ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p152347 全員に公開 ハイキング九州・沖縄

故障者たちの集い in 脊梁

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2015年10月24日 〜 2015年10月25日
メンバー chengfuクロちゃんつねaumyukarinnko石ころ
集合場所・時間10月24日午前8時30分
http://www.town.kumamoto-misato.lg.jp/q/aview/71/1932.html
内大臣橋の駐車場(脊梁北部の集合場所のメッカ)
注1)トイレあり。
注2)車中前泊可。
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
--- km
登り
--- m
下り
--- m

行動予定

【10月24日】
09:30 広河原登山口
11:45 国見岳山頂〜12:30まで昼休み
*今回の山行の登りはほぼここで完了
*山頂から5分下ったところに水場あり
13:30 山池湿原
15:00 高岳
15:30 椎矢峠
*水場あり〜ここで夕食用の水を調達する
*トイレあり
16:30 切剥〜幕営(スタートから12・5kmのポイント)
*椎矢峠から切剥までは平坦な道
*夕陽と朝陽の絶景ポイント
【10月25日】
08:30 幕営地撤収
09:10 三方山
10:00 椎矢峠
*水場あり
*トイレあり
11:40 広河原登山口
山行目的故障者同士で傷を舐め合う
注意箇所・注意点(1)集合場所から広河原までの林道は自動車の最低地上高170mm程度が必須、石ころカーとおうむカーでクリア
(2)広河原登山口のちょっと手間にきれいなバイオトイレあり、BIGが快適な場所
(3)広河原登山口から国見岳山頂に登ってしまえば、登りはほぼ完了
(4)国見岳山頂から山池方面に下りはじめてすぐに「力水」と呼ばれる水場あり
(5)山池湿原から高岳までは小刻みなアップダウン多し
(6)高岳手前は急登30分のもがきが必要
(7)椎矢峠は楽園、耳川源流の水をいただく
(8)幕営地の切剥までは30分程度、那須往還道の歴史の道でほぼ平坦
(9)帰路は、椎矢峠から椎矢林道を8キロ歩いて、広河原登山口まで下山。パーフェクトな、なだらかな降り道であり、快適な林道歩き、8キロの距離を感じさせない。
その他最高に気持ちいい山の夕暮れと山の朝を共に過ごしましょう。かならずや、故障者たちの身体の傷、心の傷を癒してくれることでしょう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

ちゃんさん
釣りをするなら、
京丈山ポカして、テン場近くのポイントで釣りを楽しんでもいいかも〜
ヤマメは厳しいけど岩魚なら行けると思いますよ
まだまだテンカラ毛鉤で行けるんじゃないかと思いますが〜…
2015/10/9 0:48
Re: ちゃんさん
こんばんは、オームさん(^^)
やまめ、いいですねーって、禁漁期間(10/1〜)に入ってますよ(>_<)

今日、由布岳に行ってきましたが、マタエの気温4度・・(@_@)
今年は寒くなるのが早いですねー(>_<)
2015/10/11 20:17
Re[2]: ちゃんさん
ちゃんさんこんにちは。

そうでしたか。
土曜日の夜は国見岳山頂でテント張ってましたが、夜中に一瞬だけ、雪を見ました。
勘違いの可能性もありますが、

いずれにしても、急に冬山装備になりましたね、
ニット帽忘れて失敗しました。
2015/10/12 8:30
Re[3]: ちゃんさん
オームさんは国見でしたかー
一瞬、雪って、でも夜なら雪になってもおかしくなかったですね
そりゃー寒かったでしょう!!

私もなんせ夏の装備で行ったので、ただでさえ寒いのに強風で、薄い夏用ズボンに長袖はウォームジップシャツにウィンドブレーカだけだったので昼飯の時は寒くて堪りませんでした・・

帰りの温泉の楽しみ方も夏の汗びっしょりになった身体を温泉でスッキリから、寒さで凍えた身体をじんわり温める冬の入り方に変わりましたね
2015/10/12 11:21
第4案のポイント整理
(1)集合場所から広河原までの林道は自動車の最低地上高170mm程度が必須、石ころカーとおうむカーでクリア
(2)広河原登山口のちょっと手間にきれいなバイオトイレあり、BIGが快適な場所
(3)広河原登山口から国見岳山頂に登ってしまえば、登りはほぼ完了
(4)国見岳山頂から山池方面に下りはじめてすぐに「力水」と呼ばれる水場あり
(5)山池湿原から高岳までは小刻みなアップダウン多し
(6)高岳手前は急登30分のもがきが必要
(7)椎矢峠は楽園、耳川源流の水をいただく
(8)幕営地の切剥までは30分程度、那須往還道の歴史の道でほぼ平坦
(9)帰路は、椎矢峠から椎矢林道を8キロ歩いて、広河原登山口まで下山。パーフェクトな、なだらかな降り道であり、快適な林道歩き、8キロの距離を感じさせない。
2015/10/22 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画で行く場所