HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p18402
全員に公開
ハイキング甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2011年09月09日 ~ 2011年09月10日 |
---|---|
メンバー | yasuyo |
緊急時の対応 | ●広河原線回復した場合は御座石温泉まではいきません。 時刻 場所/行動 8:40 広河原峠 ↓ 2:30 11:10 広河原峠入口 ↓ 0:15 11:25 広河原 17:00終バス ⇒甲府18:53 ●高度障害が出たり天候悪化で七丈までしか1日目に行かれなかったら へたれピストンで再び黒戸尾根を降りてくる予定。 時刻 場所/行動 4:00 七丈小屋 ↓ 1:00 5:00 八合目御来迎場 ↓ 1:30 6:30 分岐(P2967) ↓ 1:00 7:30 甲斐駒ケ岳 ↓ 1:30 9:00 分岐(P2967) ↓ 0:50 9:50 八合目御来迎場 ↓ 0:40 10:30 七丈小屋 ↓ 0:40 11:10 五合目小屋 ↓ 0:50 12:00 刀利天狗 ↓ 1:10 13:10 横手・白須分岐 ↓ 1:15 14:25 ?ポイント ↓ 0:15 14:40 白洲観光キャンプ場 ↓ 0:20 15:00 道標 ↓ 0:30 15:30 白須 17:41終バス ⇒韮崎18:13 |
装備
個人装備 | ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 笛 筆記具 ライター 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 |
---|---|
共同装備 | テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品 ラジオ カメラ ポリタンク |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する