ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p189186 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走九州・沖縄

熊本 龍ヶ岳・倉岳・矢筈岳縦走 観海アルプス〜倉岳六峰アルペンルート

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2016年03月11日 〜 2016年03月12日
メンバー shyguy, その他メンバー1人
集合場所・時間熊本市内(F宅迎え)   04:50ぐらい
    ↓
コンビニ(朝食・昼食購入)
    ↓
矢筈岳海抜零M梅ノ木登山口駐車場   07:00ぐらい着(朝食) 
    ↓
梅の木バス停まで徒歩移動(1分)
経路を調べる(Google Transit)
時間
32:00
距離
20.6 km
登り
1,384 m
下り
1,373 m

行動予定

3月11日(金)
産交バス移動
梅の木  07:38発
 ↓ 
倉岳高前 07:50下車 260円 乗り換え 
1時間待ち 棚底港移動(トイレあり)
棚底中央 08:52発
 ↓
龍ヶ岳登山口 09:24下車  610円
登山開始

移動時間 9:30~17:00(日没1時間前) 7.5時間

龍ヶ岳登山口〜龍ヶ岳山頂2.1km(登山2時間予定)〜
念珠岳大作林道登山口4.9km〜大作山林道下る亀石地区9.45km〜
浦地区登山口11.3km(PM3:00まで到着のこと〜倉岳山頂14.7km
                       (登山2時間予定)

*)倉岳山頂トイレ付近キャンプ
テン場はキャンプ場ではありません。トイレ横とその上にテントが張れます。
地面が硬いかも!

3月12日(土)
倉岳山頂・07:00出発〜矢筥岳2.4km〜梅の木5.9km(下山3時間30分予定)
山行目的龍ヶ岳・倉岳・矢筈岳 観海アルプスから倉岳六峰アルペンルートを繋ぐ
緊急時の対応国道266に出る道をエスケープルートとする。
*)念珠岳登山口〜大作山林道〜尾串
*)倉岳山頂〜車道〜棚底
*)倉岳山頂〜延命登山道下山 or 倉岳遠望登山道(羽羅コース)
*)矢筈岳〜花道登山道下山(急坂)

バス・タクシー等を使って、矢筈岳海抜零M梅ノ木登山口駐車場まで移動
(近い場所は歩き)
注意箇所・注意点・龍ヶ岳山頂から龍ヶ岳大作林道登山口までの下山は、登山道が急で崩壊箇所がある ので車道を使う。
・龍ヶ岳山頂キャンプ場のトイレが凍結により使用禁止(2月2日)
食事3月11日(金)朝食・昼食(朝よりコンビニに寄ります)
        夕食(各自)
3月12日(土)朝食(各自)

山頂トイレは水が出ますが山水を使用、飲料不可になっています。
使用の場合は自己責任で!
飲料水持参で、パウチ惣菜温め用や洗い物、体拭きで、トイレの水を使用しても良いかも。
個人的に水は、ハイドレーションに3L、ウォーターキャリーに2L持参します。

食事参考まで
3月11日
 朝食  コーヒー・サンドイッチ・ドーナツ等
 昼食 おにぎり・行動食等
 夕食 アルファー米、スープ、パウチ惣菜
     (カボチャサラダ、ゴボウサラダ・ハンバーグ・豚バラ蒲焼)
3月12日
 朝食 インスタントラーメン、卵、ウインナー、コーヒー
 昼食 大道港「よろずや」寿司ランチ1600円 
    11:00開店に間に合えば寄りたい。

注)朝から塩気の多い食材を食べると喉が渇きます。
計画書の提出先計画書はコピーして家族に提出の事。
矢筈岳海抜零M梅ノ木登山口でも提出します
その他緊急連絡
栖本駐在所  0969−66−2048
龍ヶ岳駐在所 0969-62-0056

栖本タクシー  0969−66−3133
龍ヶ岳タクシー 0969−62−1100
栖本病院      0969−66−2165
上天草市立上天草総合病院 0969−62−1122

装備

個人装備 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 着替え 登山靴 ストック キャンプ用靴 ザック テント テントマット シェラフ ツェルト ツェルトインナーフレーム ペグ グランドシート タープ ウォーターキャリー2L ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ用風防 コンロ コッヘル カラトリーセット 昼ご飯 行動食 調理用食材 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ランタン エマージェンシー セット 日焼け止め 虫除け トイレセット スマホ スマホ用バッテリー バッテリーコード ラジオ 時計 カメラ サングラス タオル 手拭い エア枕 道具セット 保険証 お金 筆記用具 湿布・痛み止め
備考 自分に合った装備を御願いします
保険書は必ず持参。何かあった場合タクシーを使いますので金を余分に持参。
シップ・持病の薬持参
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

いいですね〜
観海アルプスを歩いた次の日 倉岳にも登ろうっと思ってましたが お天気悪く延期し、まだ天草に行けてません
倉岳ってすぐ登れるイメージだったので そのためだけに天草まで行くのもなぁって思ってましたが このルートだと楽しめますね
いや〜 レコ楽しみです  
お天気に恵まれること願ってますね
 
2016/2/21 10:13
Re: いいですね〜
mscl さん
倉岳も4箇所の登山道が出来まして、「倉岳六峰アルペンルート」と言う大袈裟な名前に惹かれました。前回、「観海アルプス」を歩いたので、その続きをと思い、龍ヶ岳まで行って「観海アルプス」と「倉岳六峰アルペンルート」をつなげたいと思います。
2016/2/21 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画で行く場所