年02月24日 12:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 12:35
石尊峰で昼食休憩
横岳からカニのヨコバイを俯瞰
2019年02月24日 13:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 13:12
横岳からカニのヨコバイを俯瞰
難所なんだろうが、慣れた
2019年02月24日 13:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 13:13
難所なんだろうが、慣れた
こちらもサクサク
2019年02月24日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 13:15
こちらもサクサク
硫黄岳山荘から硫黄岳
本日最後の登り
2019年02月24日 13:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 13:35
硫黄岳山荘から硫黄岳
本日最後の登り
硫黄岳に到着
主稜線のピストン終了
2019年02月24日 14:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 14:00
硫黄岳に到着
主稜線のピストン終了
爆裂火口
迫力ある景色
2019年02月24日 14:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 14:05
爆裂火口
迫力ある景色
さてテン場に帰ろうか
2019年02月24日 14:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 14:06
さてテン場に帰ろうか
夏沢峠
2019年02月24日 14:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/24 14:26
夏沢峠
15時、無事テン場に到着
すでに他のテントは撤収され、この日は自分一人
2019年02月24日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2/24 15:10
15時、無事テン場に到着
すでに他のテントは撤収され、この日は自分一人
念願だった日本最高所の露天風呂
ビール片手に登山の余韻に浸りながら、至福のひと時
風呂上り、服を着るまでは極寒だが...
2019年02月24日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/24 16:20
念願だった日本最高所の露天風呂
ビール片手に登山の余韻に浸りながら、至福のひと時
風呂上り、服を着るまでは極寒だが...
翌朝はのんびり撤収
8時45分、下山開始
2019年02月25日 08:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 8:47
翌朝はのんびり撤収
8時45分、下山開始
シラビソの林をのんびりを進み
2019年02月25日 09:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 9:24
シラビソの林をのんびりを進み
ミドリ池の上からシラビソ小屋
2019年02月25日 09:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 9:44
ミドリ池の上からシラビソ小屋
小休止
2019年02月25日 09:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 9:46
小休止
道標の上にホシカラス
近くによっても全然逃げない
2019年02月25日 09:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 9:52
道標の上にホシカラス
近くによっても全然逃げない
シラビソ小屋からコマドリ沢までの下り
昨日の好天でさらに凍結が進んだか...
2019年02月25日 10:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 10:05
シラビソ小屋からコマドリ沢までの下り
昨日の好天でさらに凍結が進んだか...
ミドリ池入口の駐車所
2019年02月25日 10:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 10:39
ミドリ池入口の駐車所
10時50分、稲子湯に到着
最後に温泉でまったり、飲泉でビックリ
先々週のMRI検査の時に飲んだ造影剤を炭酸で割ったような味
最後の最後にインパクト
2019年02月25日 10:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2/25 10:49
10時50分、稲子湯に到着
最後に温泉でまったり、飲泉でビックリ
先々週のMRI検査の時に飲んだ造影剤を炭酸で割ったような味
最後の最後にインパクト

感想

2月最後の週末
振休の月曜日も使って、以前から行ってみたかった本沢温泉へ

今回は温泉メインで、山行はおまけで天狗岳あたりでいいかと思っていたが
天気予報は好天、先月の赤岳は残念ながらの天気だったので、少し気合を入れて前後泊の2泊3日、中日を赤岳までのピストンに変更

2月とは思えない雪の少なさにびっくりだが、天気にも恵まれ快適な山行を堪能

メインの温泉は

1日目 本沢温泉 石楠花の湯。
熱めの内湯、湯上りもポカポカでテントに戻った後はそのまま寝袋へ、暖かい体のまま早めに就寝

2日目 日本最高所の露天風呂。
今回のメインイベント。ビール片手に、山行の余韻に浸りながらゆっくりと温めのお湯につかる
但し、湯から上がるためには気合が必要

3日目 稲子湯
熱めのお湯、炭酸鉱泉を沸かしているので北八の唐沢鉱泉と同じ泉質か?
湯舟の横に飲泉、インパクトある味にびっくり

ということこは、今回は好天山行も堪能し、温泉三昧も満喫
充実の3日間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら