ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 993589
全員に公開
ハイキング
アジア

逍遥山を逍遥、安心して歩ける山だった(ソウル近郊)

2016年10月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
11.0km
登り
680m
下り
664m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:00
合計
4:49
10:19
289
スタート地点
15:08
ゴール地点
10:19  逍遥山駅
10:45  山門?(チケット売り場)
11:03  第5ルート分岐
11:40  526mピーク
12:15  587ピーク、逍遥山山頂
13:25  北方向の尾根と分岐
13:42  最後のピーク
14:01  お寺
14:37  登山口(山門)
15:00  逍遥山駅前
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
メトロ1号線で市庁から1時間余りの逍遥山(ソヨサン)下車。ここまでくる電車は本数が少ない(1時間に2本くらい)はじめに乗った電車も山の服装した人でいっぱいだったけど、1つ手前の東豆川が終点。みなさんそこで降りてどこかに歩いて行った。駅員にここから逍遥山登山口へは歩いて行けるか聞いたら遠くて無理とのことだった。
コース状況/
危険箇所等
*登山口や要所要所にある地図と、手元の登山地図がほぼ一致。位置を示す番号の木柱も、意味がわかった。小さくまとまりの良い山域でわかりやすいこともあるし、やっと慣れてきたからかもしれない。
*道の整備も完璧。今までの山は、99%の区間で整備が極めてよいのに1%の区間ではしごを外されたけど、ここは全部大丈夫だった。
*稜線の全部が岩峰ではないので縦走もしやすい。岩の質も、一枚岩ではなく、割れ目・デコボコがあってステップ・手掛かりが取りやすい。
*平日だけど人通りが絶えない。寺までお参りに来る人、そのついでに一番近くのピークまで登る人は特に多く、大賑わい。海外の知らない土地で一人という状況の時、大きな安心材料といえる。
その他周辺情報 *登山口の門の所に売店、カフェがあるし、駅までの間に出店が並び、駅に近づくと登山者観光客向けの商店・飲食店街多数。ソウル市街地より安い。ホットックが南大門で1枚1000₩のところ、焼きたてのおいしいのを3枚1000₩でゲットできた。
*登山前にそのへんの店で昼食を買うのも十分できる。
今日の出発点は、メトロ1号線の終点、逍遥山駅
2016年10月26日 10:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:19
今日の出発点は、メトロ1号線の終点、逍遥山駅
駅前から登山口へ。登山客、観光客相手の店が並ぶ通りを行く。
2016年10月26日 10:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:28
駅前から登山口へ。登山客、観光客相手の店が並ぶ通りを行く。
大駐車場では菊花展開催中
2016年10月26日 10:30撮影 by  NE-202, NEC
1
10/26 10:30
大駐車場では菊花展開催中
週末はこんな大きな駐車場も埋まるのかな
2016年10月26日 10:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 10:33
週末はこんな大きな駐車場も埋まるのかな
登山口の案内図
2016年10月26日 10:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:37
登山口の案内図
平日なのに、続々と歩いている
2016年10月26日 10:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 10:40
平日なのに、続々と歩いている
まだ舗装道路。並木がきれい
2016年10月26日 10:43撮影 by  NE-202, NEC
1
10/26 10:43
まだ舗装道路。並木がきれい
あら〜、お金とられるの?シニアは無料。歳とるのも良いもんだ。
2016年10月26日 10:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:45
あら〜、お金とられるの?シニアは無料。歳とるのも良いもんだ。
2016年10月26日 10:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 10:58
山門?をくぐる
2016年10月26日 10:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:58
山門?をくぐる
まもなく、右へ分岐がある。連日、縦走路が険しすぎて途中リタイアしたのでどうしようかと思ったけど、思い切って全ピークにチャレンジ。
2016年10月26日 11:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:03
まもなく、右へ分岐がある。連日、縦走路が険しすぎて途中リタイアしたのでどうしようかと思ったけど、思い切って全ピークにチャレンジ。
イワイワだけど、こういうのなら問題なし。
2016年10月26日 11:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:09
イワイワだけど、こういうのなら問題なし。
急になると、がっちりした階段
2016年10月26日 11:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:23
急になると、がっちりした階段
樹林帯の土道なら安心だし
2016年10月26日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:26
樹林帯の土道なら安心だし
滑り止めのためか、ムシロみたいなのが敷いてある。整備は完璧。
2016年10月26日 11:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:34
滑り止めのためか、ムシロみたいなのが敷いてある。整備は完璧。
直下まで整備良い道で、あっさりと最初の526mピーク
2016年10月26日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:40
直下まで整備良い道で、あっさりと最初の526mピーク
テラスが作ってあるので安心して下界を見下ろせる
2016年10月26日 11:43撮影 by  NE-202, NEC
10/26 11:43
テラスが作ってあるので安心して下界を見下ろせる
標識、上の白い字の距離と、下の黄色い字の距離の意味は??
2016年10月26日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:43
標識、上の白い字の距離と、下の黄色い字の距離の意味は??
土の尾根道でホットする
2016年10月26日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:43
土の尾根道でホットする
急なところはガッチリ整備してあるし
2016年10月26日 11:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:45
急なところはガッチリ整備してあるし
もっとすごい岩壁は階段が作られているし
2016年10月26日 11:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:47
もっとすごい岩壁は階段が作られているし
向こうの山が逍遥山
2016年10月26日 11:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
10/26 11:47
向こうの山が逍遥山
この鞍部から下山することもできる
2016年10月26日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:55
この鞍部から下山することもできる
この山も紅葉がきれい
2016年10月26日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:06
この山も紅葉がきれい
2016年10月26日 12:07撮影 by  NE-202, NEC
10/26 12:07
逍遥山ピークへの登り、珍しくイワイワじゃないなあ
2016年10月26日 12:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:11
逍遥山ピークへの登り、珍しくイワイワじゃないなあ
イワイワ区間は手すりがあって安心。足場・手がかりのある岩だから、手すりがなくても大丈夫だけど。
2016年10月26日 12:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:14
イワイワ区間は手すりがあって安心。足場・手がかりのある岩だから、手すりがなくても大丈夫だけど。
山頂とうちゃく
2016年10月26日 12:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 12:15
山頂とうちゃく
山頂は狭く、手すりに囲まれてる
2016年10月26日 12:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:16
山頂は狭く、手すりに囲まれてる
ここも岩峰
2016年10月26日 12:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:16
ここも岩峰
梯子を外されずにすんで、イワイワを下る
2016年10月26日 12:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:19
梯子を外されずにすんで、イワイワを下る
山頂を振り返って見上げたところ
2016年10月26日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 12:27
山頂を振り返って見上げたところ
両側切り立ったやせ尾根だけど手すりがあるから怖くない
2016年10月26日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:30
両側切り立ったやせ尾根だけど手すりがあるから怖くない
細いトラバースにもしっかりと手すり
2016年10月26日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:32
細いトラバースにもしっかりと手すり
迂回路なのか、表示した紙が置いてある。(あっという間に破れたり風で飛んだりしないのかな)
2016年10月26日 12:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:35
迂回路なのか、表示した紙が置いてある。(あっという間に破れたり風で飛んだりしないのかな)
小ピーク
2016年10月26日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:37
小ピーク
鞍部、ここにも下山口。縦走路が大丈夫そうなので先へ進む
2016年10月26日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:51
鞍部、ここにも下山口。縦走路が大丈夫そうなので先へ進む
次の小ピーク。岩峰ではなく、なだらかで、落ち葉に埋もれる土道。
2016年10月26日 13:19撮影 by  NE-202, NEC
1
10/26 13:19
次の小ピーク。岩峰ではなく、なだらかで、落ち葉に埋もれる土道。
ここにも下山口
2016年10月26日 13:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:25
ここにも下山口
北へ向かう尾根との分岐。この地点はあらかじめ地図でチェック、見落とさないように注意してきた。
2016年10月26日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:27
北へ向かう尾根との分岐。この地点はあらかじめ地図でチェック、見落とさないように注意してきた。
歩いてきた山がぐるっと見える
2016年10月26日 13:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:33
歩いてきた山がぐるっと見える
このピークからまた、とても賑やかに
2016年10月26日 13:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:34
このピークからまた、とても賑やかに
逍遥山山頂方面
2016年10月26日 13:34撮影 by  NE-202, NEC
10/26 13:34
逍遥山山頂方面
そこここで、車座になって
2016年10月26日 13:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:35
そこここで、車座になって
弁当広げるグループが
2016年10月26日 13:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:35
弁当広げるグループが
ここから、下り道
2016年10月26日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:42
ここから、下り道
今日歩いてきた山々
2016年10月26日 13:49撮影 by  NE-202, NEC
10/26 13:49
今日歩いてきた山々
階段が作られ整備の良い道
2016年10月26日 13:49撮影 by  NE-202, NEC
10/26 13:49
階段が作られ整備の良い道
