HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p116475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走尾瀬・奥利根

平五郎山、台倉高山、黒岩山
体力度
判定データなし
日程 | 2015年10月31日 ~ 2015年11月02日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | jaian37 |
集合場所・時間 | 楡の木林道入口 平五郎山は標高1350m付近まで林道あり
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
10/31
楡の木林道入口4:30 - 7:00平五郎山7:30 - 12:00引馬峠13:00 - 15:00台倉高山15:30 - 16:00引馬峠(幕営)
11/1
引馬峠6:00 - 10:00孫兵衛山10:30 - 14:00黒岩山14:30 - 16:00小松湿原入口水場(幕営)
11/2
小松湿原入口水場5:30 - 7:00コザ池沢最低鞍部 - 7:45鬼怒沼山8:00 - 8:30避難小屋8:40 - 12:00日光沢温泉(日帰り入浴)13:00 - 13:30加仁湯 - 13:40八丁の湯 - 15:10女夫淵駐車場
楡の木林道入口4:30 - 7:00平五郎山7:30 - 12:00引馬峠13:00 - 15:00台倉高山15:30 - 16:00引馬峠(幕営)
11/1
引馬峠6:00 - 10:00孫兵衛山10:30 - 14:00黒岩山14:30 - 16:00小松湿原入口水場(幕営)
11/2
小松湿原入口水場5:30 - 7:00コザ池沢最低鞍部 - 7:45鬼怒沼山8:00 - 8:30避難小屋8:40 - 12:00日光沢温泉(日帰り入浴)13:00 - 13:30加仁湯 - 13:40八丁の湯 - 15:10女夫淵駐車場
山行目的 | 古道歩き(藪漕ぎ)、水準点探し、県境稜線歩き 日光澤温泉日帰り入浴 |
---|---|
注意箇所・注意点 | ●日の出・日の入 11/2 6:04/16:46 ●水場 引馬峠付近、小松湿原入口水場 ●市営バス鬼怒川温泉女夫渕線 女夫渕温泉ーまたぎの里 15:25→15:40 17:30→17:38(最終便) http://www.city.nikko.lg.jp/seikatsuanzen/guide/seikatsu/bus/ ●引馬峠水準点(廃点)1895.460m 山部さんのサイト http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/3266/341hxf07.07.29.hikimatouge-1.html 中山さんのサイト http://nakayamayu.web.fc2.com/record/2011/11magobe/ ●日光澤温泉 日帰り入浴 大人500円 9:00〜15:00 http://www.nikkozawa.com/modules/onsen/ |
装備
個人装備 | ザック70L ツェルト シュラフ シュラフマット トレッキングポール |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する