何でここだけ、階段を作ってないの?でも手すりがあるし、この岩なら足場があって大丈夫
2016年10月26日 13:54撮影 by  NE-202, NEC
10/26 13:54
何でここだけ、階段を作ってないの?でも手すりがあるし、この岩なら足場があって大丈夫
NO.1のコースは、1-15から逆にたどってきた。あと少し
2016年10月26日 13:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:59
NO.1のコースは、1-15から逆にたどってきた。あと少し
お寺の屋根が見えた
2016年10月26日 14:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:00
お寺の屋根が見えた
お寺にとうちゃく
2016年10月26日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:01
お寺にとうちゃく
熱心にお参りする人々
2016年10月26日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:01
熱心にお参りする人々
背後の岸壁から滝が落ちる
2016年10月26日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:02
背後の岸壁から滝が落ちる
2016年10月26日 14:04撮影 by  NE-202, NEC
10/26 14:04
岩峰をバックに
2016年10月26日 14:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 14:04
岩峰をバックに
いくつもの伽藍が
2016年10月26日 14:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:05
いくつもの伽藍が
急な階段の上にも
2016年10月26日 14:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:09
急な階段の上にも
花できれいに飾られた自在庵
2016年10月26日 14:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:10
花できれいに飾られた自在庵
お寺の境内全景
2016年10月26日 14:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:11
お寺の境内全景
まだ、お寺の区域らしい
2016年10月26日 14:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:19
まだ、お寺の区域らしい
お参りだけの人も多かったのか、ますます人が増えた
2016年10月26日 14:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:21
お参りだけの人も多かったのか、ますます人が増えた
紅葉の中を下っていく
2016年10月26日 14:22撮影 by  NE-202, NEC
10/26 14:22
紅葉の中を下っていく
ここにも、もう一つ神聖っぽいエリア
2016年10月26日 14:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:24
ここにも、もう一つ神聖っぽいエリア
見物というより、まじめにお参りしてる人も多い
2016年10月26日 14:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:24
見物というより、まじめにお参りしてる人も多い
略図だけど、今日の地形ならわかりやすい。
2016年10月26日 14:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 14:34
略図だけど、今日の地形ならわかりやすい。
山門の横にはカフェ
2016年10月26日 14:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 14:37
山門の横にはカフェ
往路と同じ散策路を下り、紅葉の広場に戻った
2016年10月26日 14:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
10/26 14:46
往路と同じ散策路を下り、紅葉の広場に戻った
今年の日本は紅葉がちょっと↓なので、ここで楽しめて良かった
2016年10月26日 14:47撮影 by  NE-202, NEC
2
10/26 14:47
今年の日本は紅葉がちょっと↓なので、ここで楽しめて良かった
車道横の散策路
2016年10月26日 14:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:55
車道横の散策路
駅に近づくと、露天で野菜を売ってたり
2016年10月26日 14:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 14:57
駅に近づくと、露天で野菜を売ってたり
めちゃ賑やかになってきた
2016年10月26日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:58
めちゃ賑やかになってきた
この辺から、店を覗いてひっかかりまくり。
2016年10月26日 15:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 15:00
この辺から、店を覗いてひっかかりまくり。

感想

*低山で道の整備が良いと聞いていた韓国の山、ところがどれも険しい岩山で、高所恐怖症には苦手な道。特に稜線が岩峰続きなので縦走がきつい。地図のKTより時間がかかってしまう。なので大きめの山域、北漢山はもうちょっと日の長い時期に回して、こじんまりした逍遥山に行った。
*ここも大人気で平日なのに人が絶えない。心細い思いをしないで済んだ。
*寺のある谷を囲むように稜線があり、各ピークの鞍部へそれぞれ道が通じ番号がついている、というわかりやすいコース。稜線の整備も完璧だった。終始現在地がわかり、安心して歩けた。北へ向かう尾根との分岐もはっきりして、迷わずすんだ。
*ただ、番号のついた標柱は分岐に建っている場合も、次の標柱へはどっちの道を行くのか矢印がついてない。今までのように現在地把握ができていなかったら、見ても迷うかも。見当つけて進んで、次があって良かった、という感じ。
*お寺から手近なピークまで登る人が多く、グループで弁当広げて宴会、楽しそうだ。
*紅葉はきれい、展望良好、登山道は快適、予定を上回る全ピーク縦走、韓国らしい雰囲気の山寺、賑やかな登山口の商店街、全部が楽しく満足な山行だった。距離も歩行時間も短かったけど、充実感満載。
*早めの下山で、帰りに東大門で下車し、市場で山用ウェアを格安でゲット、屋台の並ぶ通りなど夜の巷を徘徊することもできた。
*国内旅行より安く短時間で来れる韓国、リピーターになろうと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら